goo blog サービス終了のお知らせ 

瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

アウトレットの戦利品

2007年11月16日 13時08分43秒 | お出かけ日記
記事にするの遅くなっちゃったけど、先日行った佐野プレミアムアウトレットで買ってきた品々よ~
まずは定番OSHUKOSHUの子供服
ジーパン・トレーニングパンツ風パンツ・長袖Tシャツ(白)・トレーナー生地ジャンパー
そして、右端の白と青のロゴ入りの四角にたたんであるのはノベルティタオル
1万円以上買ったら貰えるラッキーデーだったの

これもOSHUKOSHU。のんちゃんとあ~ちゃんの靴

フランフランでセール品見つけちゃって、掛布団カバー元は1万円以上の品
何と3000円だったので即決
ちっちゃく見えるはろうそくなののんちゃんのバースデーケーキに飾ろうと思って
買っちゃった

カバー早速装着してみたよ。こんな感じ
そしてベネトンで買ったのはママのTシャツ3枚
長袖のハイネックとロゴ入りTシャツ
ベネトンなんて高校生位の時に良く着たな~懐かしいよ~まだあるのよね~


そして・・・画像には無いけれど・・・パパが一番高い買い物しましたよ
ゴルフのドライバーよ
テーラーメードのショップがあるのよ

まぁたまには仕方ないか・・・。

読んで頂いてありがとうございます
ランキングに参加しています。ポチッとブログランキング・にほんブログ村へ←人気ブログいっぱい
して頂けると励みになります

ハロウィンの仮装パレード

2007年10月28日 23時10分29秒 | お出かけ日記
佐野プレミアムアウトレットに行って来ました

今日はちょうどハロウィンなのね~。
ここではキッズプログラムと言って託児システムがあるのね。
2時間で1人¥1300お安いでしょう?
預けている間にママたちはゆっくりお買い物が出来るって訳

今日のプログラムがハロウィンの仮装をしてショッピングモール内をねり歩いて
店舗を廻り、お菓子を貰うの

なので、いつもは預けた後のんびりお買い物なんだけど、
今日は子ども達の仮装が気になってパレードの後を付いて歩いてしまい
お買い物どころでは無かった

しかものんちゃんったら楽しかったらしく、午後の部もどうしても参加したいと・・・1日2回も参加しました


そしてGETしたお菓子はこちら

1回目グミ・アメ・サーティーワンのノベルティのペンなど

2回目はお菓子入れ作りをしたんだって~。
ってな訳で、のんびりお買い物は出来なかったな~。


読んで頂いてありがとうございます
ランキングに参加しています。ポチッとブログランキング・にほんブログ村へして頂けると励みになります

能登周遊記Ⅴ能登島水族館

2007年08月27日 22時40分25秒 | お出かけ日記
能登旅行も最終日。能登島へ渡って水族館をENJOY

お盆時季はとっても混むそうで、前日の能登地元版ニュースで
能登島大橋渡る前から水族館まで車が並んでしまって、水族館に着くまで
2時間かかった事もあったらしく、能登島手前でシャトルバスの運行がある
なんて見ちゃったから、う~ん行き着けるかな~?と
心配だったので早くに出発したら渋滞に巻き込まれる事も無く無事到着

一番の楽しみはやはりイルカショー
すっごく混んでいて座る所をようやく見つけたけど家族が並んで見ることは出来ませんでした。
席が前後しか空いてなくてそれでも子ども達は大喜びで
見入っていました。

魚をつかみ取りする場所があって子ども達は目を輝かせて
夢中で魚を追いかけたけど、とにかく広いので魚が元気で弱らないので、
誰一人捕まえる事ができていなかったです。

のんちゃんも、あーちゃんも滑って転んでパンツもシャツも濡れちゃったけど
そんな事は気にしない。
ママは二人が通った保育園の教育方針により大分大らかになり、
洋服?濡れたら着替えればいいよ!
   汚れたって洗濯すれば良いじゃん!!
って感じで子どもがやりたいと思う事は挑戦させてあげたいの。
周りのお母さん達は結構、濡れちゃうからダメだよ!って言っている人
いました。子ども達はホントにやりたそうな顔していたのに・・・。


後で気付いたんだけど、水族館の近くにイルカと触れ合える所が
あったのね、水族館は去年も行ったし、
イルカと触れ合う所に行けば良かったかな~とちょっと残念でした。

こんな感じで、我家の夏旅行は終わりを迎えました

帰り道氷見の海岸沿いをずーっと走ったのね。何だかすっごく良い雰囲気で
来年は、あの辺りもゆっくり散策してみたいな~

読んで頂いてありがとうございます
ランキングに参加しています。ポチっにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へとして頂けると励みになります





能登周遊記Ⅳヤセの断崖

2007年08月26日 21時48分49秒 | お出かけ日記
ヤセの断崖
松本清張の「ゼロの焦点」の舞台として有名ですね~。
ミステリー好きの私としては一度は訪れたいと思っていました。


私は知らなかったのだけど・・・自殺の名所みたいです。
先端まで行く道すがら「引き返すのも人生」といった立て看板が
いくつもありました。


もっともっと先端まで行きたかったけど、地震の影響で崩落の危険が
あるので行けませんでした。
でも!水平線がハッキリ見えて本当に絶景でした
足がすくむ思いをしてみたかったのでちょっと残念です。

読んで頂いてありがとうございます
ランキングに参加しています。ポチッブログランキング・にほんブログ村へっとして頂けると励みになります

能登周遊記Ⅲ巌門

2007年08月25日 23時10分52秒 | お出かけ日記
能登半島には見所がたっくさんあるのです。
しかも広いなかなか全部見きれない
とりあえず今回の旅行で廻れた所は

巌門***2日目
午前中海遊びをした後に行ってみました。
遊覧船で周遊できるの大人¥1000子供¥500未就学児¥0でした。

  
あーちゃんは少し酔ったみたいで途中からしゃべらなくなっちゃった

  

  船を下りた後下まで降りられるコースを散策。
階段がキツかった~。まず船乗り場まで降って、帰りは登って・・・
でも海無し県に住む私としてはこんな良い景色に出会えるなら

読んで頂いてありがとうございますランキングに参加しています
ポチっとブログランキング・にほんブログ村へしていただけると励みになります