Lに捧げるちいさな図書館

≪ L ≫至上主義の図書館へようこそ。司書は趣味嗜好のまま、気の向くまま、あちこちへと流浪しますゆえー♪

源平合戦!「宿命のライバルの原点を追う~平清盛vs源義朝~」5/15 22時(NHK総合)

2012-05-15 | 大河ドラマ「平清盛」



源平合戦!「宿命のライバルの原点を追う
       ~平清盛vs源義朝~」5/15 22時(NHK総合)


[総合]
2012年5月15日(火) 午後10:00~午後10:50(50分)

番組内容
日本人のロマン・源氏と平家の決戦!
一族の愛憎、英雄の活躍、滅びの悲劇などの原点、
平清盛vs源義朝の魅力とは?
大河ドラマ名場面や俳優・岡田将生の鎌倉旅でご案内!

【リポーター】岡田将生,窪田正孝


詳細
源氏vs平家!
 それは「武士の時代」を切り開き、現代の日本にもつながる壮大な戦い。
原点“エピソード1”にあたるのが、宿命のライバル平清盛・源義朝の「保元・平治の乱」だ! 

なぜ2人は戦うことになったのか?宿命はどのように子供に継がれたのか? 
大河ドラマ「平清盛」前半のクライマックス放送を前に、
名優が続々登場する大河の名場面や、
源頼朝役の岡田将生が武士の都・鎌倉を訪ねる旅などを交え、歴史ロマンに迫る!

                                (NHK番組表より)


大河ドラマを毎週観ている人間にとってはサブテキストになる、
また観ていない人間にとってはこれから大河ドラマ参入のきっかけになる、
そんな期待を抱かせてくれる番組が今晩放送されます。

収録でお忙しい松山さんと玉木さんのおふたりに代わって、
平重盛(窪田正孝)さん、源頼朝(岡田将生)さんがリポーターをつとめるという、
興味そそられる顔ぶれですね。

特に窪田さんのお芝居以外でのお顔拝見というのがとても楽しみです。
録画組は怠りなく、でござりまするぞ。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 綾野剛、NHK「イギリス特集」... | トップ | まろうさぎさんの「清盛ナイ... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まろうさぎさんへ ()
2012-05-20 09:44:39
おはようございます。

番組、面白かったですね。
でも、大河ドラマダイジェスト、の感も否めませんでしたが(笑)

私も大河ドラマの音楽については、まろうさぎさんと同じように思って、
聞き入っていました。

龍馬伝もよかったですが、平清盛も素晴らしいですね。
これからどんどん、その音楽のなかに、鳥羽院や崇徳上皇、頼長の面影などた、
刻まれていく気がしますね。
そう思うと、ちょっとドラマを止めたくもなりました。消えて欲しくないから(爆)
でも、続きも気になります^^
返信する
キョーコさんへ ()
2012-05-20 09:41:37
おはようございます。

>兜のクワガタ(ツノみたいな前飾り)が全部おなじでしたけど(笑)
>鋭角の、あれが平安の形です。二例の遺物を合体させたデザインになっているようです。

さすがです。
教えてくださってありがとうございます。
でも本編ででてきた時にはまたご指摘くださいね。
きっと忘れているから^^

1時間では短い、と思ってしまったんですが、
《源平合戦》のルーツ、
となると限られてしまうんでしょうね。
でも、観るとやっぱり興味がわいてきて、
早くドラマの続きを観たくなりました。
窪田さんの赤いストール、オシャレでしたね。
さすがです。
素顔の窪田さんが観れて、もうけものって気がしました。
岡田くんは最近、小栗さんと二個イチでよく見かけるので(笑)
返信する
Unknown (まろうさぎ)
2012-05-17 07:18:53
おはようございます。
今、録画を見ながら書いています。
保元の乱での、忠正との対決、ワクワクしますね。
出だしの「新・平家」仲代さんの迫力や、「風と雲と虹と」「炎立つ」にワクワクしてます!
いやぁ、テーマ音楽を聴くだけでテンションあがります。大河ドラマって音楽は、本当にいつもいいですよね。
清盛のテーマ音楽も素晴らしいと思います。
返信する
小ネタあり (キョーコ)
2012-05-16 06:57:30
樹さん
お早うございます。

過去大河の映像とテーマ曲が懐かしく、
窪田さんと岡田さんの若々しい緊張感と、自キャラおよび父キャラへのリスペクトは、見ていて気持ちの良いものでした。

保元・平治の乱のチラ見せ映像。兜のクワガタ(ツノみたいな前飾り)が全部おなじでしたけど(笑)
鋭角の、あれが平安の形です。二例の遺物を合体させたデザインになっているようです。

ただいま広島県美で、別タイプ(上下一体型)クワガタの復元品を展示中。
次の京都展では、元の出土品が展示されます。
平安時代のクワガタは、あわせて三例しか見つかっていないそうです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。