goo blog サービス終了のお知らせ 

日日是球日

1年365日を球戯とともに。

60/40パーカ

2012-11-09 21:43:08 | Weblog
 
学生時代以来、うん十年ぶりに買っちゃった♪
マウンテンパーカの定番中の定番、シェラデザインズの60/40パーカ。

ツイードのジャケットにウールタイをしめてもよし、ラグビージャージーにジーンズでもよし。
トラッド風のカジュアルスタイルなら、なににあわせてもばっちりで、学生時代は重宝したもんだ。

でも今はショート丈がはやりなので、ジャケットとかさねたら、すそが下から見えそうな 

アユの唐揚げ

2012-08-29 14:32:12 | Weblog
 
菅平の帰り道、いつも立ち寄る東御市の湯楽里館で見つけました。
こちらは入浴施設に併設の地産地消レストラン、産直物販店などがあり、地ビールも有名です。

しかしこれは今まで気づかなかったなあ。去年までも売ってたかな?
10匹ほど入って650円は激安! 帰宅してビールのつまみにしたら最高!
火曜日の青学戦のときに買って、土曜日の筑波戦のあともまた、これを買うために湯楽里館に寄っちゃいましたよ。

クルマで菅平に行く方には、おすすめの一品です。

Dog day afternoon

2012-08-26 22:36:15 | Weblog
 
そんなタイトルの映画がありました。邦題は「狼たちの午後」。アル・パチーノが銀行強盗を演じていました。

原題は、イヌがはあはあ舌をだしてあえぐような、炎熱の日という意味のようです。

菅平もすっかり暑くなりましたね。

千葉産イワシフライ定食

2012-08-16 18:29:04 | Weblog
 
本日は仕事で成田まで出かけた。
ちょうどお昼どきに酒々井PAにさしかかったので食事をかねて休憩。カフェテリアのメニューをながめると、地元千葉で水揚げされたイワシのフライ定食650円が目についた。
アジフライもそうだが、私はソースではなくお醤油派。アツアツのイワシフライに醤油をかけるとジュッという音が。まず耳から楽しませてくれる。
噛むと青魚特有の少し苦い味が舌に広がる。暑さに負けた胃袋が、このちょっとした刺激で活発化する。
ほどよい温度で揚げられて、小骨もまったく気にならない感じ。
小さめの丼に軽く盛られたご飯が、3尾のイワシフライじゃもの足りなく思えたね。絶品でした。
やはり地のものを食べるのが一番かな。

暑くて暑くて

2012-08-09 12:32:57 | Weblog
 
朝からもう1リットルぐらい水を飲んでいる。
すっかり水っぱらで食欲がないので、まよわずロードサイドのカレー屋さんに飛びこんだ。
野菜カレー650円なり。どうやらライス大盛無料サービス中らしいが、思わず「ふつうにしてください」とたのんじゃったよ


どさんこくん@マリン

2012-05-09 17:37:36 | Weblog
 
どさんこワイドという夕方の帯番組のマスコットなんだって。4月に西武ドーム来てたので知った。今日もまたまた関東出張らしい。
ん? ファイターズの応援か。

いつもは月~金の放送時間に札幌駅前にいるらしい。オレが北海道行くのは野球観戦目的だから、どのみち会えない時間帯だね(笑

トップサイダー

2012-05-03 21:00:22 | Weblog
 
ウン十年ぶり(大学生以来か?)に買っちまったよ。なつかしのスペリーソール。
当時は高いと思ってたけど、今じゃ国産品でもっと高いのがいくらでもある。

なんでこんな不況なのに、円高なんだろう?