goo blog サービス終了のお知らせ 

煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

18/08/09 「波乱万丈の妙義山 夏の陣」 part3 娘に負けじと天の川…。でも負けた…。…>_<…

2018-08-24 15:47:07 | 天体観測 遠征記
part1でご紹介した通り、今回初めて星見に参加した娘…。

元々「カメラ女子」なので操作はお手の物…。

ポータブル赤道儀にミラーレス機をセットして、レリーズ片手に好き勝手に撮らせました。

そしたら、とんでもなく色の濃い天の川を撮っていました…。

コッチは何年も前からやってきて、やっと撮れるようになったのに…。

若さなのか?
センスなのか?

だって…。

娘が他の方々の撮影を見に行っている間に、レリーズ片手に天の川を撮ったのに…。


撮影の設定は…
撮影時間 18/08/09 23:58〜
カメラ OLYMPUS E-PL5のノーマルミラーレスカメラ
レンズ ZUIKO DIGITAL ED ⅡR 14-42mm F3.5-5.6
焦点距離 14mm
絞り値 F=3.5
※ノンフィルター
シャッタースピード 60sec x 4枚
ISO 1600



娘が撮った写真とは色合いが全然違う…。

構図も火星を意識し過ぎて天の川が斜めに傾いてるし…。

なのも気が付かないまま上へと移動して…。



………。

結果、part2でお見せした白鳥座側の天の川の三枚で合体させる為に、「Microsoft ICE」に突っ込んでみたら…。



斜めになった長ぁ〜〜〜い天の川です…。
…>_<…

さて、お次は、四角の星像がびよぉ〜んと伸びた◯◯星雲ですけどね…。

つづく…。
(>_<)
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 18/08/09 「波乱万丈の妙義... | トップ | 18/08/24・25 昨夜と今夜の... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (悠々遊)
2018-08-24 19:35:42
こんばんは。
いいんじゃないですか、それぞれに個性があって。
いいんじゃないですか、斜めの天の川は画像回転でいつでも修正できるんだし。
いいじゃないですか、こんなに濃い天の川。
私も撮りたいですよ。
返信する
Unknown (viewru3103)
2018-08-24 20:07:11
こんばんは。

ああ、センスですかねぇー?
私も家族に良い写真撮られて、がっかりすることあります。

それにしてもなが~い天の川。
いいですねぇー。
今度は南の地平線から北の地平線まで
いっちゃってください。
返信する
Re:Unknown (layout3)
2018-08-24 20:23:29
悠々遊さん、こんばんは。

すみません…。
今年の夏はめちゃ「天の川三昧」してました。
贅沢言ってごめんなさい。
m(_ _)m
でも…。
ウチの娘、もう一つ天の川を撮っていまして…。
コレがエライ事になっているんですよ。
それだけにショックが大きすぎて…。
そのうちお見せします。
返信する
Re:Unknown (layout3)
2018-08-24 20:26:02
viewru3103さん、こんばんは。

来年の「所沢星空フェス」の強敵ライバルが出現ですよ。
めちゃヤバイですよ。
「センス」って簡単に言えない程のショッキングなことが…。
親の面目丸つぶれですよ…。
…>_<…
返信する
Unknown (テナー)
2018-08-24 21:34:54
こんばんは
お嬢様に初めてお会いした時からこれはただ者ではないなぁ〜って思っていましたよ^_^
マァここは大人になって見事な天の川をノーマルで色濃く撮るところは一日の長ってところでしょう。
まだまだ天の川を撮るチャンスはあるので
楽しんでください。
返信する
Re:Unknown (layout3)
2018-08-24 21:52:53
テナーさん、こんばんは。

そうなんですよ。
娘は只者じゃあないんですよ。
実は…。
「カメラ女子」の前は「カメラ幼児」だったんですよ。
幼い頃からカメラ持って撮ってたんで「裸眼で画角が分かる」んだと思います。
怖いっす(>_<)
そして、この後にとんでもない写真を撮っていたんですよ!
腰抜けるかと思いました。
現在、処理中っす。
返信する
Unknown (ブドリ)
2018-08-25 10:32:44
娘さんのセンスというか、星空はこう撮らなくちゃという先入観がないから、カメラの設定もこだわらず気軽に撮っていい結果というのもあるかもしれませんよ。
私も友達とダイヤモンド富士を撮りに行ったとき、私は一眼、友達はコンデジでしたが、その写りには一本取られた!
オートで撮っただけと言われましたが、コンデジ恐るべしということがありましたからね。
来年は所沢市民としてフェスティバルに復帰予定!
強敵に負けないようにチャレンジしますよ。
返信する
Re:Unknown (layout3)
2018-08-25 11:38:03
ブドリさん、こんにちは。

写真は「センス」がかなり重要ですね。
普段から風景写真や花の写真を撮っている娘なので「直感的」に何かを感じて撮っているんでしょうね。
羨ましいですよ。
ブドリさんも、来年の所沢写真展に復帰ですか!
ライバルだらけで大変!
私も頑張ります!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

天体観測 遠征記」カテゴリの最新記事