goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

11月25日(土)本日の授業と宿題

2017-11-25 | 本日の授業と宿題
【中3】【1/2組】【国語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック
2.文学史 近世解説 実力完成問題集p60~61
3.里見八犬伝と儒学/人権の中核は自立的人格権
4.東海道中膝栗毛と五右衛門風呂
5.古事記伝と国学
<宿題>
1.マイカンジ
2.実力完成問題集p60~61 文学史覚え 近世
3.頼まれ事は試され事
4.作文提出
5.過去問 国語2つ以上やる!
6.儒教の8つの徳、言う

【中3】【1・2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・公立入試 関数 演習

【中3】【2・3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・公立入試 関数 演習

【中3】【2/3組】【国語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック
2.文学史 近世解説 実力完成問題集p60~61
3.里見八犬伝と儒学
<宿題>
1.マイカンジ
2.実力完成問題集p60~61 文学史覚え 近世
3.作文提出
4.過去問 国語2つ以上やる!
5.儒教の8つの徳、言う

【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタ英単語
3.熟語4再テスト
4.熟語5と6と解説&再テスト
5.句と節
6.文法13~15/私立文法10~12 解説
7.47都道府県
8.志願理由書の書き方指導
<宿題>
1.フォレスタ英単語
2.熟語5と6、文法 プリメモ&覚え
3.熟語7と8 覚え
4.文法16~18/私立文法13と14
5.ネクサスp113~118
6.新演習p150~153 関係代名詞(2)
二色 大事→赤/質問→青 & らぴノートに問題を解く
7.長文CDのどれか&過去問30分×3日以上
  最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。ここまで20分。
最後に、答え合わせと見直し。
8.英語何か音読3日以上
9.過去問 英語2つ以上やる!
10.志願理由書提出

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・直方体,立方体の対角線(三平方 テキスト編P.12)
 ・切り口の面積,正四角すいの高さ(三平方 テキスト編P.13)
 ・円すいの体積,表面積(三平方 テキスト編P.14)
 ・角すい台,円すい台(三平方 テキスト編P.15)
<宿題>11/28(火)まで
 1.三平方 問題編P.35~42
 2.私立過去問やVもぎ過去問や全国小問や全高入すすめ

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・1辺と両端角(三平方 テキスト編P.6)
 ・二等辺三角形と三平方(三平方 テキスト編P.7)
 ・普通の三角形の面積(三平方 テキスト編P.7)
<宿題>11/28(火)まで
 1.三平方 問題編P.19~26
 2.私立過去問やVもぎ過去問や全国小問や全高入すすめ

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・三平方の利用(三平方 テキスト編P.6の3・5)
 ・円周角 標準問題(円 テキスト編P.6の3・5・6)
<宿題>11/30(木)まで
 1.三平方 問題編P.17,P.19の1・2
 2.円 問題編P.5・6
 2.私立過去問やVもぎ過去問や全国小問すすめ

【中3】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.熟語3 解説&再テスト、1文ずつ音読音訳
<宿題>
11月28日(火)まで
1.フォレスタ英単語
2.フォレスタp128~129 pro7-3
3.熟語3プリメモ&覚え
4.熟語4覚え
5.文法10~12/私立文法6と7
6.新演習p146~149 関係代名詞(1)
二色 大事→赤/質問→青 & らぴノートに問題を解く
7.ネクサス 今まででやっていないところ
8.長文A~Cのどれか&過去問30分×2日以上
  最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。ここまで20分。
最後に、答え合わせと見直し。
9.英語何か音読2日以上
10.過去問 英語1つ以上やる!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする