プチ旅行2日目。
朝ごはん…。

「籠盛り風」の朝食を頂きました。

チェックアウトした時は曇っていました。

せっかくの旅行なのに、なかなか晴れません…。
この日向かったのは、「滝好き」の奥さんのご要望で小野鹿町にある「丸神の滝」を見に行きました。
お宿から車で走ること40分…。
途中、物凄い峠道を走り…。
採石場からのダンプカーとギリギリのすれ違いをし…。
冷や汗かきながらの運転でした…。
(汗)
駐車場に着いてびっくり…。
山道を徒歩20分の表示…。
雨も降ってきて…。
「熊注意」の看板もあって…。
(≧∇≦)
でも、ここまで来たら、行くしかないです…。
幸い、雨も霧雨みたいになったので、奥さんとえっちらおっちら登って…。
着きました!
日本の滝 百選に選ばれた「丸神の滝」!!



落差76mを目の前で観れるとは、凄い迫力!
マイナスイオンをシコタマ浴びました。
って言うか、霧雨もあって、ビチョビチョ…。
行きは登りでシンドかったですが、帰りは、景色を楽しみながらの下山です。



駐車場の周辺も綺麗でした。


紫陽花が咲いていましたよ!

そして、その後は…。
秩父の有名所に行ってきました!
つづく…。
では(^O^)/
朝ごはん…。

「籠盛り風」の朝食を頂きました。

チェックアウトした時は曇っていました。

せっかくの旅行なのに、なかなか晴れません…。
この日向かったのは、「滝好き」の奥さんのご要望で小野鹿町にある「丸神の滝」を見に行きました。
お宿から車で走ること40分…。
途中、物凄い峠道を走り…。
採石場からのダンプカーとギリギリのすれ違いをし…。
冷や汗かきながらの運転でした…。
(汗)
駐車場に着いてびっくり…。
山道を徒歩20分の表示…。
雨も降ってきて…。
「熊注意」の看板もあって…。
(≧∇≦)
でも、ここまで来たら、行くしかないです…。
幸い、雨も霧雨みたいになったので、奥さんとえっちらおっちら登って…。
着きました!
日本の滝 百選に選ばれた「丸神の滝」!!



落差76mを目の前で観れるとは、凄い迫力!
マイナスイオンをシコタマ浴びました。
って言うか、霧雨もあって、ビチョビチョ…。
行きは登りでシンドかったですが、帰りは、景色を楽しみながらの下山です。



駐車場の周辺も綺麗でした。


紫陽花が咲いていましたよ!

そして、その後は…。
秩父の有名所に行ってきました!
つづく…。
では(^O^)/
奥様孝行には敬服致します。
マイナスイオンと霧雨を浴びてリフレッシュできたのではないですか!
立派な三段構えの滝、紅葉が深まった頃の滝も良いでしょうね。
絶景を手に入れるにはそれなりの苦労が伴いないますが
たどり着いた時の感激は本人しかわかりませんよね。
下段の流れを見ていると竿を出したくなるような所です。
奥さん孝行=下心バレバレっぽかったです…。
でも、ここの滝は今まで行った中でも「ピカイチ」ですね。
滝壺の近くまで行けるし。
気分はスッキリ爽快です。
紅葉シーズンにも是非行きたいですね。
でも、熊が怖いんですけど…。
道すがら、渓流釣りをしている「釣人」もいらっしゃいましたよ。
テナーさん、釣りもやるんですか?!
我々埼玉県民には、近場だと思って軽視しがちな秩父ですが、意外に?見どころ満載なところですよね
いつか「自転車で札所巡りを!」と思っていたのですが実現できず
ちょっと妥協してカブで周っちゃおうかな、なんて^^;
「丸神の滝」是非自分も行ってみたいと思います!
秩父は札所巡りでも有名ですよね。
当時も結構いらっしゃいましたよ。
愛車のカブで「お気軽巡礼」もイイですね。
ここ以外にもたくさんの滝があるようですが、とにかく丸神の滝には、是非お出かけください!
そうそう。
「熊除けの鈴」があった方が良いかと…。