goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

6月7日(木)本日の授業と宿題

2012-06-07 | 本日の授業と宿題
【小5】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.がい数とわり算テスト 6問6分テスト
3.コアp37の3と4
4.計算の工夫 ピピピ数字(25、125など)/ピピピ数字覚え
5.コアp35の6、p36の6
6.英語10分 のびじゃん
<宿題>
1.コアp35の4 小数の文章題
2.コアp37の1~4 小数のわり算
3.コアp36の6(1)(2)、p37の6(1)(2)ピピピ数字
4.春のうきうきプリント 算数1つ以上(まだ28まで終わっていない人だけ)
5.英語1ページ 進め!(直しや読みの練習でもOK!)
6.お家のお手伝い

【小6】【3組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字テスト(時間外)
  漢字がんばるプリントp84の1~5
2.『三分間のこころざし』p56
3.漢字がんばるプリントp84の6~10
  音読練習
4. グリムスクール
  どっちがマッチ?
  こそあど、どこだ?
  とべとべ飛行機
  ものしりカルタ(修行編)説明
<宿題>
1.漢字がんばるプリントp84の6~10
  次回漢字のテストします。
1日三分×3日 サインと日付をもらってくる
2.『三分間のこころざし』p56
  太字のところを覚えてくる
3.書写集p45
4.グリムスクールの本
『いたずらおばあさん』
p48~103を読んでくる。
ものしりカルタ(修行編)をする。
  指令カード:音楽祭で、いちばん前の席のえらいおじさんたちが席を立ってあるきだしたのは、何時何分ですか?

【中1】【2組】【数学】【南】
<授業内容>
1.期末テスト 目標決定
2.補習のお知らせ 
  ・6月10日 18:00~20:00 32教室 英語
  ・その他予定表を配布しました。ご参照ください。
3.正負の数 四則計算 p10・13・26・32
4.文字式 項と係数(二中生のみ)
<宿題>
1.学校のワーク5教科 テスト範囲2周終わらせる
2。数学は3周終わらせる

【中3】【S組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・確認テスト
<授業内容>
 ・a√b覚え 10秒テスト
 ・確認テスト 文字を使った説明
 ・展開補足 (ax+b)(ax+c)の形
 ・根号計算 乗法公式(平方根テキスト編P.23・24の(9)~(12))
 ・ややこしい問題(平方根テキスト編P.25・26)
<宿題>6/9(土)まで
 1.問題編P.23・25・26
 2.テキスト編P.17 a√b覚え
 3.学校ワークすすめ

【中3】【S組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタ英単語テスト 各自の級 お休み
3.フォレスタp72、78のKey Wordsテスト 完璧合格 pro3
4.不定詞の応用 仮主語のit/疑問詞+to
5.フォレスタp78~79、p82~83
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp82、86のKey Words覚え pro3
3.フォレスタ英単語 お休み
4.フォレスタp80~81、84~85
5.学校のワーク5科 繰り返す!

【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタ英単語テスト 各自の級 お休み
3.フォレスタp72、78のKey Wordsテスト 完璧合格 pro3
4.不定詞の応用 仮主語のit/疑問詞+to
5.フォレスタp78~79、p82~83
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp82、86のKey Words覚え pro3
3.フォレスタ英単語 お休み
4.フォレスタp80~81、84~85
5.学校のワーク5科 繰り返す!

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・確認テスト
<授業内容>
 ・a√b覚え 10秒テスト
 ・確認テスト 分母の有理化(再)
 ・確認テスト 文字を使った説明
 ・根号計算 乗法公式(平方根テキスト編P.23・24(1)~(8))
<宿題>6/12(火)まで
 1.問題編P.21・22
 2.テキスト編P.17 a√b覚え
 3.学校ワークすすめ


【中3】【2組】【理科】【増田】
<配布物>
 ・覚えなきゃ
<授業内容>
 ・覚えなきゃ生物NO.1
 ・振り子
 ・エネルギー
<宿題>
 1.覚えなきゃ生物NO.2
 2.ワークp.54~57

すすめ

【中3】【3組】【理科】【増田】
<配布物>
 ・覚えなきゃ
<授業内容>
 ・覚えなきゃ生物NO.1
 ・細胞第1講
<宿題>
 1.覚えなきゃ生物NO.2
 2.ワークp23~25
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月6日(水)本日の授業と宿題

2012-06-06 | 本日の授業と宿題
【小6】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計トレ 8A 小数を分数に直して計算 5問4分テスト
3.計トレ21A 分数の四則混合計算   5問5分テスト
4.分数の応用問題、比の文章題 本当にできるか確認
5.コアp33の5、p53の4~7
6.英語10分 のびじゃん
<宿題>
1.計トレ 9A/22A 小数のかけ算わり算/分数の四則混合
2.コアp34の1と2 分数の文章題
3.コアp54の2~4 比の応用問題
4.演習問題集p64~65
5.歴史人物60人 p56~59 読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね。
6.英語1ページ 進め!

【小6】【2組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字トレーニング 5級 
  p16下の段 テスト(時間外)
2.三分間のこころざしp57
3.グリムスクール
  まちがい発見隊(ノンフィクション編)
くっつけ文!文!(上級)
  タイトルどれだ?
  投げてのっけて
  ものしりカルタ(修行編)説明
<宿題>
1.漢字トレーニング 5級 p17の上の段
  次回テストします。
2.三分間のこころざしp57
  音読1日3分×3日
4.書写集p45
5.グリムスクール
  p32~87を読む。
  ものしりカルタ(修行編)をする
  指令カード:イルカがすっかり去っていったあと、筆者の真下をゆっくりと泳いでいたずんぐりした形の大きな生き物はなんですか?6字で答えてください。

【中2】【1組】【英語・国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字のスコアアップp5
  五分間テスト
2.フォレスタ社会
  学校で習った所のTryテスト
<宿題>
1.漢字のスコアアップp6覚え
2.フォレスタ社会
  今日やった所の次の単元のTry 覚え。
3.歴人p64~67

【中2】【1組】【英語】【田中・南・加藤】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp62、65、67のKey Wordsテスト 完璧合格 pro2
3.電話のかけ方 フォレスタp67
4.助動詞基本テスト 完璧合格
5.助動詞 mustテスト 完璧合格
6.電話の応対 フォレスタp67 pro2
7.助動詞確認テスト
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上(筆記体の練習も)
2.フォレスタp70、74 Key Words覚え pro3
3.助動詞テスト 覚え
4.フォレスタ クリアテスト・KWT テスト範囲完璧 
5.学校のワーク5科 繰り返す

【中2】【2組】【英語】【田中・南・加藤】
<授業内容>
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp62、65、67のKey Wordsテスト 完璧合格 pro2
3.電話のかけ方 フォレスタp67
4.助動詞基本テスト 完璧合格
5.助動詞 mustテスト 完璧合格
6.電話の応対 フォレスタp67 pro2
7.助動詞確認テスト
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上(筆記体の練習も)
2.フォレスタp70、74 Key Words覚え pro3
3.助動詞テスト 覚え
4.フォレスタ クリアテスト・KWT テスト範囲完璧 
5.学校のワーク5科 繰り返す
6.漢字 スコアアップp6覚え

【中2】【2組】【英語・国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字のスコアアップp5
  五分間テスト
2.フォレスタ社会
  学校で習った所のTryテスト
<宿題>
1.漢字のスコアアップp6覚え
2.フォレスタ社会
  今日やった所の次の単元のTry 覚え。
3.歴人p64~67

【中2】【3組】【数理】【南、坂江】
<授業内容>
1.宿題チェック
2.補習のお知らせ
3.p41 2・3 等式の変形
4.p43 例題1 練習1 連立方程式 加減法
<宿題>
1.学校のワーク5教科 テスト2周終わらせる
2.オリテキ p43・44
<理科授業内容>
1.フォレスタp70酸化と還元
<理科宿題>
1.フォレスタp73Try345
2.フォレスタp75Exe345

【中2】【4組】【数理】【南、坂江】
<授業内容>
1.宿題チェック
2.補習のお知らせ
3.p41 2・3 等式の変形
4.p43 例題1 練習1 連立方程式 加減法
5.p44 例題2 
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.学校のワーク5教科 テスト2周終わらせる
3.オリテキ p43・44
<理科授業内容>
1.フォレスタp70酸化と還元
<理科宿題>
1.フォレスタp72~73Try2345

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日(火)本日の授業と宿題

2012-06-05 | 本日の授業と宿題
【小5】【2組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字テスト(時間外)
  漢字ステップ6級 6の3と4
2.『三分間のこころざし』p32
3.書写集p30
4.国語ワークp33
5. グリムスクール
  どっちがマッチ?
  こそあど、どこだ?
  とべとべ飛行機
  ものしりカルタ(修行編)説明
<宿題>
1.漢字ステップ6級 6の3と4
2.『三分間のこころざし』p32の音読
  1日三分×3日 サインと日付をもらってくる
3.書写集p30
4.国語ワークp33
5.グリムスクールの本
『いたずらおばあさん』
p48~103を読んでくる。
ものしりカルタ(修行編)をする。
  指令カード:音楽祭で、いちばん前の席のえらいおじさんたちが席を立ってあるきだしたのは、何時何分ですか?

【小6】【3組】【算数・英語】【田中・桧山】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計トレ1A 5問5分テスト×2回 整数のたし算ひき算
3.計算の工夫 前の記号と1セット 入れ替えOK!
4.分数の四則計算15分テスト コア39の7(1)~(15)×2
5.面積 コアp33の1
6.英語 10分
<宿題>
1.計トレ 2A 整数のかけ算わり算
2.コアp32の1、p33の2(1)(2) 分数の応用問題
3.コアp39の7(1)~(15) 分数の四則混合計算 15分以内できるまで何回でも繰り返す
4.歴史人物60人 p52~55 読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね。
5.英語1ページ 進め!

【中1】【1組】【英語】【田中・加藤】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp19のKey Wordsテスト 完璧合格
3.英語の語順、英語の鉄則 確認テスト 完璧合格
4.疑問文、否定文の作り方
5.国語 漢字スコアアップp3 テスト
6.社会フォレスタ 学校で習ったところテスト 
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp22のKey words覚え
3.疑問文・否定文の作り方 覚え
4.漢字 スコアアップp4覚え
5.社会 6月4日(月)~6月8日(金)までに学校で習ったところ
フォレスタ社会のtry覚え

【中1】【2組】【英語】【南】
<授業内容>
1.宿題チェック
2.p16・19キーワード 練習&テスト 1ミス合格
3.授業の受け方 ルールの再確認
4.英語ができたらしたいこと
5.英語の語順テスト
6.be動詞と一般動詞に分ける
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.学校のワーク5教科 テスト2周終わらせる
3.フォレスタ p169・171
4.フォレスタ クリアテスト p2~6
5.漢字スコアアップ テスト範囲
6.社会フォレスタ テスト範囲

【中3】【S組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.オリテキp16 世界地理 確認テスト
3.デイリーメッセージを読んで思ったこと、考えたことをシェア
4.インド プランテーション/ルピー/カースト
5.期末テスト勉強
<宿題>
1.学校ワーク5科 繰り返す!
2.テスト範囲 オリテキ覚え
3.テストでベスト!

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・確認テスト
<授業内容>
 ・a√b覚え 10秒テスト
 ・確認テスト 有理化・加法・減法
 ・根号計算 乗法・除法(テキスト編P.19・20)
 ・根号計算 乗除根号計算・四則混合計算(テキスト編P.21・22)
<宿題>6/9(土)まで
 1.問題編P.13~16(P.17~19も火曜日までの宿題)
 2.テキスト編P.17 a√b覚え
 3.学校ワークすすめ

【中3】【2組】【社会】【加藤】
<学習内容>
1.オリテキp179
  天皇 第七条
  六~十まで テスト
2.世界地図 世界の国テスト
3.政治とは?
 「政」=まつりごと=まつり?
 「治」さんずいへんがついてるよ!どうして?
 代理人の話
<宿題>
1.GEOp40~43
 読んで線を引いてくる。
  大事・・・赤線
  へえ~・・・青線
2.ワーク繰り返す。
3.オリテキp179
  教育を受ける権利 覚え

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・確認テスト
<授業内容>
 ・確認テスト 有理化・加法・減法
 ・根号計算 乗法・除法(テキスト編P.19・20)
<宿題>6/7(木)まで
 1.問題編P.12~14
 2.テキスト編P.17 a√b覚え(次回10秒テストを行います)
 3.学校ワークすすめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月4日(月)本日の授業と宿題

2012-06-04 | 本日の授業と宿題
【中1】【3組】【英語・国語・社会】【田中・南】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp16、p19のKey Wordsテスト pro3 完璧合格
3.英語の語順、英語の鉄則 確認テスト完璧合格
4.be動詞と一般動詞の否定文の作り方
5.フォレスタp16~17 pro3-1
6.国語 漢字スコアアップp3 テスト
7.社会フォレスタ 学校で習ったところテスト 
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp22のKey words覚え
3.フォレスタp18 pro3-1
4.否定文ノート覚え
5.歴史人物60人p52~55を読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね。
6.漢字 スコアアップp4覚え
7.社会 6月4日(月)~6月8日(土)までに学校で習ったところ
フォレスタ社会のtry覚え

【中1】【4組】【英語・国語・社会】【田中・南】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp16、p19のKey Wordsテスト pro3 完璧合格
3.英語の語順、英語の鉄則 確認テスト完璧合格
4.be動詞と一般動詞の否定文の作り方
5.フォレスタp16~17 pro3-1
6.国語 漢字スコアアップp3 テスト
7.社会フォレスタ 学校で習ったところテスト 
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp22のKey words覚え
3.フォレスタp18 pro3-1
4.否定文ノート覚え
5.歴史人物60人p52~55を読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね。
6.漢字 スコアアップp4覚え
7.社会 6月4日(月)~6月8日(土)までに学校で習ったところ
フォレスタ社会のtry覚え

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月2日(土)本日の授業と宿題

2012-06-02 | 本日の授業と宿題
【中3】【S組】【理科】【川上】
<学習内容>
1.覚えつくせ[物理]No.6「電磁気に関わる言葉」、No.7「力と圧力」
2.テキストp18、19 運動 第7講「エネルギー」
<宿題>
1.覚えつくせ[物理]No.8,9 覚えてきてね。次回テストします。
2.ワークP.54~57,P.59~60

【中3】【S組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・確認テスト
<授業内容>
 ・a√b覚え 10秒テスト
 ・確認テスト 根号計算
 ・根号計算 分配法則・四則混合計算(テキスト編P.21・22)
 ・根号計算 乗法公式(テキスト編P.23・24①~⑧)
<宿題>6/7(木)まで
 1.問題編P.17~22
 2.テキスト編P.17 a√bの形
 3.学校ワークすすめ

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・行脚 テキスト・解答
 ・確認テスト
<授業内容>
 ・確認テスト ルートの表し方
 ・分母の有理化(平方根テキスト編P.15・16)
 ・根号計算 加法・減法(平方根テキスト編P.17・18)
<宿題>6/5(火)まで
 1.問題編P.10~12
 2.テキスト編P.17 a√bの形
 3.学校ワークすすめ

【中3】【1組】【理科】【川上】
<学習内容>
1.覚えつくせ[物理]No.6「電磁気に関わる言葉」、No.7「力と圧力」
2.テキストp18、19 運動 第7講「エネルギー」
<宿題>
1.覚えつくせ[物理]No.8,9 覚えてきてね。次回テストします。
2.ワークP.54~57,P.59~60

【中3】【2組】【英語】【田中・南】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.動詞の変化表35~70 練習&テスト 1ミス合格
3.フォレスタ英単語 練習&テスト お休み
4.フォレスタp72、p76 Key Wordsテスト 完璧合格 pro2
5.現在完了の「行く」 体で覚える
6.不定詞の復習 不定詞とは/4つの訳し方
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.学校のワーク5教科 テスト2週間前までにひととおり終わらせる
3.フォレスタ すでに習ったところを完璧にする
4.フォレスタ p197以降のKWT(Key Words Test)をやろう

【中3】【3組】【英語】【南】
<学習内容>
1.現在完了形のまとめ 演習 
  フォレスタp70・71
2.動詞の変化表テスト
3.p72キーワードテスト
<宿題>
1.p76キーワードテスト
2.フォレスタ クリアテストp21・22
3.ぎゅうぎゅう 5日分
4.学校ワーク 2周目に入る

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする