
パッション・ワサビ・マスタードというドレッシングです。
太平洋のグランド・キャニオンと称される、ワイメア渓谷へのドライブコースで唯一のレストラン「コケエ・ロッジ Kokee Lodge」で食べたサラダにかかっていたものです。
グリーンリーフに、スライスしたりんご、干しぶどう、マカデミアナッツとくるみを砕いたものがたっぷりとトッピングされていて、このドレッシングがかけられていました。
パッションフルーツのやさしい甘味と、ほのかに香るわさびがとてもさわやか。
お店の人に聞いてみると、併設されている売店においてあると教えてくれました。
ラベルに書かれている「Lilikoi」とはハワイの言葉でパッションフルーツのことです。
同じサラダを作ろうと思っているのですが、未だ実行できていません。
こちらは、カウアイ・クッキー(Kookieと書いてクッキーと読みます)と、カウアイ・コーヒー。
カウアイ島を代表するお土産のひとつがこのカウアイ・クッキーで、昔ながらの製法で一枚一枚手作りされるているそうです。
サクサクっとした素朴な味わいのクッキーでした。
そして、ハワイ産のコーヒーといえば、ハワイ島のコナコーヒーがとても有名なのですが、
実は生産量はカウアイ島がアメリカで第一位なのだそうです。
淹れたてのコーヒーから立ち上る香りは、楽しかったハワイを思い出させます。

ハワイのスーパーで見つけたスターバックスの瓶入りコーヒー。
この他にもカフェラテなどがありました。
なんだかうれしくて買ってみたのですが、両方共甘さが強くて少しがっかり。
スーパーでは、やはりスターバックスのコーヒー豆も普通に売られていて、生活に密着したブランドになっていることがうかがえました。