goo blog サービス終了のお知らせ 

blog @ LEI♪自然と共に、季節ならではの味を探して

鷹野大橋から観る富士山、滅多に見えないので感動しました。
(鶴見情報を中心に日常気になった事などを綴っていきます)

第30回鶴見川サマーフェスティバル2016

2016-08-20 17:15:30 | 花火
早朝から強い雨が降ったり止んだりしていました。

大丈夫と思っていても
急に豪雨へと変わっていたのです。
誰か雨男がいるのかも。と、言ってたけどwww


今年30回目を迎えるサマーフェスティバルなのですが
初めはフリーマーケットからだったそうです。

現在はフリマは無くなり
鶴見を代表するイベントになりました。

クルーズは全て中止になっていました。

雨が止んだので
決行出来るかと思ったけど
雷注意報も出ていたので中止になってしまったと残念がっていました。

Eボートも片付けていました。

上流で大雨が降り、
水量が増えて来たのだそうです。

かなりゴミが流れていました。

殆どが枯れ草です。


折角場所取りのため貼ったシートも
水を被ってる所も有りました。

最近は土手の下の方が人気が有るようですね。


水を被ってるのは、
橋桁の近くが多い様でした。

ボートは中止になったけど
花火大会は開催するそうです。



クルーズで使う予定だった桟橋でしょうか?
数人がかりで川から引き上げていました。

今年のクルーズ船は昨年迄より大きくなっていて
40人乗りで四回開催の予定でした。

それでも、二倍の申し込みがあったそうです。

申し込んでも当たらない筈ですね。
こりずに来年もまた応募します(*^o^*)




ステージの上の空が奇麗でした。

今年気が付いたのは
協賛席が増えていた事。

一口5000円で150口募集だったそうです。

なんと、300席にもなっていたのです。

沢山の区民の協力があったからこそ
花火の打ち上げる数が増えたのですね。

椅子席では無く
階段になってる所が協賛席でした。

敷物が必要ですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿