香港旅行記2日目⑬Flights of Fantasy ParadeⅡ 2011年08月23日 21時43分57秒 | 香港旅行2011年 香港旅行記26 Flights of Fantasy ParadeⅡ 若干出遅れ気味、良い場所が取れなくて、とりあえず空いていそうなところから覗いてみて パレードが始まるのを待つも実際来たらカーブのところで観えなくなってしまい、 パレードを追いかけながらの撮影でした。 結局メインストリートUSAまで追いかけて来ましたがここも・・・ 更に残念なことにミニーちゃんはフロートの反対側に乗っていて全く見えなくて プリンセス達は本当に綺麗 読んで頂いてありがとうございます にほんブログ村 ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります
香港旅行記2日目⑫Flights of Fantasy ParadeⅠ 2011年08月23日 17時10分47秒 | 香港旅行2011年 ちょっとご無沙汰してしまいました ご無沙汰の間にわたくし・・・また一つ歳を重ねてしまいまして お誕生日をとあるところで過ごして来ました その様子も近い内にしますね 香港旅行記25 Flights of Fantasy ParadeⅠ プリンセスグリの後はディズニーランドホテルチェックインの際貰ったファストパスでバズにライド もう一度乗りたいと言うので、ファストパスを取っておく事にして(それ程待ち時間は無いですが、暑い中並ぶのはキツかったので) マジックアクセスパスをファストパス発券機に入れたら何と! 3枚も出てきました~マジックアクセスってホント凄いよ! パパが「日本の年パスもこうなら絶対買うんだけどな~」って言ってました フィルハーマジック・・・私・・・いつも空飛ぶ絨毯のところで酔う 香港は今、5周年のイベントと並行してカーズフェア(?)グッズとかこんなフォトスポットがあったり、そのフォトスポットにちなんだ軽食が売っていたりしました 日本はこの名前分からない茶色いトラック 後ろのネオンにドリフとか宝くじとか書いてあるの。で隣で手巻き寿司みたいなの売っていて、イタリアはティラミスとか、アメリカはフランクだったかな~ 全部見られなかったの。写真撮ろうとしてもすっごく混んでいて撮り損ねたり・・・。 香港ではこんなのも売っています熨斗イカみたいなの(珍味) 綿菓子も売ってる綿花糖って書くんだね ただブラッと歩くだけでも楽しいけれど、今年は特に暑かったので歩くのも辛くなってくる そうこうしている内にPM4:00からのFlights of Fantasy Paredeの時間 去年はパレード直前に行っても最前列で観られたけれど、今年は結構な人だかり・・・さすが5周年&土曜日 なかなかいい場所を見つけられず、隙間からチラ見です それとあまりの暑さで肌がジリジリして 読んで頂いてありがとうございます にほんブログ村 ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります
香港旅行記2日目⑪ランチタイムとプリンセスグリ 2011年08月18日 21時52分22秒 | 香港旅行2011年 香港旅行記24 ロイヤルバンケットホールでランチタイムとプリンセスグリ ランチタイムですファンタジーガーデンでグリを楽しんでそのままファンタジーランド内のロイヤルバンケットホールへ テーブルエリア中央にこんな美女と野獣のオブジェがあって(ボケてるし、上切れてるし) パパはチキンの名前忘れちゃったけれど・・・ご飯の上にチキンとウインナーがのっていて蒸してある感じで李錦記のソースが付いていました 何だか生っぽくて・・・お肉の中がまだ赤かったですお腹痛くなったら困るから途中で止めておきました こちらはポークスペアリブご飯って感じかな?スペアリブ自体はまぁまぁなんだけど、とにかく骨がいっぱいで全然食べるところが無くて 黄色いのはかぼちゃです。日本のかぼちゃみたく甘くないしホクホクもしていません 今回のHitはこれかな~?とにかくかわいいレシートには英語表記でLittle Pigs bunって書いてありました それからもう一品は小龍包 Soup Dump Ling この他に餃子とジャパニーズスタイルの天ぷらうどんってのがあってそれを頼んだけれど、豚骨ラーメンみたいな・・・うどんと思ったらダメです パパが「写真撮っておいたから」なんて言うのですっかり任せておいたら写りはこんなだし、全部撮れてないし・・・忘備録になりませんわ こちらもマジックアクセスパスのお陰ですべて20%OFF(プラチナの場合)です ランチタイムの後お城方面へ行くと、そうだ!確か城前でもグリがあるんだ!って思い、タイムガイドを見るとあと少し待てばその時間 キャストさんに聞くと英語なので、多分・・・この時間のグリはプリンセスだよって事、プリンセスは会った事無しいし少しならって待ってみると・・・ オーロラ姫とフィリップ王子登場 サイン帳のサインを一枚一枚見ていました フィリップ王子~お顔を見せて~ フィリップ王子がサインを書いている間はオーロラ姫があ~ちゃんに話しかけ・・・あ~ちゃん・・・英語なので??? 美男美女・・・良いね~私も隣で写真撮ったけれど・・・あまりの違いに・・・UP出来ません 読んで頂いてありがとうございます にほんブログ村 ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります
香港旅行記2日目⑩ファンタジーガーデン★5 2011年08月18日 17時01分06秒 | 香港旅行2011年 香港旅行記23 ファンタジーガーデン ミッキーにご挨拶 ファンタジーガーデン最後はミッキーです まずはハイタッチでご挨拶 サインも頂いて ワンショットもお願いしました。そうそう!ワンショットでは無く香港では「ソロ」と言います そしてここでパパ・・・カメラを落としました これね!例のジャパネットでビデオカメラ買ったらついて来ちゃったって代物 要らないけど・・・なんて話してたからバチが当たったのか・・・壊れました 使い始めて二日目・・・撮った画像わずか57枚パパは一眼とビデオカメラ撮影ばかりしていて、ママはいつもの使い慣れたデジカメ使っていたので ホントちょこっと気軽に出して撮る時だけ使い始めたところだったのです ちなみにこのカメラで撮った画像が上の方のちょっと暗めに写っているのがそうです。やっぱりおまけだけあって、一目瞭然ですね 多分修理代の方が高くなると思うので・・・このまま・・・です 読んで頂いてありがとうございます にほんブログ村 ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります
香港旅行記2日目⑨ファンタジーガーデン★4 2011年08月17日 17時46分31秒 | 香港旅行2011年 香港旅行記22 ファンタジーガーデンのチャイナコスチュームグーフィー そう!ダッフィーちゃんがいたガゼボに去年はグーフィーがいて、グーフィーが今年いたガゼボには去年はプルートがいました 依って、プルートに逢えませんでしたが、チャイナコスチュームのグーフィーは結構嬉しかったです せっかく香港に来ているのだから、香港らしくて良いよね~ このガゼボが他のガゼボに比べ中華っぽくてムシューが居たりして結構気に入ってます こちらのグーさんはとっても絡みやすくて、子供たちをよろける程抱え込み・・・とっても良い写真となってます 最後にワンショットもお願いしました 読んで頂いてありがとうございます にほんブログ村 ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります