goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

6月13日(水)本日の授業と宿題

2012-06-13 | 本日の授業と宿題
【小6】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計トレ 9A 余りのあるわり算 5問6分テスト
3.計トレ22A 分数の四則混合計算 5問8分テスト
4.比 内項の積と外項の積/線分図は一番短いもので切れ!
5.比の文章題 演習問題集p65 例題3、トレーニング3
6.英語10分 のびじゃん
<宿題>
1.計トレ 10A/23A 余りのあるわり算/分数の四則混合
2.コアp34の3 分数の文章題
3.演習問題集p67 比の文章題
4.歴史人物60人 p60~63 読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね。
5.英語1ページ 進め!
6.実力テストの勉強4科目(確認テストなど)

【小6】【2組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字トレーニング 5級 
  p17上の段 テスト(時間外)
3.グリムスクール
  まちがい発見隊(ノンフィクション編)
こそあどどこだ?
  グリム調査団
  ものしりカルタ
<宿題>
1.漢字トレーニング 5級 p17の下の段
  次回テストします。
2.三分間のこころざしp58
  音読1日3分×3日
4.書写集p46
5.グリムスクール
  p88~126を読む。
  グリム調査団の続きをする
  指令カード:筆者は、人間がこれから海での活動を広げていくときに、最も親しくつきあえる動物は何だと考えていますか?

【中2】【1組】【国語・社会】【加藤】
<学習内容>
1.漢字のスコアアップp6
  五分間テスト
2.フォレスタ社会
  学校で習った所のTryテスト
<宿題>
1.学校のワークすすめ!
  早め早めにワークを進めてしまいましょう!
  塾で先取り学習した所は、学校で習ってなくても
  どんどん進めてください!
2.フォレスタ社会
  テスト範囲のTryどんどん進める
3.漢字のスコアアップp7 覚え

【中2】【1組】【英語】【田中・南・加藤】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp70、74のKey Wordsテスト 完璧合格 pro3
3.助動詞基本テスト 完璧合格
4.助動詞 mustテスト 完璧合格
5.フォレスタp70~71、75~76 pro3
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp72~73、76~77 pro3
3.フォレスタ クリアテスト・KWT テスト範囲完璧 
4.学校のワーク5科 繰り返す

5.英単語1500 p82 練習&テスト
6.英単語1500 p84 読み方確認&音読
7.英単語1500 p84 練習&覚え

【中2】【2組】【英語】【田中・南・加藤】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp70のKey Wordsテスト 完璧合格 pro3
3.フォレスタp74のKey Words 読みの確認 pro3
4.助動詞基本テスト 完璧合格
5.助動詞 mustテスト 完璧合格
6.フォレスタp70~71、75~76 pro3
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上(筆記体の練習も)
2.フォレスタp72~73、76~77 pro3
3.フォレスタ クリアテスト・KWT テスト範囲完璧 
4.学校のワーク5科 繰り返す

【中2】【2組】【国語・社会】【加藤】
<学習内容>
1.漢字のスコアアップp6
  五分間テスト
2.フォレスタ社会
  学校で習った所のTryテスト
<宿題>
1.英語と理科のクリアテスト
  がんがん進める
2.フォレスタ社会
  テスト範囲のTryどんどんすすめる
3.漢字のスコアアップp7 覚え

【中2】【3組】【数学・理科】【川上、坂江】
<学習内容>
・オリテキp43例1の練習(前回の復習)
・オリテキp44~46 例2と練習1、例3と練習1
<宿題>
・p45~46例3の練習
 一日二問ずつ、6日間で2周しよう!来週テストします。
<理科学習内容>
・フォレスタ酸化と還元確認テスト
<理科宿題>
・確認テスト解き直し

【中2】【4組】【数学・理科】【川上、坂江】
<学習内容>
・オリテキp43~44例1の練習、例2の練習(前回の復習)
・オリテキp45~46 例3と練習1
・オリテキp54 例2の解説
<宿題>
・p45~46例3の練習
一日二問ずつ、6日間で2周しよう!来週テストします。
 <理科学習内容>
・フォレスタ酸化と還元確認テスト
<理科宿題>
・確認テスト解き直し

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月12日(火)本日の授業と宿題

2012-06-12 | 本日の授業と宿題
【小5】【2組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字テスト(時間外)
  漢字ステップ6級 7の1と2
2.『三分間のこころざし』p33
3.書写集p31
4.グリムスクール
  これだれのこと?
  きみはどうおもう?
  ものしりカルタ
  あなうめポコポコ 説明
<宿題>
1.漢字ステップ6級 7の3と4
2.『三分間のこころざし』p33の音読
  1日三分×3日 サインと日付をもらってくる
3.書写集p31
4.グリムスクールの本
『いたずらおばあさん』
p104~158を読んでくる。
ものしりカルタ(修行編)をする。
  指令カード:エラババ先生は、ガメテラ氏に着せたおとな用の背広を何という糸でぬったと言いましたか?

【小6】【3組】【算数・英語】【田中・桧山】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計トレ2A 5問12分テスト×2回 ÷は分数でやる!
3.分数の四則計算15分テスト コア39の7(1)~(15)
4.英語 10分
<宿題>
1.計トレ 3A 整数のかけ算わり算
2.コアp32の1、p33の2(1)(2) 分数の応用問題
3.コアp39の7(1)~(15) 分数の四則混合計算 15分以内できるまで何回でも繰り返す
4.歴史人物60人 p56~59 読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね。
5.英語1ページ 進め!
6.実力テストの勉強4科目(確認テストなど)

【中1】【1組】【英語】【田中・加藤】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp22のKey Wordsテスト 完璧合格 pro2
3.英語の語順、英語の鉄則 確認テスト 完璧合格
4.疑問文、否定文の作り方 確認テスト
5.曜日の聞き方 フォレスタp22~23
6.頻度を表す副詞
7.何をしますか? フォレスタp24~25
8.国語 漢字スコアアップp3 テスト
9.社会フォレスタ 学校で習ったところテスト 
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタ クリアテスト・KWT テスト範囲完璧 
3.漢字 スコアアップp5覚え
4.社会 6月11日(月)~6月15日(金)までに学校で習ったところ
フォレスタ社会のtry覚え

【中3】【S組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.期末テスト勉強
<宿題>
1.学校ワーク5科 繰り返す!
2.テストでベスト!

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・LAPIS通信 6月号
 ・確認テスト
<授業内容>
 ・a√b覚え 10秒テスト
 ・確認テスト 乗法公式
 ・ややこしい問題(テキスト編P.25・26)
 ・根号の大小(テキスト編P.27・28)
<宿題>6/16(土)まで
 1.問題編P.25~28
 2.テキスト編P.17 a√b覚え
 3.学校ワークすすめ

【中3】【2組】【社会】【加藤】
<学習内容>
1.社会の確認テスト
  鎌中・・・5-1~6-1
  二中・・・4-8~5-1
  四中・・・5-4~6-3
  五中・・・オリテキp180~185
※今日中に終わらなかった人へ
 6月13日(水) 7:10~9:50 本館
 6月15日(金)10:00~4:00 本館
 6月17日(日)10:00~9:00 自習館
 以上の時間で来て、チャレンジしてください。
 <宿題>
1.GEOp44~47
2.オリテキp179
  天皇 国民の義務 覚え
3.ワーク進め

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・根号計算 乗法公式(テキスト編P.23・24(9)~(12))
 ・ややこしい問題(テキスト編P.25・26)
 ・根号の大小(テキスト編P.27・28 練習2)
 ・a√b覚え 10秒テスト
<宿題>6/7(木)まで
 1.問題編P.23・25~27
 2.テキスト編P.17 a√b覚え(次回10秒テストを行います)
 3.学校ワーク テストまでに最低3回は繰り返す

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日(月)本日の授業と宿題

2012-06-11 | 本日の授業と宿題
【中1】【3組】【英語・国語・社会】【田中・南】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp22のKey Wordsテスト pro3 完璧合格
3.英語の語順、英語の鉄則 確認テスト完璧合格
4.be動詞と一般動詞の否定文の作り方 確認
5.be動詞と一般動詞の疑問文の作り方
6.フォレスタp19~20 pro3-2
7.国語 漢字スコアアップp4 テスト
8.社会フォレスタ 学校で習ったところテスト 
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp21 pro3-2
3.疑問文、否定文ノート覚え
4.フォレスタ クリアテスト・KWT テスト範囲完璧 
5.漢字 スコアアップp5覚え
6.社会 6月11日(月)~6月16日(土)までに学校で習ったところ
フォレスタ社会のtry覚え

7.歴史人物60人p52~55を読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね。
8.ローマ字名人p19~21 ローマ字名人だけは書き込みOK!

【中1】【4組】【英語・国語・社会】【田中・南】
<学習内容>
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp22のKey Wordsテスト pro3 完璧合格
3.英語の語順、英語の鉄則 確認テスト完璧合格
4.be動詞と一般動詞の否定文の作り方 確認
5.be動詞と一般動詞の疑問文の作り方
6.フォレスタp19~20 pro3-2
7.国語 漢字スコアアップp4 テスト
8.社会フォレスタ 学校で習ったところテスト 
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp21 pro3-2
3.疑問文、否定文ノート覚え
4.フォレスタ クリアテスト・KWT テスト範囲完璧 
5.漢字 スコアアップp5覚え
6.社会 6月11日(月)~6月16日(土)までに学校で習ったところ
フォレスタ社会のtry覚え

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月9日(土)本日の授業と宿題

2012-06-09 | 本日の授業と宿題
【中3】【S組】【理科】【川上】
<学習内容>
1.覚えつくせ[物理]No.8「運動」、No.9「仕事」
2.テキストp20,21 運動 第7講「エネルギー」
      p24,25 生物 第1講「細胞のつくり」
<宿題>
1.覚えつくせ[物理]No,10 覚えてきてね。次回テストします。
2.ワークP.23~25

【中3】【S組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・平方根表(問題編の裏表紙にのり付けしておいてください)
<授業内容>
 ・a√b覚え 10秒テスト
 ・根号の大小(テキスト編P.27・28)
 ・根号の近似値(テキスト編P.29・30練習1)
<宿題>6/14(木)まで
 1.問題編P.27~29問1まで
 2.テキスト編P.17 a√b覚え
 3.学校ワークすすめ

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・確認テスト
<授業内容>
 ・a√b覚え 10秒テスト
 ・確認テスト ルートの表し方
 ・根号計算 分数多項式(平方根テキスト編P.22の(14))
 ・根号計算 乗法公式(平方根テキスト編P.23・24)
<宿題>6/12(火)まで
 1.問題編P.17~19
   問題編P.20~23
 2.テキスト編P.17 a√b覚え
 3.学校ワークすすめ

【中3】【1組】【理科】【川上】
<学習内容>
1.覚えつくせ[物理]No.8「運動」、No.9「仕事」
2.テキストp20,21 運動 第7講「エネルギー」
      p24,25 生物 第1講「細胞のつくり」
<宿題>
1.覚えつくせ[物理]No,10 覚えてきてね。次回テストします。
2.ワークP.23~25

【中3】【2組】【国語】【徳野】
<学習内容>
1.学校ワークの進度確認
2.『みどり色の記憶』内容把握
<宿題>
1.学校ワーク進める

【中3】【2組】【英語】【田中・南】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタ英単語 練習&テスト お休み
3.フォレスタp78、p82 Key Words 読み確認 pro3
4.be made of/from
5.不定詞の復習 4つの訳し方 確認
6.不定詞の応用 仮主語のit/疑問詞+to
7.フォレスタp78~79、p82 pro3
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp78、82のKey Words覚え pro3
3.フォレスタp80~81 pro3
4.フォレスタ クリアテスト テスト範囲 完璧になるまで繰り返す
5.フォレスタ p197以降のKWT(Key Words Test)をやろう
6.学校のワーク5教科 繰り返す

【中3】【3組】【数学】【桧山】
<学習内容>
1.ルートの変形 オリテキp49~51 65問8分テスト
2.根号のついた四則計算p68~69
3.根号のついた数の応用p72
<宿題>
1.オリテキp66~67(平方根の加減)
2.学校ワークすすめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月8日(金)本日の授業と宿題

2012-06-08 | 本日の授業と宿題
【小6】【1組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字トレーニング 5級 
  p16下の段 テスト(時間外)
2.三分間のこころざしp59
3.グリムスクール
  まちがい発見隊(ノンフィクション編)
くっつけ文!文!(上級)
  タイトルどれだ?
  投げてのっけて
  ものしりカルタ(修行編)説明
<宿題>
1.漢字トレーニング 5級 p17の上の段
  次回テストします。
2.三分間のこころざしp59
  音読1日3分×3日
4.国語ワークp20~21
5.グリムスクール
  p32~87を読む。
  ものしりカルタ(修行編)をする
  指令カード:イルカがすっかり去っていったあと、筆者の真下をゆっくりと泳いでいたずんぐりした形の大きな生き物はなんですか?6字で答えてください。

【小6】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計算トレーニング7A 5問4分テスト 小数のたし算ひき算
3.計算の工夫 ロケット飛ばせ、ロケット戻せ(分配法則)
4.分数、小数の四則混合計算 コアp39の7(16)~(30)本当にできるか確認
5.分数と時間 解説&演習 できるまで コアp33の4
6.英語10分 のびじゃん
<宿題>
1.計トレ 8A 小数のかけ算わり算
2.計トレ19A 分数のたし算ひき算
3.コアp33の2~4 分数の応用問題
4.コアp34の2 分数と割合
5.コアp40の2 分数の四則混合
6.春のうきうきプリント 算数1つ以上すすめてね
7.歴史人物60人 p52~55 読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね。
8.英語1ページ 進め!(直しや読みの練習でもOK!)

【中2】【1組】【理科】【桧山】
<学習内容>
1.第1回化学記号テスト31問
2.純物質・混合物・単体・化合物の違い
3.よく出る混合物と解説
4.物質の分類テスト
5.第2回化学記号テスト31問
<宿題>
1.覚えなきゃシートNo.3 1回はテストしてみる
2.学校ワークすすめ

【中2】【2組】【理科】【桧山】
<学習内容>
1.第1回化学記号テスト31問
2.純物質・混合物・単体・化合物の違い
3.よく出る混合物と解説
4.物質の分類テスト
5.第2回化学記号テスト31問
<宿題>
1.覚えなきゃシートNo.3 1回はテストしてみる
2.学校ワークすすめ

【中2】【2組】【数学】【加藤】
<学習内容>
1.連立方程式
  前回出した宿題、もう一度できるかな?
  オリテキp47~48の練習(1)~(6)
<宿題>
1.連立方程式
  オリテキp47~48の練習(1)~(6)
  本当にできるかもう一度やってくる。
2.学校ワーク繰り返す。

【中2】【3組】【英語・国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字のスコアアップp7
  五分間テスト
2.フォレスタ社会
  学校で習った所のTry テスト
3.活用形
  活用形を答える問題の解き方
<宿題>
1.漢字のスコアアップp8覚え
2.フォレスタ社会
  学校でならたところのTry 覚え。
3.歴人p72~79

【中2】【4組】【英語・国語・社会】【田中・加藤】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp70、p74 Key wordsテスト pro3 1ミス合格
3.mustとhave to/don’t have toの訳し方
4.haveとhasの使い分け
5.フォレスタp74~75 pro3-2
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp76~77 pro3
3.フォレスタ クリアテスト・KWT テスト範囲完璧 
4.学校のワーク5教科 繰り返す!

【中2】【4組】【英語・国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字のスコアアップp7
  五分間テスト
2.フォレスタ社会
  学校で習った所のTry テスト
3.活用形
  活用形を答える問題の解き方
<宿題>
1.漢字のスコアアップp8覚え
2.フォレスタ社会
  学校でならたところのTry 覚え。
3.歴人p72~79

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする