
今年の夏が本気を出したようで、メッチャ暑くなってきました。
夜1時でもセミが鳴いてるんですけど…
僕らがイギリス生活を始める前は高温注意報って聞いたこと無かったし、天気予報が極暑とか猛暑日とか言い出してるし、なんだその表現は?って思うほど夏が変わってしまった。
調べたら猛暑日は真夏日よりも暑い日を表現していて、35℃を超えたときに使うらしい。。。季節なんてどうでも良い。とにかく暑いってことですね。
暑い日はシュワーと美味しいハイボール。
ウチは豪勢にもGround Old Parrでハイボールを飲んじゃいます。。。実は先日のバーベキューで余ったので頂いたのですが…そもそもバーベキューでスコッチウィスキーって…ブツブツ…もらい物じゃないとこういう使い方出来ません。
ここで紹介したいのは南アルプス天然水の炭酸版です。これで作ったハイボールはとても美味しいです。炭酸水もいくつか試しましたが、南アルプス天然水が今のところベスト。どのコンビニでも売ってるわけではないのですが、わざわざ置いてるお店まで買いに行く価値があります。
ウィスキーの良さをそのままにしてスッキリとした飲み心地にしてくれます。家庭でハイボールを飲む人にお勧めです。
夜1時でもセミが鳴いてるんですけど…
僕らがイギリス生活を始める前は高温注意報って聞いたこと無かったし、天気予報が極暑とか猛暑日とか言い出してるし、なんだその表現は?って思うほど夏が変わってしまった。
調べたら猛暑日は真夏日よりも暑い日を表現していて、35℃を超えたときに使うらしい。。。季節なんてどうでも良い。とにかく暑いってことですね。
暑い日はシュワーと美味しいハイボール。
ウチは豪勢にもGround Old Parrでハイボールを飲んじゃいます。。。実は先日のバーベキューで余ったので頂いたのですが…そもそもバーベキューでスコッチウィスキーって…ブツブツ…もらい物じゃないとこういう使い方出来ません。
ここで紹介したいのは南アルプス天然水の炭酸版です。これで作ったハイボールはとても美味しいです。炭酸水もいくつか試しましたが、南アルプス天然水が今のところベスト。どのコンビニでも売ってるわけではないのですが、わざわざ置いてるお店まで買いに行く価値があります。
ウィスキーの良さをそのままにしてスッキリとした飲み心地にしてくれます。家庭でハイボールを飲む人にお勧めです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます