
ねこ日記と主のつぶやき ありがとうございました。
今年一年、ワイのブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。今日の二匹みなさま、よいお年をお迎えください。おまけ十二月三十一日の春日大社元...
日本書紀 巻第二十九 天命開別天皇 二十六 ・拝礼についての詔 ・武器・馬の検校
日本書紀 巻第二十九 天命開別天皇 二十六 ・拝礼についての詔・武器・馬の検校八年春正月五日、新羅の送使の加良井山(かりょうじょうせん)と金紅世(きんぐせ)等が、京に向かいました。...
魏志倭人伝・現代語訳20 会同のようす
魏志倭人伝・現代語訳20会同のようす原文其会同坐起、父子・男女無別。人性嗜酒。見大人所敬、但搏手以当跪拝。其人寿孝、或百年、或八九十年。書き下し文その会同(かいどう)の坐起(ざき)...

ねこ日記と主のつぶやき 久しぶりの伊勢神宮参拝
今日は、家族と伊勢神宮の参拝に行ってきました。早朝、最寄りの駅から大和八木駅へ。大和八木駅から賢島行きに乗り換えました。ラッキーなことに近鉄2階建て特急・ビスタカーのグループ専用席...
魏志倭人伝・現代語訳19 占い
魏志倭人伝・現代語訳19占い原文其俗挙事・往来、有所云為、輒灼骨而卜、以占吉凶、先告所卜。其辞如令亀法、視火坼占兆。書き下し文その俗、挙事(きょじ)・行来(こうらい)に、云為(うん...

ねこ日記と主のつぶやき
今日は、久しぶりのお仕事に行きました。でも、余りにも間隔が空きすぎて、仕事の仕方を忘れちまった、ワイ...
魏志倭人伝・現代語訳18 植物
魏志倭人伝・現代語訳18産物・植物・動物原文出真珠・青玉。其山有丹、其木有枏・杼・予樟・楺・櫪・投橿・烏号・楓香、其竹篠簳・桃支。有薑・橘・椒・蘘荷、不知以為滋味。有獮猴・黒雉。書...

ねこ日記と主のつぶやき 大掃除
ワイの連休も今日で終わり😔何とか連休中に、大掃除を終えることができました。後は御節の作れば、新年を迎える準備が整うのですが、御節の準備。面倒だなぁ...
魏志倭人伝・現代語訳17 行来のようす
魏志倭人伝・現代語訳17行来のようす原文其行来渡海詣中国、恒使一人不梳頭、不去蟣蝨、衣服垢汚、不食肉、不近婦人、如喪人、名 之為持衰。若行者吉善、共顧其生口・財物、若有疾病、遭暴害...

ねこ日記と主のつぶやき やってしまった
今日もお仕事がお休みでした。今日は、色々とやっておきたいことがあったのですが…珍しく、タケちゃんが膝の上に乗ってきて。身動きが取れず。タケちゃんを愛でて、一日が終わってしまった。ま...
- 猫日記(1293)
- 日本の神様(304)
- 古事記・現代語訳(198)
- 公園巡り(1)
- 奈良名所巡り(1)
- 関西・散策日記(7)
- 京都名所巡り(3)
- 散策日記(72)
- 史跡巡り・人物編(22)
- 日本書紀・現代語訳(762)
- 関東・神社仏閣参拝日記(104)
- 東京史跡巡り(31)
- 神社参拝(13)
- 東京名所巡り(104)
- 皇室(66)
- 歴代天皇(20)
- エマニュエル・スウェーデンボルグ (10)
- 魏志倭人伝・現代語訳(34)
- おでかけ(4)
- 日記(17)
- 神話に登場する神様(2)
- 名所江戸百景を訪ねて(124)
- 日本神話に登場する人物・生物(51)
- 高校・日本史B まとめ(4)
- 日本書紀所縁の地(1)
- 歴史・人類の誕生〜(7)
- 歴史・旧石器時代〜(7)
- 歴史・縄文時代〜(23)
- 歴史・弥生時代(16)
- 博物館(3)
- 小説(7)