このブログ記事は、忘れていた訳ではありません。
当日の天気も悪くて、上手く撮れてなくて、画像処理に手が出なかったんです…。
せっかく撮った写真なので、頑張って画像処理しました…。
梅雨明け後、久しぶりの県民の森。
梅雨の中休みに最高の天の川が見れて楽しかった思い出をもう一回って思って、ちょうど一ヶ月後のこの日に遠征してきました。
この日は梅雨明け後って事で凄い人の数…。
到着するとたくさんの方々がすでに赤道儀の準備をしていました。
隣の方は、超おっきな鏡筒…。
凄え!
いろいろ話をしていると、最近は眼視で楽しんでいるそうで、当時もでっかいお月様のどアップや土星やいろいろと見せていただきました。
で、肝心の撮影ですが…。
すっごい雲の襲撃…。
北に向かってのぐるぐる写真も、数十分撮ると真っ白な夜空に…。
そして、しばらくすると、また晴れて…。
最初にカメラで撮ったのが…。
撮影時間 8/6 21:02~21:23
焦点距離 9mm
絞り値 f=4.0
シャッタースピード 30sec × 39枚
ISO 1000
これをコンポジットして、処理画像処理すると…。

あぁ〜。
(≧∇≦)
そして、もう一度チャレンジして…。
撮影時間 8/6 22:28~22:50
焦点距離 9mm
絞り値 f=4.0
シャッタースピード 30sec × 42枚
ISO 1000
これをコンポジットして、少々画像処理すると…。

………。
(涙)
もう一度だけ…。
撮影時間 8/6 23:09~23:49
焦点距離 9mm
絞り値 f=4.0
シャッタースピード 30sec × 76枚
ISO 1000
これをコンポジットして、少々画像処理すると…。

やっと40分のぐるぐる写真が撮れました…。
やたら苦労の多い撮影でした。
このぐるぐる写真を撮りながら、おもちゃポータブル赤道儀でカメラを夜空に向けましたけど…。
どうですかね…。
このままボツシリーズにならないとイイけど…。
では、一応つづくってことで。
(^O^)/
当日の天気も悪くて、上手く撮れてなくて、画像処理に手が出なかったんです…。
せっかく撮った写真なので、頑張って画像処理しました…。
梅雨明け後、久しぶりの県民の森。
梅雨の中休みに最高の天の川が見れて楽しかった思い出をもう一回って思って、ちょうど一ヶ月後のこの日に遠征してきました。
この日は梅雨明け後って事で凄い人の数…。
到着するとたくさんの方々がすでに赤道儀の準備をしていました。
隣の方は、超おっきな鏡筒…。
凄え!
いろいろ話をしていると、最近は眼視で楽しんでいるそうで、当時もでっかいお月様のどアップや土星やいろいろと見せていただきました。
で、肝心の撮影ですが…。
すっごい雲の襲撃…。
北に向かってのぐるぐる写真も、数十分撮ると真っ白な夜空に…。
そして、しばらくすると、また晴れて…。
最初にカメラで撮ったのが…。
撮影時間 8/6 21:02~21:23
焦点距離 9mm
絞り値 f=4.0
シャッタースピード 30sec × 39枚
ISO 1000
これをコンポジットして、処理画像処理すると…。

あぁ〜。
(≧∇≦)
そして、もう一度チャレンジして…。
撮影時間 8/6 22:28~22:50
焦点距離 9mm
絞り値 f=4.0
シャッタースピード 30sec × 42枚
ISO 1000
これをコンポジットして、少々画像処理すると…。

………。
(涙)
もう一度だけ…。
撮影時間 8/6 23:09~23:49
焦点距離 9mm
絞り値 f=4.0
シャッタースピード 30sec × 76枚
ISO 1000
これをコンポジットして、少々画像処理すると…。

やっと40分のぐるぐる写真が撮れました…。
やたら苦労の多い撮影でした。
このぐるぐる写真を撮りながら、おもちゃポータブル赤道儀でカメラを夜空に向けましたけど…。
どうですかね…。
このままボツシリーズにならないとイイけど…。
では、一応つづくってことで。
(^O^)/