goo blog サービス終了のお知らせ 

煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

18/08/09 「波乱万丈の妙義山 夏の陣」 part4 コレがやりたくて新鏡筒を買ったのに…。手強かったNGC6960&NGC6992…。

2018-08-27 18:07:18 | 天体観測 遠征記
いやぁ〜、赤道儀の反乱に慌てました…。

慌てた結果は失敗ばかり…。

この日に「新しい相棒で絶対撮りたい!」って決めてた超新星爆発の残骸のNGC6960&NGC6992…。

5月の粕尾峠では、反射望遠鏡の750mm で各々をデッカく撮りましたけど、周りの赤いメラメラが撮りたくて…。

焦点距離が短ければ!って2年越しで悩んで買った相棒…。

導入暴走でバタバタしながら撮影開始したら…。


撮影の設定は…
撮影時間 18/08/10 02:15〜
赤道儀 ADVANCED-VX
カメラ Canon EOS kiss X7i IR改造
鏡筒 BLANCA-60SED
焦点距離 360mm
絞り値 F=6.0
ガイド NexGuide + 80mmガイド鏡
シャッタースピード 60sec × 20枚
ISO 6400

やってしまった…。
シャッタースピードが60sec…。
ISOも6400って…。
120secでISO3200って思っていたのに…。

結果…。



淡すぎた?
………。


そして…。

やらかしの上乗せが…。

撮影の設定は…
撮影時間 18/08/10 02:40〜
赤道儀 ADVANCED-VX
カメラ Canon EOS kiss X7i IR改造
鏡筒 BLANCA-60SED
焦点距離 360mm
絞り値 F=6.0
ガイド NexGuide + 80mmガイド鏡
シャッタースピード 60sec × 19枚
ISO 12800!

試写で短時間&高ISOで撮ったままでした…。

結果…。



………。


四角はびよ〜ぉ〜んって伸びちゃったけど…。

「Microsoft ICE」に突っ込んでみたら…。



ずれちゃったけど…。
一応繋がりました…。
心眼で見てください…。
…>_<…

つづく…。
(>_<)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 18/08/26 天文学上の鏡面率1... | トップ | 18/08/09 「波乱万丈の妙義... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (悠々遊)
2018-08-27 20:10:53
こんばんは。
60sですか・・・ISO6400と12800ですか・・・。
それでも画像が荒れ荒れではなく、ちゃんと写ってる!
やはり改造カメラと空の暗さと処理の丁寧さですかね。
悔し紛れにひとつ注文。
出来れば天体画像は上を北にしてください。
見慣れない向きだとどうも落ち着かなくて(苦笑)。
返信する
Re:Unknown (layout3)
2018-08-27 20:39:18
悠々遊さん、こんばんは。

今回の遠征は、失敗ばっかりでした。
でも、まあ何とか見れるようになりました。
(苦笑)
山に行って結果オーライってことですね。
「天体画像は上を北」?ですか?
そうなんですね。
ハイ、了解しました。
でも…。
それはちゃんと撮れてからって事でお願いします。
m(_ _)m
えっ!ダメ?!
(//∇//)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

天体観測 遠征記」カテゴリの最新記事