ラルド…豚の背脂に岩塩と香草をまぶして、熟成させたものです。
本場イタリアでは大理石の中で熟成させたりしています。
ちょっと前に仕入れたチンタセネーゼ豚のロース肉の背脂があまりに多かったので、背脂を取り除いて自家製ラルドを仕込んでみました。

ひと月半ほど経ち、先日ようやく完成しました。
薄くスライスして、グリルしたバケットにのせてクロスティーニにして食べたりします。
背脂というと敬遠されがちですが、塩気のあるバターの様なイメージを持っていただければと思います。

リベルタでは今回、ピッツァでご提供しようと試作を繰り返して…。

生地にトマトソースを塗らず、アスパラガスとモッツァレラチーズと半熟卵とラルドのピッツァにすることにしました。
イタリアを感じる仕上がりになっているのではないかと思いますので、是非ご賞味いただければと思います。
本場イタリアでは大理石の中で熟成させたりしています。
ちょっと前に仕入れたチンタセネーゼ豚のロース肉の背脂があまりに多かったので、背脂を取り除いて自家製ラルドを仕込んでみました。

ひと月半ほど経ち、先日ようやく完成しました。
薄くスライスして、グリルしたバケットにのせてクロスティーニにして食べたりします。
背脂というと敬遠されがちですが、塩気のあるバターの様なイメージを持っていただければと思います。

リベルタでは今回、ピッツァでご提供しようと試作を繰り返して…。

生地にトマトソースを塗らず、アスパラガスとモッツァレラチーズと半熟卵とラルドのピッツァにすることにしました。
イタリアを感じる仕上がりになっているのではないかと思いますので、是非ご賞味いただければと思います。