今日、娘夫婦が久しぶりに遊びに来ました。
コロナウイルスが流行してしまった為、しばらく娘夫婦に会っていませんでした。
奥さんも「お帰り」って言うのかと思ったら「あぁ〜久しぶり」って。
思わず大爆笑でした。
娘夫婦から「誕生日」(4月なのですがコロナで会えなかったから)と「父の日」の合算プレゼントで、「チョイ悪オヤジ」に似合う?扇子を頂きました。

今まで使っていた扇子も古くなり、新しい物が欲しかったんですよ。
これから暑くなりますので、新しい扇子は嬉しいです。
大事に使わせていただきます。
では!
(^_^)
追伸…
今日の部分日食は、全天真っ白な曇り空で、太陽の位置すら分からない状況でした…。
次回、リベンジです…。
10年後、この世界から足を洗っていなくて、元気だったら…。
コメントをありがとうございます。
Wプレゼントっていうか、一回にまとめられちゃいました。
(苦笑)
テナーさんは田圃道に陣取っていたんですね。
いやぁ〜本当に残念でしたよね。私も空を見上げる度にため息でした。
次回までモチベーションを保てるように頑張ります。
いつもコメントをありがとうございます。
この時期に新しい扇子は嬉しいプレゼントでした。
昨日の日食は、もう悔しいったらありゃしない!
10年後の敵討ち、気が遠くなります…。
それより前には本当に無いのかな?
コメントをありがとうございます。
父の日ってことを忘れていたので、嬉しかったです。
日食撮影に河川敷にお出掛けだったのですね。
本当に残念でしたね。
次回が待ち遠しいですね。
Wプレゼントは良いですね。
扇子、センスあるあるは年寄りの専売特許笑笑
しかし、日蝕のプレゼントは先に見送りになり残念です。
当方田圃畦道で店広げましたが機材設置時は薄曇りの中太陽は見え隠れ、その後アンの定、トの当然、アの
唖然撤収泣泣
わぁ、素敵なプレゼントですね!
おしゃれな扇子とは、お嬢さん夫婦のセンスも光ってるぅ!
光らなかったのは昨日の日食!
残念無念!
今年の仇は10年後ですか(笑)。
誕生日&父の日にセンスのあるプレゼント、嬉しいですね。
日食は生憎でした。
私も河川敷でスタンバイしていましたが無情な曇り空。
泣く子と天気には勝てません。