goo blog サービス終了のお知らせ 

~ ワインとわたし no アレやこれ ~

趣味はお酒と投資!愛猫2匹とまったり生活しています。

福山君の新境地? ★ SCOOP!

2016年10月19日 | つぶやき
昨日、上司から
『 折り入って頼みがあるのですが… 』と電話がありまして
何かと思ったら社内で行われるイベントに出て欲しいとの事…

今日が録音日だったので急遽出勤
出来上がってた台本( スクリプト )に沿って
お客様(上司)とコミュニケーター(自分 )の
やり取りを録音すると言うもの。

全国にある支社から代表を勝抜き戦で決め
渋谷の本社で本番!
優勝者はコミュニケーターのお手本と言う名誉と金一封がプレゼント

私如きが優勝出来るはず無いのですが
精一杯の抑揚で録音に挑んで来ました(笑)

それにしても、台本読んで噛む事噛む事…
途中まで上手くいって最後に噛むとかね
7.8回は録音し直したよねぇ…
俳優さんがNG出した時の気持ちを少し分かった気がします。

予定時間より30分押しましたが無事終了 !
帰りは久しぶりに映画観賞



ブルグ13で【 SCOOP!】見て来ました
本当は【 真田十勇士 】見たかったんだけど
すでに今日の上映が終わってたと言う…

でもSCOOP!面白かったですよ
どうって事ないストーリーですが飽きない展開で
汚れ役っぽい福山君が素敵でした。

今までの役で1番好きかも??

あとは、何と言ってもリリーフランキーさんの演技がスゴかった!
現社会で本当に居そうなイッチャッテル人
情報屋でヤク中の 【 チャラ源 】役

途中からリリーさんに見えなかったもんね

おっぱいパブで遊んでる2人が素に見えたのは私だけかな?(笑)

結婚して初のドラマ、月9が残念だっただけに
この下品な中年パパラッチ役がとても良かったです。
カッコ良く見せない福山君の方がイイのでは?

って、どっちにしても熱烈なファンだった人は文句つけるのかもしれませんがね?


さて、飲みながらゲームでもして寝ますか






ん??こりゃー難関かも


ポチッと応援よろしくお願いします。
    ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へにほんブログ村



黒酢つけ麺 ★ By あかつき

2016年10月18日 | らーめん
21億円を蹴って広島に戻って来た黒田投手
引退ですか…
多分、野球人生に悔いはないんでしょうね?

去り際が1番輝いてる人ってカッコイイなぁ

22日はテレビに噛り付きで応援しよう〜っと!


今日は久しぶりに暖かい日でしたね
夜はあかつきさんでつけ麺を頂きました





黒酢つけ麺
前に食べたのは暖かい黒酢ラーメン
どちらもチョイ辛でサッパリしてて美味しいです

その前に伺った時は、無性に餃子が食べたくて
オンナ1人でビール飲みながら…(笑)
ほとんどオヤジであります
これがまた美味しいのって…



カウンターの奥に座ってヒッソリ頂きましたw

シメは麻婆豆腐丼のミニ ¥300
ミニサイズがあるって有難いですよね



しかも、あかつきさんの麻婆豆腐は絶品!
山椒の香りに痺れる辛味
辛いの苦手な人でも食べれる位の絶妙なサジ加減

店内も広くて落ち着ける空間
軽く飲んで美味しいツマミを食べる
オンナ1人でも全然平気なので、また仕事帰りに寄らせて貰います!

相方は超多忙で全然帰って来れないので
しばらくは一人飲みが続きそう

流石に寂しい秋の夜長でありました。


また、美味しいお店に出会えますように・・ポチッとな!
    ↓

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へにほんブログ村


札幌ラーメン対決 ★ 黒帯vsけやき

2016年10月15日 | らーめん
横浜勝ちましたね
あっさり負けなくて良かったですねぇ♪

仕事帰り…9時過ぎに関内駅を降りたら
ベイスターズユニフォームで大混雑してて
どーなったのかと気になりスマホで検索!

勝ってるじゃん!!

ファンの皆さんホッとしたのか、勝ったのに疲れた顔してましたね(笑)

崖っぷちでは、ありますが、最後まで戦い抜いて欲しいです

今回の札幌旅行
無性にラーメンが食べたくて連チャンしたのですが
親友に美味しい店に連れて行ってもらったのが
新琴似にある【 らぁめん道場 黒帯 】さん



住宅街の一角にあるので知る人ぞ知る知る人ぞ知る的な感じかな?
人気店なのか、お昼時間過ぎてたけど並んでました。

ココのオススメは醤油なのかな?
並んでる席で、魚介風味の優しい醤油ラーメンをお願いしました。
席について間も無く醤油ラーメンが…



ビジュアルがもうー美味しいもんね
コレは間違いないと確信!

いただきまーす!!




まいう〜♪


やっぱ黄色いちぢれ麺は最高
スープも焦がし醤油で優しいので好みであります

やっぱりラーメンは札幌よねぇ〜♪
翌日は時間がなかったので空港でラーメンを…

かの有名な【 けやき 】のラーメンを食べた事がないので寄って見ました!



けやきと言ったら味噌ラーメンね
2日連チャンラーメンなので
胃がもたれるかも?と思いながら食べました。



もやしコンモリ味噌ラーメンではないのね?
味噌ラーメンにしては色が薄そうで、味噌汁みたいな味か?
と、不安になりつつ…

いただきまーす!!



まいう〜♪

これぞ正しく札幌味噌ラーメンです

しょっぱくなく薄くもない…旨味のある味噌
黄色いちぢれ麺との相性バツグン!
さすがけやきさんです。

前回食べたあじさいの塩よりオススメかな?

いつも混んでる一も美味しいですが、元祖札幌ラーメンはけやきさんですね

家系ラーメンの連チャンは無理ですが
札幌ラーメンはイケるのを確認した旅行でした。

あっ!スープカレー食べてない
てか、ジンギスカンも食べてない…
札幌帰ったら食べたい物が多過ぎて困る…


以上…胃腸を気にしながらラーメン食べてる
相棒はピカチュー!latacheです(笑)
( 最近、ポケモンしてないかも?w )

明日は秋晴れかな?
皆さま、良い週末を…


また、美味しいお店に出会えますように・・ポチッとな!
    ↓

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へにほんブログ村


炙ったウニが最高 ★ 鮨処 西鶴

2016年10月11日 | グルメ
ベイスターズ ☆おめでとう!
昨日はイイ試合でしたねぇ
昔の私なら『 慎之介打って!』と祈る場面でしたが
打ち取って『 ヨシ! 』と手を叩いてましたw
山崎…頑張ったね

是非!カープとも白熱する試合をして欲しい!
で、18年ぶりの優勝
ベイスターズファンの優勝知らない子供達に感動を与えてあげて欲しい!
昨日テレビに映ってた子供達祈ってたもんね
って、カープファンの子供達も一緒か
野球ファンとしてはシビれる試合が観たいです。

で、昨日はTV見ながらビール飲んでたので
お風呂入ったら眠くなってしまった
札幌旅行の疲れがどっと出たのかな?

札幌初日の夜に戻りましょう
とりあえず…

ナマモノよねぇ♪

って事で…
すすきのだったらココしか行かないと言う
鮨処 西鶴 】さんへお邪魔しました!
嫁は回らないお寿司屋さんが初めてらしい…



相方とも何度か来てますが
ココはタバコが吸える貴重なお寿司屋さん
勿論、寿司が美味しいのよねぇ





私の1番の好物は穴子の一本焼き

まいう〜♪

あまりの好きさに、思わず食い付いてしまって
半分食べてから写真撮りました…

何を食べても美味しくて幸せ!プラス
親子3人で『 美味しいねぇ! 』と言いながら
一緒にご飯食べれることに感謝

写真撮るのも忘れ堪能してましたが
新たに出逢った美味しいツマミだけは抑えましたよ!



炙ったウニね

香ばしくて甘いウニ…最高!!
コレが日本酒に合うのなんのって!
相方にも食べさせてあげたかったわぁ〜♪

たらふく食べてお会計は14000円位でした。
息子と嫁はカニとか焼きホッケとか北海道ならではの魚食べてたけどね
リーズナブルなお寿司屋さんでしょ?

たらふくって言っても3人とも少食か?(笑)
一先ず美味しいナマモノご馳走様でした。


今日が人生最後の日と思って生きなさい!
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

今日が人生最後の日だと思って生きなさい [ 小澤竹俊 ]
価格:1080円(税込、送料無料) (2016/10/11時点)



この本を読んでからなんだけど
『 3人で札幌来るのは最後かもしれない 』とか
『 札幌のお寿司屋さん来る事もないかな? 』
とか、ついつい思ってしまって…
大盤振る舞いしてしまった旅行でしたが
とてもイイ思い出が出来たので、コレはお金に変えられないかな?

さて、今日は息子達が札幌から横浜に移動
夜は何処で何を食べようかな?


また、美味しいお店に出会えますように・・ポチッとな!
    ↓

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へにほんブログ村



ハラハラドキドキ ★ 頑張れベイスターズ

2016年10月10日 | つぶやき
TVで巨人戦しか放送してない時代
角投手が好きで見始めた野球
当然、巨人で育った道産子です

その後、大人になって上原投手のファンで
東京に住んでた時はドームへ行って応援

ただ、最近気持ちはベイスターズ
コレが正しく地域愛??

ドキドキしながらBSに噛り付きですよ!!

勝ったら野毛に繰り出そう(笑)

頑張れ!ベイスターズ!




ポチッと応援よろしくお願いします。
    ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へにほんブログ村