レオレオカメレオンファームの日記

爬虫類と両生類たちの日記

HPへ戻るには「レオレオカメレオンファームのHPへ戻る」をクリックしてください

ジャパンレプタイルズショーに行ったのに‼️

2016-02-05 | 日記
ジャパンレプタイルズショーウインターはとても楽しかったです。

さすが日本最大の爬虫類などのイベントですよね。
会場も広いし、名だたる大ショップが大集合です(^ ^)

レオレオカメレオンファームも片隅に参加しておりました(笑)
でも、参加年数は老舗クラス(笑)
殆ど参加しております(^ ^)

カメレオンもそこそこ販売できましたし、入場者の方々と楽しく語らいました。

でも、でもですよ。
帰ったらカメレオン増えてる(^^;;
孵化したわけじゃありません。
つい、買ってきてしまったのです(^^;;

おかげでケージが足りず大変な騒ぎです(笑)
パンサーベビーも単独飼育できず、申し訳ない事です。


お買い物は計画的に…デスよね~~

10匹以上買ったものだから財布は空になるし、飼育部屋はパニックだし、餌も直ぐ消費してしまうしで大変です(^^;;

どげんかせんと、いかんばい( ´ ▽ ` )ノ
カメレオンに囲まれて楽しいけどね(笑)

九レプと共に育った

2016-02-03 | 日記
中2の末っ子がインフルエンザB型に罹った。
39度の熱で寝込んでます。

しかし、我が家にはエキゾジアがありますもん(^ ^)

豚さんの加湿器は超音波式。菌をバラまくとかでメジャーな舞台から消えた機械ですが、エキゾジアを入れれば素晴らしい除菌機になります。
早く治って学校行ってね(^ ^)

息子は第一回九レプ開催の準備をしている時に誕生したので、なんだか彼の成長と九レプがダブって感じられます。
子供達の中で1番爬虫類好きですしね(笑)
そんな彼も先月14歳の誕生日を迎えました。

病気で寝てる場合じゃないぞ、来年は高校受験(^ ^)




ジャパンレプタイルズショーへ出発

2016-01-29 | 日記
いよいよ明日から2日間、静岡市で日本一のジャパンレプタイルズショーが始まります。
レオレオカメレオンファームは福岡県北九州市の小倉駅から新幹線で今から向かいます。
明日からよろしくお願いします。

今、風邪をひくと困る

2016-01-27 | 日記
カメレオンの1匹が目を閉じました。
成長の良い個体なので、風邪ですね。
乾燥と極端な低気圧が悪かったのでしょうか。

まだ、生後2ヶ月ちょっとなので、様子見では生かせません。
早速、治療開始しましたが、もう直ぐジャパンレプタイルズショーに行くので、金曜までに回復させないといけないのです。

いくらレオレオカメレオンファームでも短期回復は困難ですが、何とか頑張ってみます。

静岡に行ってる最中は、家族が水やりと餌やりを代行してくれるので、治れば何とかなるのです(^ ^)

寒波対策、ストーブを保険代わりに

2016-01-25 | 日記
大寒波で、我が家の上水道が凍結して困ってます。水道管が一箇所むき出しの場所があり、そこが凍結したようで、水道課にお願いしてますが復旧は無理そう(^^;;

幸い、自家ポンプの井戸もあるので、手洗いとトイレだけはなんとか使えてます。

カメレオン達の水もそれを利用。

しかし、人間の飲み水はコンビニの天然水(笑)
お風呂も使えないので、近所の温泉へ行って来ましたよ(笑)それはそれで楽しいですけどね。

さて、水道も困りますが、この寒さで停電したら飼育部屋は恐ろしい事になりそうです。
カメレオンは低温に強いと言っても、零下はまずい。
そこで、石油ストーブの出番です。

とりあえずテストは良好。
部屋の温度も保てるようです。
燃料の灯油は200リットルドラム缶で備蓄しているので大丈夫(^ ^)

照明はローソクと乾電池式のLEDライト。

備えあれば憂い無し( ´ ▽ ` )ノ

でも、停電はいやですねぇ。

メタハラついに壊れた(^^;;

2016-01-23 | 日記
長年使ってたメタハラのREX70が壊れたようです。
安定器に問題ありそうで、修理しようにもメーカーが倒産したので困りました。

仕方ないので、水銀灯タイプの紫外線が出ると言われている(メーカーが説明書に書いてある)ライトに変更しました。
うちの可愛いドラゴン達にはまぁまぁ好評ですが、色が悪い。暗い。うーんですね。

こうなりゃレオレオカメレオンファームで開発しようかと思案中です(笑)

孵化しても育たない子もいます

2016-01-23 | 日記
エボシカメレオン、孵化後1ヶ月をかなり過ぎました。
脱皮もバンバンしており、餌のサイズも一回り上げています。
ひとまず順調です。

しかし、この時期になると成長不良の個体たちから、育たない落ちてしまうものが出てくるのです。
なんとも可哀想なのですが、これは避けられません。

自然界では、もっと多くのベビーが育ちませんし、他の動物の餌になる運命が待ち受けています。

飼育下では育たない個体が少しの時期だけ元気にしていることがあります。
しかし、そのうちダメになるのです。

レオレオカメレオンファームでは、そんな個体はお客様にお譲りする事は出来ません。
それを見極める眼力は必要なんです。
もちろん、育つように万全は尽くしますが、それでもダメなものはダメ。

今日は、昨日から卵が収縮していたサンバーバが元気に孵化しました。

死にゆく個体もあり生まれてくる個体もある。

多くのカメレオンの生死に接していますが、落ちた個体を割り切って受け止められない時間はありますね。
だから、精一杯尽くしてしまうのだと思います。
無理だと分かっているのにね。
ブリーダーとしては成長がないなと思ってますよ。

今年の初物 孵化はサンバーバから(^ ^)

2016-01-21 | 日記
新春、今年初のパンサーカメレオンの孵化が始まりました。
今年はサンバーバからです。
なんでだかは分かりませんが、産卵から5ヶ月とちょっとでの孵化なので早い孵化となりました。
他の卵たちも予定日が来ているのに、先を越してしまったようです(笑)


まだ、1個目なので残りの卵たちも後に続くと良いのですが、カメレオンの孵化はなかなか大変なんですよね。

先ずはこの子が無事育つことを祈っています(^ ^)

エボシのオスの特徴

2016-01-20 | 日記
イベントでよく聞かれます。
エボシのオスの特徴。
知ってる人には簡単なんだけど、でも本当は以外と難しいですよ。
目が良く無いとね(笑)

オスです(^ ^)分からないって⁇

ほら、後ろ足のカカトに蹴爪のようなポッチが‼️ 分かりますよね(^ ^) でも、分かりにくいでしょう。

生後1ヶ月でも孵化直後でも分かる個体は分かります。
でも、ちょっと足を伸ばした状態だと良くわかると思います。
大人のエボシは蹴爪の膨らみが完璧に分かりますが、ベビーだと難解なんですね。
特に老眼世代はね~(笑)

ジャパンレプタイルズショーでは、そんな特徴も観察してみてください(笑)面白いですよ

カメレオンの産卵は難しい

2016-01-19 | 日記
何年やっても大変なのがカメレオンの産卵。
交尾ですらカメレオン次第のところがありますし、産卵だって個体によって上手い下手がありますね。

とはいえ、月に複数回産卵がありますから結構気が抜けないのです。

産卵障害=メスの死亡 につながるのでねぇ…

さて、今回はなかなか産卵行動をとらないため、お医者様に注射をしてもらいました。
交尾から予定日を数日過ぎても産卵行動が無いためです。
結果、産まない。

深夜ずっーと付き合ったけど、私の方がダウン(^^;;

で、朝覗いてみたら、オーマイゴー(^^;;

対策はしてましたがそれでも乾燥して凹みかけた卵もあり、素早く回収です。
この子は産卵数が多く、だから産めなかったようです。
30個の綺麗な卵でした(^ ^)

ちなみに、カメレオンの場合、産卵したからといって全部は孵化しません。
全滅の確率も凄く高いのです。
ですから、先ずはきちんと管理して、ラッキー孵化を目指します(笑)