Lに捧げるちいさな図書館

≪ L ≫至上主義の図書館へようこそ。司書は趣味嗜好のまま、気の向くまま、あちこちへと流浪しますゆえー♪

新卒内定取り消し 「非正規」失職・・・磐石の構えは可能か?

2008-11-30 | 気になったニュース

新卒内定取り消し 「非正規」失職・・・
        磐石の構えは可能か??


新卒内定取り消し331人 「非正規」3万人失職も

 来春就職予定の大学生や高校生などで、企業から内定を取り消されたのは
少なくとも331人にのぼることが28日、厚生労働省のまとめで明らかに
なった。企業業績の悪化が広まる中、今後さらに増える可能性もある。
また同省は、今年10月から来年3月までに、期間満了に伴う「雇い止め」や
契約を中途解除され、職を失う非正規労働者は全国で約3万人にのぼる
見込みだと発表した。

 各地で新卒者の内定取り消しや非正規の雇い止めが相次いでいるため、
全国のハローワークを通じて25日までに確認できた人数を集計した。

 内定取り消しの内訳をみると、大学生や短大生などが302人、
高校生が29人だった。内定を取り消した企業は87社で、業種別では
不動産業の84人、サービス業の66人、製造業の59人が目立っている。
全国10の地域別では南関東(東京都と埼玉、千葉、神奈川県)が140人と
最も多く、九州が60人と続く。取り消しの理由は、倒産など経営破綻に
よるものが116人で、経営の悪化が212人、不明が3人だった。

 過去には、山一証券が自主廃業した97年度に、同社の採用予定者490人を
含む1077人が内定を取り消された例がある。ここ数年は2けたで、昨年度は
94人だった。今回の数字は年度途中の集計だが、380人が取り消された
01年度の就職氷河期以来の水準となる。

 今後もさらに取り消しが増える可能性があるため、同省は47都道府県に
1カ所ずつ特別の窓口を設けて学生らの相談に対応する。窓口の電話番号などは
同省のホームページで公開する。

 一方、非正規労働者の雇い止めなどでは、求人倍率が低下しているため、
雇い止めされた人が新たに職を得るのは厳しい状況だ。

 雇用形態別に見ると、派遣が約1万9800人、期間工など契約社員が
約5800人、請負が約3200人だった。産業別では、製造業が全体の
9割以上を占めた。都道府県別でみても、最も多いのが愛知で4104人、
次いで岐阜が1986人、栃木が1680人と、自動車など製造業が盛んな
地域で特に人数が多かった。             (朝日新聞)



基幹産業である自動車業界の雇用が揺らいでいるようです。
上半期の収支はトヨタを筆頭に、各自動車会社が相当、
業績を悪化させたと報道されましたよね。
自動車業界は正社員とはべつに、季節労働者の割合が高いところで、
その非正規職員の雇い入れのストップがまずはじまったところだそうです。
ことはそれで終わるはずもなく、年末をへて、下半期の決算にちかづくにつれ、
下請け業者や部品メーカーに影響が波及するのは必至でしょう。

新卒内定取り消しの話はすこし前にもありましたが、
一生懸命、就職活動をして内定を得た学生たちに
なんと非情な仕打ちかと思います。
学生に限らず、非正規社員も新規の雇い入れをストップしている
企業が多いそうです。
ハローワークでは求職者に就職あっせんの機会を紹介しようとしても、
これだけの就職難時代に突入すると、あらゆる計画や見通しが
見直しを迫られるのではないかと思います。

怖いですね。対処の方法がないのが現状でしょう。
となると、どうすればいいのか?
やっぱり、普段から危機意識をもって、
ある日突然仕事を奪われても最低限心構えだけは
備えとしてもっておきたいものですよね、
それしかしようがないかもしれません。

浮ついたことよりも、堅実な歩みを、
夢見ることはやめないで、でも、そのために
漠然と浪費するようなことは避けて、
地に足をつけて、自分の身は自分で護る、の
心構えにギアチェンジしないといけないですよね。
だって出口が見えないどころか、
まだ不況の入り口に立ったところかもしれないのですから。

友達や知り合いと連携して、
たえず緊張を解かずに、
備えをつみあげてゆきたいものです。
ふわふわしていたらいつ足元をすくわれないとも限りません。
一寸先は闇と、
そんなふうに思うのは悲しいですが、
悲観主義こそが現実主義なのかもしれないです。
みんなで頑張って、この不安だらけの時代を励ましあって、
乗り越えてゆきましょうね。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラッディマンディ 第8話... | トップ | 小雪さんが森田芳光監督のオ... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変ですね (Rainy)
2008-11-30 14:26:48
こんにちは☆

内定取り消し、増えてるみたいですね。
ひっどい話ですが、まだ若い人は
仕切りなおしのチャンスがあるけれど、
一家の大黒柱だった人がリストラされるのは、
年齢的なこともあるし、仕切り直しが大変ですよね。

うちの会社にも、ブラジル人とか、
中国人から、ガンガン電話が
かかってきています。「突然解雇された」
「お給料を払ってもらえない」っていう
電話ばっかりです。自国に帰国してる人も
多いみたいです。

私は物心ついたときから不況の日本しか
知らないので、その中で切実に思うことは、
「どこへ行ってもある程度通用する
人間になっておく」ことだということです。
それが一番の防衛策になるのではないかと
思います。

会社って簡単に人を裏切るので、
日ごろから距離のとり方を
考えておいたほうが、いざというとき
楽なんじゃないかな、と思います。
返信する
Unknown (まろうさぎ)
2008-11-30 18:01:46
むむむ…私も正規か非正規かと言えば、非正規就労なのですが、「不況で解雇」という職ではないので、のほほんとしてました。
Rainyさんがおっしゃる通り、「どこへ行ってもある程度通用する人間になっておく」こと
それから樹さんが以前の記事でおっしゃってたように「会社に依存しない自分・ネットワーク」を持つことで、自衛するしかないですね。
返信する
Rainyさんへ ()
2008-11-30 20:55:28
こんばんは。

>一家の大黒柱だった人がリストラされるのは、
年齢的なこともあるし、仕切り直しが大変ですよね。

甘えが許されない方は断崖絶壁に追い詰められた気持ちに
なるのではないでしょうか。
翻って、どこかに甘えがあって、成り行きを傍観していようと
するひとは、
同じような求職者から、簡単に弾き飛ばされてしまうと思うので、
のんびり静観しているなんて、できないですよね。
誰一人、今の自分の位置に安住してはいられないと思うので、
今回ばかりはあまり楽観的になってもいられないかなと思います。
また、そういう思いがマヒしないように、緊張感のないひとには
近づかないでいよう(笑)

>「どこへ行ってもある程度通用する
人間になっておく」ことだということです。

同じスキルだったら絶対若いひとを企業は雇い入れますからね、
たちうちできない私なんか戦々恐々です。
会社に依存しまくったらあとには何も残らないですが、
会社に感謝しまくってもまだ足りないと思う、
おばさんの昨今なのでありました(爆)

返信する
まろうさぎさんへ ()
2008-11-30 21:04:20
こんばんは~。

Rainyさんの警句はいつも頭の隅にいれておかないとですね。
まあ、私なんかの世代になると無理なので、
せめて、会社では「何で会社に貢献できるか」
くらいを、
緊張感を持続させる証として忘れないようにしたいと思います。
情で動いたら会社は潰れる、
上司がしょっちゅう口にしますが、当然ですよね。
まろうさぎさんは会社ではないので勝負とはなじまないかもしれないですが、
でも同じ環境下に生きているので、影響をまぬがれないわけが
ないですもんね。
さすがに非正規社員であっても首切りは簡単にできないです、
だから新規の雇用がへると。
そうなれば若年層の就職難も深刻です。
これ以上の、若年層の絶望を深刻化してほしくないですね。
だれか、ちいさなことでも時代を好転させる提言をしてくれないものでしょうか。
他力本願はよくないのですが、考え付かないですよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。