goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

5月16日(月)本日の授業と宿題

2022-05-16 | 本日の授業と宿題
【中3】【1、2組】【歴史】【江口】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.日本がもっと好きになる 天皇の即位 p14~15 読み聞かせ&解説
3.「万世一系」とは
4.推古天皇は女性天皇だけど、なぜ男系天皇が途切れていないのか
<宿題>
1.日本がもっと好きになる p16~17
  (1)大事だと思ったこと赤線
  (2)質問に(3つ以上)青線(らぴノートに記入)

【中3】【1組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト 全問正解合格
 確認テストは毎授業行います。
2.公民分野 基本的人権を守るための権利、新しい人権 復習
 参政権・請願権・請求権
 新しい人権はシステム・制度もセットで覚える
 環境権→環境アセスメント、知る権利→情報公開制度、
 プライバシーの権利→個人情報保護法、自己決定権→インフォームド・コンセント ほか
3.歴史分野 明治時代
 日露戦争の流れ
  義和団事件→両国の出兵→泥沼化→アメリカの仲介でポーツマス条約
<宿題>
1.マイクリア P102、103 二色(再)
  (1)まずはそのページを読みます。
  (2)二色のペンで線を引きます。
    赤→言葉の意味などがわからない、質問する
    青→重要なので絶対覚える
  (3)質問2つ以上ラピノートに書き出します。次の授業で提出します。
2.マイクリア P106、107 覚
  (1)各ページ全問正解になるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
    丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
  (2)質問があれば質問マークをつけます
3.マイクリア P133 覚
  (1)各ページ全問正解になるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
    丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
  (2)質問があれば質問マークをつけます

【中3】【1組】【英語】【倉本、久保田】
〈学習内容〉
1.フォレ p90 KWテスト
2.英作文 03-yes テスト
3,教科書マスター、宿題の残り、自分のこと
<5月14日補習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp90 Key Words読み確認&練習 pro3-2
3.第五文型 確認
4.フォレスタp86~87 pro3-1
5.フォレスタp90~91 pro3-2
〈宿題〉
1.英作03-NO 暗記して書く&日本語を見て言う。
2.新演習 p160~161
  読める・訳せる/説明できる/大事なところに線/解説にも線
3.フォレ p88~89/p92~93 pro3-1/2
4.フォレスタp94 Key Words覚え pro3-2
5.ネクサス 4ページは進む
6.英検の勉強1日20分×週に3日以上(ネクサスを含む)
7.ワーク 5科すすむ

【中3】【2組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト 全問正解合格
 確認テストは毎授業行います。
2.暗記の仕方
 答えだけ単純に覚えていくのは、極端に言えば時間の無駄になる
 「3日で忘れる、すぐに忘れる」覚え方は覚えてないのと一緒
 言葉の意味やどんな出来事なのか、なぜ教科書に載ってるのか、を意識していくことが大切
3.公民分野 基本的人権の尊重
 基本的人権とは 平等権・自由権・社会権
 ・生存権は「すべての国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」  ほか
<宿題>
1.マイクリア P102、103 二色
  (1)まずはそのページを読みます。
  (2)二色のペンで線を引きます。
    赤→言葉の意味などがわからない、質問する
    青→重要なので絶対覚える
  (3)質問2つ以上ラピノートに書き出します。次の授業で提出します。
2.マイクリア P104 覚
  (1)各ページ全問正解になるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
    丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
  (2)質問があれば質問マークをつけます
3.Sロード P183 二色(読むだけでOK)
  (1)中3でやる公民の範囲です。まずは読むだけでOKです。
  (2)授業内で解説しながら進めますので、聞きたいことがあればチェックしておいてください。
4.Sロード P184 問10まで 覚
  (1)各ページ全問正解になるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
    丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
  (2)質問があれば質問マークをつけます
5.人権と憲法、基本的人権プリント 覚
  (1)プリントの内容を覚えましょう!
  (2)全問正解になるように覚えます

【中3】【2組】【英語】【倉本、久保田】
〈学習内容〉
1.宿題チェック
2.フォレ p86 KWテスト
3.英作 03-yes テスト
4,宿題の残り、教科書マスター、自分のこと
〈宿題〉
1.英作03-NO 暗記して書く&日本語を見て言う。
2.新演習 p160~161
  読める・訳せる/説明できる/大事なところに線/解説にも線
3.フォレスタp94 Key Words覚え pro3-2
4.ネクサス 4ページは進む
5.英検の勉強1日20分×週に3日以上(ネクサスを含む)
6.ワーク 5科すすむ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする