何故か今帰宅し、やってみたら、治ってます・・・(+_+)
ここ3日全く駄目だったのですが。
多分またダメになる可能性も有る様な・・・
とりあえず、今日、exiteにポコアポコヤ2なるブログを作ってみたんですよ。
最悪の場合、そっちに引っ越しすることも検討しようと思ったんです。
それがきっかけで、今、引っかかる様になったのか・・・無関係なのか・・・
定かではありません。全くの謎です。
ちょっと下で、屋根部屋のネコが2つ重複して載ってますが、
これは意識してのことで、ちょっと調べてみたい事があるからです。
スイマセン!お許しを!
++++++先日書いていた文++++++
その状態に気がついたのは、10日ほど前でしょうか・・・。
何故だか不明ですが、10日位前、あれ~~私のブログ、
全く存在を無視されてると気が付きました。
goo ブログのトップ画面です。ココ
ここの空欄に、普通はブログ名を入れると必ず引っかかります。
以前は引っかかってたんです。自分が書いた文の名詞とかも、全部じゃないけど
検索に上がって来てるのも見た事がありました。
もちろん設定で、(ブログ情報)で更新情報の送信先の欄の、
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPCに、チェックは最初から入ってます。
その次の日、何故か元に戻り、ちゃんとトップページの検索で
「ポコアポコヤ」も、自分の書いた文の一部も、引っかかる様になって、
ほっとしてたんです。1日だけだったので、たまたまかぁ~なんて思いました。
そしたらまた3日前から今日に至るまでずっと無視され状態復活です。
以前はこんな風に毎日チェックしてなかったのですが、
この前の件があってから、1,2日おきにチェックしてたんです。
前回最初に気がついた時は、1日で治ったんじゃなくて、もしかしたら、
無視され状態を気がついた時よりもさかのぼること、何日も前から、その状態が、
引き続いていて、たまたま次の日に治ったというだけなのかもしれませんが・・・
gooブログ検索ではヒットしないのですが、検索切替 : ウェブページ にすると
出るんですよ・・・
どなたかPCに詳しい方、対処方法とか、何かご存じだったら、
教えて下さると非常に嬉しいです。
gooに質問メールで問い合わせてますが、最初に問い合わせてから10日
程度経ちますが、混み合っているのか、まだ返答無しなんです・・・
念の為、また初期設定の所で、チェック入ってるけど、もう一度更新しましたが
効果無しでした


知らなかったです・・・。こんな風にわざわざ教えて下さって、
ありがとう!引用文、助かりました!
gooから調査結果メールはその後届いていません。
なるほど、なるほど・・・解りましたわー。
ぷっく姫さん、こんな風に惜しんで下さってありがとうー
でも、今の所、お引っ越しするつもりは無いんですよ^^
でも、2つ試しに他の所で登録して、ちょこっと
試してみたんです。
今までgooしか知らなかったから、他をやってみて初めて
gooの良い点、悪い点が見えたりしました。
そうなんです。このテンプレートに慣れ親しんでるし、
変えたくないんです。
他の2つの所はテンプレート(スキン)があんまり
可愛いのが無くて・・・
http://blog.goo.ne.jp/staffblog/e/3daed5232b5867ee60f88fc4983b4a0e
ここにも載っていますが、一部引用すると
『 現在gooブログの検索システムでは、ブログDB増加の結果、現システムで対応できる負荷のピークを迎えております。その為「過去に投稿された一部ブログが検索対象からはずれる」という現象が不定期に起きております。
gooブログでは、これら症状を改善すべく「検索サーバーの増強」に3ヶ月前から着手しております。現在のスケジュールから行くと「6月中旬」を目途に「検索システムの強化」が終了いたします。尚、この時点で現在発生している「不定期に一部ブログが検索対象からはずれる」と言う現象は全て解消いたします。
尚、現在新たに投稿いただいておりますブログは、「不定期におきる現象」の対象にはなりません。ご安心くださいませ。』
だそうです
長々と引用してしまいすみません
謎がとけてすっきりしました
latifaさんのブログ、この形で見慣れているのと、同じgoo仲間として、お引越しとなったらちょっと淋しいな~と思っていました
もちろんlatifaさんがgoo以外に引っ越されたとしても私はどこまでもついていきますわ
らくさんの所は、一杯色々な話題の記事があるから、色々な方が集まられていらっしゃいますよねー☆
そうかーらくさんも、気にしたことがなかったんですね。私も全然知らないまま、ブログ初めた人間の一人でして・・・
ほら、前にらくさんがTBのマナーなんかにも触れられていらっしゃいましたよね?あれも最初私知らなくて。色々とネットやブログも、奥が深いですね。
はい、今は出る様になってます。全く謎です。
そんなことがあるのですか。。。
今まで気にしたことありませんでした。
で、今やってみたら「ポコアポコヤ」で出ました。
私もPCに疎くて
たまによくわからないことがあっても無視してます(笑)
そんな調べてくださっただなんて・・・嬉しかったです。
確かにポコアポコヤでは出て来ます(本当は最初ポコアポコ というサイト名だったんですが、ある時、同じサイト名が山の様にあるのにふと気が付き、ヤを最後につけたんです)
でもね、gooでブログ書いている時は、例えば何か映画を見たとして、他の人はどんな風に思ってるのかな・・って検索したりする人も多いと思うんですよ。
その時に、私もその映画の文を書いていても、ヒットしなければ、人の目につく事はない訳で・・・
それはちょっと悲しすぎるなあ・・・って思ったんです。
私はPCは、疎くて、、、。もうちょっと最初から勉強しておけば良かったと反省です・・・
gooからの返答を待ってたんですが、昨日「調査してまた結果をお知らせします」というのが最初に届いただけで、結果はいつになるやら・・・と思って、試しに作ってみたんです。
nekoさんは、他にもlivedoor使った事があるんですねー!こちらこそ、これからも宜しくお願いします~
「ポコアポコヤ」で検索してみました。
駄目でした。昨日は見つかりませんでした。
でも今日は見つかりますね。たぶんgoo側の問題でしょう。でもlatifaさんのブログは
グログではないほうのgooの検索では引っかかるし、
他にyahoo、google、MSN、exciteなど
み~んなlatifaさんのとこが最初に出てきますよ。
だから多少gooのブログの検索が調子悪くても
大丈夫ですよ。
これまで自分のブログの検索とかTBとか気にしたことがなかったので、勉強になりました。
仕事でlivedoorのブログも使っていますが、私のようなPCオンチにはgooの方が使いやすいです。
それぞれ特徴があるのでしょうね。
なんだかびっくりしちゃったけど、今後ともどうぞよろしく~!
ちょっと様子見てみようと思っています。
やっぱりgooで始めたし、gooでしかやったことがないから、ここが慣れてしまっていて。
でもエキサイトで作ってみたら、あちらにはgooにはない良い点やサービスもあって、その代わり、エキサイトよりgooの方が良い点もあって、参考になりました。ちょっと使ってみて、そのうち比較文でも載せてみようか?と思ってマス。
>画面(スキン)は、びっくり!ほんのちょっとしかないんですよ!!しかもなごみ系のスキンが凄く少なくて、それまたびっくり。
いずれにしても、突然閉鎖とかしないです^^
お知らせしてからにすると思いますし、
それに、ここは残しておくと思います
エキサイトってなんかちょっと画面が冷たい感じがして、私は今イチ・・・なのです。なのでもしlatifaさんが引っ越されたらちょっと悲しいです~
まあでも私の泣き言なんぞは無視して下さい。私のように夜逃げ状態じゃなければ(笑)
それじゃ、そんな以前から、見えない事が多々あったんですね・・・
ぷっく姫さん、はるばる遠い韓国で、私なんかのブログを
探してくださっていたとは、嬉しいです・・・
ぷっく姫さんのタイトルも、記事も出るのと出ないのがあるんですね・・・
全くgooだけなんでしょうかね・・・こういうのって。
もし治らない様なら、お引っ越しも考えようかな・・と悩み中です。
「え~latifaさんブログやめちゃたのかなー
私のブログも、タイトルにも入ってる『韓国留学』で検索しても出る記事と出ない記事があるし
謎の検索機能システムですね。
あれ・・・だって、nekoさんのところ、オールドボーイにTBしてくれてた方いらっしゃいましたよね?
う~む。やっぱり検索システムはよく解らないなあ・・・
その日で違ったりするのかな?
私もね、10日前に変な状態のに気がついた時、試しにオールドボーイを検索してみたんですよ(^^;
出なかったの。
ところが、2日後(私のブログが検索が出来る様に自然に戻ってた)再度やったら、ちゃんとオールドボーイで出て来たんですわ。
色々試してみたんだけど、コレは珍しい名詞だから引っかかってくるかな?とやっても全滅だし。
私も以前は、全然気にしてなかったんだけど、さすがに完全存在してない事状態だと、悲しくなってきて。
何か映画見たり、何か文を書いても、gooの検索でやってきてくれる人とか、皆無なんだな~と思うと、淋しい気分よ。
「流星花園」(文中)…出ました!
「オールド・ボーイ」(タイトル)…出ない!
気まぐれな検索機能ですね。。
まあ私の場合「なんでかな~」と思っただけでそのままほったらかしにしてたんですけど・・・なんなんでしょうね?!
パソコンっていうよりgoo側の何かがあるんじゃないだろうか・・・(と全部gooのせいにする)