る~くほ~む日記

「株式会社る~くほ~む」は閉鎖しました。

第四回オフ会 vol.3

2006年10月24日 | ネタ・イベント
2006年10月23日(月)に行われたオフ会のまとめです。
第四回オフ会 vol.1」と「第四回オフ会 vol.2」を未読の方はそちらをお先に。

▼ 夕食
とメニュー決め~メニュー到着まで、様々な会話を交わした私達(主に私とR2君)。
皆のメニューが揃い、ふと私はあることに気づいた。

R2君の注文:ラ・フランスジュース&チョコパフェ
みつえさんの注文:ホットケーキ
まるよしさんの注文:何かのデザート
私ru-kuの注文:若鳥のから揚げ&パンプキンスープセット

私ダケ、空気読メナイ子デスカ?

いや、驚きました。
R2君と会話をするなかで、彼がデザートを頼んでいることは知っていました。
が、なんなんだよあんた達一体!皆してデザート頼むなよ(涙)

まるよしさんが「しんさん合流後、正式に食べるので、軽い物を」とは言っていましたが、デザートとかメチャメチャヘビーやん(笑)

因みにR2君が頼んだチョコパフェ。
この脇で、若鳥のから揚げ食べてる私がいたと言うのは内緒。
チョコパフェ

▼ カラオケ
なんだか一人だけ空気読めず、晩御飯を済ませた私達。
時間は19:00を少し回ったところ。
次に向かったのは「カラオケ」だった。

既にこの日記をご覧の方の多くは、私ru-kuがカラオケが嫌いだと言うことはご存知のことと思います。
が、今回はR2君が折角参加して下さったので、カラオケに大参加(笑)

入るなり、まるよしさんがいきなりかましてくれました。
曲は「赤鬼と青鬼のタンゴ」でまるよしさんです。どうぞ。
赤鬼と青鬼のタンゴ

:因みにこの歌。まるよしさんが子供の頃、NHK教育テレビで流れていた「みんなの歌」の一曲だったそうです。素晴らしい熱唱をありがとうございました。

▼ なんだか痛い祭り
まるよしさんがいきなり「みんなの歌」で来るものだから、その後の流れが面白いことに。

・みつえさん「なごり雪/イルカ」
「流すだけ」と言いつつ、しっかり歌って下さったみつえさんに感謝です。
この曲は、私の高校時代、卒業式後に教員の方々が歌って下さった歌だったので、記憶に残っています。

・まるよしさん「Voyagers/平原綾香」
何かのアニメの曲と言うことで、まるよしさんとR2君の中で何かが芽生えた曲
CMか何かで聞き覚えがあったところからすると、有名な曲なのでしょう。

・まるよしさん&みつえさん「特捜戦隊デカレンジャー」
二年前の特撮戦隊のテーマソング。
四方や、みつえさん基調+まるよしさん相槌が聴けるとは。

・まるよしさん「君にこの声が届きますように/谷本貴義」
言わずと知れた「金色のガッシュベル!!」2ndOPテーマソング。
みつえさん曰く「一番面白くなかった頃の曲」らしいですが、私的には名曲に変わりはないです(笑)

・みつえさん「ひぐらしのなく頃に/島みやえい子」
R2君曰く「エ○ゲの曲」らしい曲。掛かっていた映像がむちゃくちゃ怖かったです。
確か詩もヤバイ怖い記憶がありました。

・まるよしさん「why.or why not/大嶋啓之」
今回の内容をメールにまとめている内に終わっていた曲。
いや本当、すみませんでした(汗)

・まるよしさん&R2君「カサブタ/千綿ヒデノリ」
言わずと知れた我等が名曲。
ガッシュ=カサブタって方程式は不動だと思いなおしました。

・R2君「撲殺天使ドクロちゃん/ドクロちゃん」
歌詞本からR2君が探し、何故か私に見せた一曲。
てっきり「これ入れてください」の合図だと思った私は普通に入力。
「どっかで見た覚えがあるよな…」なんて思っていたら…「超絶痛い音楽祭り」のときに流した一曲だった(笑)
今にして思えば、R2君の合図は「これ覚えてます?」だったんだと思う。

・みつえさん「ハネウマライダー/ポルノグラフィティ」
私のために、みつえさんが入力した一曲。
ポルノは好きですが、ハネウマライダーは歌詞・テンポを覚えていなかった私。
最終的に、入れた本人みつえさんが歌うことに。すみませんでした。

・まるよしさん&みつえさん「チチをもげ/高橋広樹」
今回、最も笑った感動した一曲でした。
まるよしさんが基調でみつえさんが相槌を打った訳ですが、マヂで最高でした。
一部を録音してあるので、本人方の許可が取れたら、「総てを司るSNS ruxi」内ででも(笑)
チチをもげ

・ru-ku&まるよしさん「ELEMENTS/RIDER CHIPS」
しんさんと合流のため、カラオケ終了間際に流れた曲。
元々はまるよしさんが入れた訳ですが、一曲も歌わず仕舞いの私が「世界大会で優勝できる音痴的センス」で歌いました(笑)

・R2君(?)「飛光/ACIDMAN」
終了本当の間際でR2君が歌った曲。
かなり素晴らしかったです。

▼ まとめ
とりあえずキリがいいのでこの辺できりましょう。

カラオケまで終了し、このとき20:00であった。
オフ会終了まで後二時間半…。

第四回オフ会 vol.4」に続く。

最新の画像もっと見る