台風通過後の影響で、木枯らし1号が吹き荒れて、あちらこちらで台風の爪痕を残していますね。
皆さんの所は、大丈夫でしたか?
その台風一過のおかげで、雲ひとつない綺麗な夜空に!
で、早速お月様に逢ってきました。
(笑)
撮影したのは18:00で、月齢10.58日目で、鏡面率73.29%のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/500
ISO 500
これを20枚連写して…。

いやぁ〜、いいお月様!
トリミングして…。

(^_^)v
そして、今日も少々きつめの処理を加えてから脱色して…。

…………。
さあ、明日もお月見だぁ〜!
では!
(^O^)/
皆さんの所は、大丈夫でしたか?
その台風一過のおかげで、雲ひとつない綺麗な夜空に!
で、早速お月様に逢ってきました。
(笑)
撮影したのは18:00で、月齢10.58日目で、鏡面率73.29%のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/500
ISO 500
これを20枚連写して…。

いやぁ〜、いいお月様!
トリミングして…。

(^_^)v
そして、今日も少々きつめの処理を加えてから脱色して…。

…………。
さあ、明日もお月見だぁ〜!
では!
(^O^)/
久しぶりの澄んだ空
風邪をひいてしまったのですが、さっきまで双眼鏡で月を眺めていました。
(望遠鏡は車に積みっぱなしなので^^;)
意外に良く見える防振双眼鏡でのお月見
虹の入江やコペルニクスがメチャ綺麗でした!
望遠鏡、車に取りに行こうかな
新月期間は、ダメダメ天気でしたけど、昨日の台風のお陰で、夜空が洗われて、お月様がキラキラ!
いや、ギラギラか?!
(笑)
ぜひ、KENさんの望遠鏡で見てください。
KENさんので見たら、めちゃ綺麗ですよ!
あっ!でも風邪気味ならば、やめましょうね。
お大事にしてください!
その頃こちらは本降りでしたよ!
少し台風に近かっただけで全然違ったんですね。
お互いお月見出来て御の字です。
今日は風が強くて大変な一日。真冬のお月見を感じさせるような天気でしたね。
えっ!?
昨夜??
今日のブログの写真は今日のお月様ですけど…。
あれれ?
誤解を招く文章だったかな?って間違ってました!
訂正しましたか…。
m(_ _)m
何はともあれ、寒かったけど、無事にお月見完了できました。
お疲れ様でした!
気温差が大きいのでお月見も油断しなようにしましょうね。
いえいえ、ブドリさんのご指摘を速攻で訂正しちゃったので、間違ってませんでしたよ。
ありがとうございました。
m(_ _)m
はい、昨夜もふて寝しましたが、明けて今朝は快晴!
layout3さんのお月見撮影は絶好調でご同慶の至りです。
月も替わるので撮ったまま放置の画像を、そろそろ処理しようかなあ・・・。
冬眠が長かったせいか、最近あまりやる気が起こりません、困ったものです。
そちらは「台風一過後の晴天」にならなかったんですか?
こちらは「平日のド晴天」で、私もふて寝してました。
(苦笑)
お月様シーズン再開を喜んでいますけど、いつ迄続くのか、不安です…。
私も古漬けネタをそろそろ出さないと、御蔵入りしそうです…。