本日8月13日に発売開始のHOMESTAR(シルバーは2週後)。ネットショップなどで話題を集めている商品だそうで、家庭用とは思えない高精度を誇っているようです。
全天周映像がプラネタリウムの最大の魅力だと思うのですが、一般家屋のごく普通の部屋でそれはムリな話。とはいえ商品説明MOVIEを見る限りそんな欠点を補って余るほどの眩いばかりの星々が。それもそのはずで、肉眼で見ることのできる数を超えた実に1万個もの星が投影できるのがウリのひとつ。これはなかなかの物かと。
19,800円(+税)という価格設定ながら商品開発にかなりの力を注いでいそう。共同開発にプラネタリウム・クリエイターとしてギネス認定を受けた大平貴之氏を迎えるなど玩具に留まらないレベルは保証済み。これはホントにすごいかも?
全天周映像がプラネタリウムの最大の魅力だと思うのですが、一般家屋のごく普通の部屋でそれはムリな話。とはいえ商品説明MOVIEを見る限りそんな欠点を補って余るほどの眩いばかりの星々が。それもそのはずで、肉眼で見ることのできる数を超えた実に1万個もの星が投影できるのがウリのひとつ。これはなかなかの物かと。
19,800円(+税)という価格設定ながら商品開発にかなりの力を注いでいそう。共同開発にプラネタリウム・クリエイターとしてギネス認定を受けた大平貴之氏を迎えるなど玩具に留まらないレベルは保証済み。これはホントにすごいかも?