昨日は…。
仕事〜帰宅〜買い物〜お月見〜風呂〜夕飯準備〜夕飯〜片付け…。
その後撃沈…。
(( _ _ ))..zzzZZ
そして今日は…。
銀行〜郵便局〜買い物〜奥さんの病院〜お月見〜夕飯準備〜夕飯〜片付け〜風呂〜洗濯…。
その後に2日分のお月様を画像処理して…。

以上です…。
(( _ _ ))..zzzZZ
仕事〜帰宅〜買い物〜お月見〜風呂〜夕飯準備〜夕飯〜片付け…。
その後撃沈…。
(( _ _ ))..zzzZZ
そして今日は…。
銀行〜郵便局〜買い物〜奥さんの病院〜お月見〜夕飯準備〜夕飯〜片付け〜風呂〜洗濯…。
その後に2日分のお月様を画像処理して…。

以上です…。
(( _ _ ))..zzzZZ
作る以前に何食べようから始まって、何がいる?何がある?どこで買う?どう作る?って考えることいっぱい。
母親が亡くなって、妹が結婚して出ていって、痛感しました。
たいしたものは作れないまま、今では料理に飽きて、考えるのが面倒な段階です。
それにしても、まだまだ暑いですね。今日も40度近くまで上がりそうと言われるだけで気持ちが滅入ります。
しっかり水分補給をしながら暑さに注意しましょう。
そうなんですよ…。
何を食べるかを決めるのが一番面倒ですよね。
1人なら結構簡単に決まるんですけど、娘がいると色々考えなきゃいけないので、本当に面倒です。
残暑が厳しいですね。
ブドリさんも、涼しい所で休憩しながらお月見してくださいね。
いっぱいすることがあって、ある意味充実した日々ですね。
嫁さんの親が介護が必要になって以来、丈夫とは言えない嫁さんもバテ気味なので、食事の支度は7割がた引き受けるようにしています。
以前は「男は台所に立たない」主義でしたが、事情が変われば主義も変更せざるを得ません(苦笑)。
なので料理のレパートリーは少なく、出来合いの総菜に大いに助けてもらっています。
ってことがメインではなくて・・・今回から画像の中に撮影データを入れることにしたんですね。
後後のことを考えると、この方がすっきりわかりやすくていいでしょ(笑)。
はい!
結婚以来、あり得ないほど、やる事だらけで参っています。
悠々遊さん、台所に立つんですね。
凄い&素晴らしい旦那さんですね。
私なんてイヤイヤやってますよ。
撮影情報を書き込んだのは…。
2日分だったので、たまたまやってみただけだったんですよ…。
そっか!
この方が便利ですね。
次回もやぁ〜ろおっと!
(爆)