
関東でファイターズの試合もラグビーもなかったので、急きょ思いたって大阪に飛んできました(というかこれからとんぼ返り)。

外から見るとほもフィーっぽくて、中に入るとスカスタって感じですか。ネット裏エリアだけの開放でしたが、スタンドの高さがあるので、これだけでも千人ぐらいは入れそう。ウエスタン公式戦ならじゅうぶんという感じですかね。

入場料は1000円。ファーム公式戦としては標準的な価格でしょうかね。

道路をはさんだ北側ブロックには左奥からバファローズ選手寮、室内練習場、そして舞洲バファローズスタジアム。こちらでも有料公式戦が開催されているようです。
またプロバスケの大阪エベッサのホームアリーナ、セレッソ大阪のサッカータウンも隣接しており、大阪の一大スポーツタウンとしての発展が期待されます。


入場時の選手のハイタッチ、ベースランニング大会などのファンサービスも随時行われているようです。
そしてスタメン発表は両チームのファンから選ばれた人たちが1番から9番まで、そして先発ピッチャーを思い入れたっぷりにアナウンスします(下画像)。これは思い出になるいいサービスですね。

さて試合開始。いきなり初回表に迎えた二死一、二塁のチャンスにライトフライにたおれるアライさん 😅
カープファンだけでなく、バファローズファンからも大きな声援が寄せられていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます