
ディズニーランドの記事ばかりになってしまってすっかり他の事が
出来ずにいました。
誕生日当日はディズニーランドだったので遅れて週末にのんちゃんの為に
を作りました
前回あ~ちゃんの為に作ったのと同じです。飾りがちょっと違うけど。
アレルギー用のホットケーキミックスを焼いて2段重ねにして間にさつま芋で
作ったクリームをサンドして
豆乳ホイップでコーティングです。
上から撮ったので何だかイマイチです
フランフランで買った8のろうそくを上に乗せようと思ったけど
ちょっとバランス悪くて落ちそうだったので仕方なく隣に・・・。
そして、おまけでまた大人用のケーキも作りました。
どうせホイップ余っちゃうからね。多すぎるよね1パックが・・・。

見た目は同じでしょう
例によって村上祥子さんのレンジでケーキのレシピで作ったので油脂類は
使わないし豆乳ホイップだしカロリーかなり押さえられますよ
それでもまだクリーム残っちゃって
スポンジ記事を更に作ってスライスして
オムレットにしました

ホイップとさつま芋クリームをサンドしてくるっとね。
見栄えはイマイチだけどふっくらクリーミーで美味しかったよ~
読んで頂いてありがとうございます
ランキングに参加しています。
ポチッと
←頑張ってる人いっぱい
して頂けると励みになります

出来ずにいました。
誕生日当日はディズニーランドだったので遅れて週末にのんちゃんの為に

前回あ~ちゃんの為に作ったのと同じです。飾りがちょっと違うけど。
アレルギー用のホットケーキミックスを焼いて2段重ねにして間にさつま芋で
作ったクリームをサンドして
豆乳ホイップでコーティングです。
上から撮ったので何だかイマイチです

フランフランで買った8のろうそくを上に乗せようと思ったけど
ちょっとバランス悪くて落ちそうだったので仕方なく隣に・・・。
そして、おまけでまた大人用のケーキも作りました。
どうせホイップ余っちゃうからね。多すぎるよね1パックが・・・。

見た目は同じでしょう

例によって村上祥子さんのレンジでケーキのレシピで作ったので油脂類は
使わないし豆乳ホイップだしカロリーかなり押さえられますよ

それでもまだクリーム残っちゃって

スポンジ記事を更に作ってスライスして
オムレットにしました

ホイップとさつま芋クリームをサンドしてくるっとね。
見栄えはイマイチだけどふっくらクリーミーで美味しかったよ~

読んで頂いてありがとうございます

ポチッと

して頂けると励みになります

豆乳ホイップはうちもいつも余らせて冷蔵庫に入れてそのままゴミ箱行きになることが多かったけど
アイスクリームメーカーを買ってからは
余ったホイップはアイスにしちゃってます
おいしいですよ~
オムレット、おいしそう~
生協でおやつインを沢山買ったので今度作ってあげようっと
よくお邪魔はしていたのですが。
ホントに料理もお菓子も上手で感心しちゃいます。
のんちゃん、あーちゃん、幸せですね。
ディズニーランド、楽しそうですね。
我が家も行こうか考えているのですが、記事みていたらとっても行きたくなりました。
アレルギー対応のレストランあると助かりますね。調べてみよぉ。
デコレーション
余ったホイップでアイスクリームですか~
アイスクリームメーカーが無いのです
他にも使い道あるか今度考えてみますね~
上手だなんて・・・
元々はお料理なんて好きじゃないのです。
でも“必要に迫られて”って感じで、
どうせ作るならアレルギーがあるからって味や見た目がイマイチってのはあまりにも切ないので、
目指すは美味しい(見た目もね!)対応食です。
ディズニーランドはやっぱり何度行っても良いですよね~
最近は対応食を用意してくれるレストランがパーク内に結構あるのでお弁当無しで行けてありがたいです。
ディズニーランドのサイトで紹介していますので見てから行くと良いですよ