煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

23/04/20 「上州 ドタバタの陣」 part.4 「やらかした球状星団のM80…。」

2023-05-14 14:33:00 | 天体観測 遠征記

コレまたメシエ天体の撮り直し対象だったのですが

やらかしましたぁ〜。

\(//∇//)\




30sec120secで多段階露光で処理するように撮影してきましたが、30secでも中央部が飽和してましたぁ〜。

10sec位のもっと短時間での撮影をすればよかったです

…>_<…


つづく

(//∇//)


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 23/04/20 「上州 ドタバタ... | トップ | 23/04/20 「上州 ドタバタ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (悠々遊)
2023-05-14 16:41:41
こんにちは
多重露光は組合せが難しいですね。
上手くできれば快調豊かになるのですが。
手間の割に上手くできず、面倒になって最近やってません(苦笑)。
Unknown (layout3)
2023-05-14 17:14:42
悠々遊さん、こんにちは。

コメントをありがとうございます♪
球状星団の仕上げで多段階露光は「ひと手間加えるから良くなる」って分かっていながら、毎回撮影も処理も「面倒!」って言うのが正直なところです…。
上手くいくと気持ちいいんですけどね。
今シーズンの球状星団祭り…。
どぉ〜すっかなぁ〜。
(≧∀≦)
あえて球状星団祭りに不参加か?!
Unknown (OOKEN)
2023-05-15 05:38:07
フルサイズ換算1280mmの長焦点でとらえた素敵な星団ですね♥️
全然やらかしでは無いですよ😄
30sでも飽和してしまうのですね😂10sが必要ですか?
R200SSはF4と明るいので難しいのですね🤗
私はまともに星団を仕上げたことが無いので、今度、挑戦してみたいですが難しそうですね😂😆
Unknown (ひろたろう)
2023-05-15 06:09:29
Iayout3さん、おはようございます(^ν^)
立派なM80銀河素晴らしいでは無いですか👍🎉🌟💞
私も多段階露光は良く使いますが10秒でも
飽和してしまっては困った物ですね😭
Unknown (ひろたろう)
2023-05-15 06:11:37
ごめんなさい🙏
球状星団です。失礼しました。
Unknown (layout3)
2023-05-15 08:32:59
OOKENさん、こんにちは。

コメントとお褒めの言葉をありがとうございます♪
大きな球状星団だと多段階露光も30secで良いのですが、小さな球状星団だともう1段階必要ですね。
OOKENさんが撮ったらすっごい画像になると思いますよ。
お暇があったら一回撮ってみてくださいね!
Unknown (layout3)
2023-05-15 08:35:31
ひろたろうさん、こんにちは。

コメントと嬉しいお言葉をありがとうございます♪
小さな球状星団は気をつけて撮影しないとダメですね。
ついついいつもの調子で撮って撮影結果を確認しなかったのも失敗でした。
まあ「やらかし大魔王」なので、アルアルですけどね。

コメントを投稿

天体観測 遠征記」カテゴリの最新記事