-小学生-
【小6】【A組】【中高一貫校対策講座】【工藤】
<学習内容>
1.公立一貫校過去問題演習
○問題配布と諸注意
○過去問題の解き方
2.文科系
○15.くらしの問題(2)食料自給率・食育・他
<宿題>
1.指定の過去問題2校分
2.文系問題集でまだやっていないところ(まとめ問題を除く)
-中学1年生-
朝10:00~夕方6:00
学習室・質問室を解放しています。
午後7:00~10:00
クラス別に中間テスト対策を行っています。
-中学2年生-
朝10:00~夕方6:00
学習室・質問室を解放しています。
午後7:00~10:00
英語と数学を中心に中間テスト対策を行っています。
-中学3年生-
【中3】【1組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.(TP)14-10・15-10 Listening
2.基本英単語11(詳説解答)
3.(SE)テスト1~3(詳説解答)
4.分詞の形容詞的用法(演習)
<宿題>
(TP)14-10・15-10 制限時間35分~40分厳守1日1セット×2日分
(V)必ず1年分 制限時間35分~40分厳守1日1セット
以上(TP&V)で3日使うこと。
(基本英単語)12 → テストあり
(新中)第2章ステップ1&2
(学校ワーク)学校ワーク5教科ガンガン進め・繰り返せ!!
(塾ワーク)試験範囲ビンビン進め!
【中3】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.形容詞の変化 読み方確認&テスト KF2
3.分詞の形容詞的用法とは
4.分詞とは/形容詞とは/ぐっとこらえろ!
5.教科書マスターpro6-1 自分なりに訳す&解説
6.テスト範囲 英訳1つ
<宿題>
毎週火曜日5:30~動詞の変化表テストをします。
英語の時間は、ピンク・みどり・しろの3点セットを毎回持ってきてください。
10月7日(火)まで
1.パターンp20 まちがえ再び
2.パターンp21
3.テスト範囲の英訳すすめ
4.学校ワーク5科 テスト範囲 繰り返す
10月11日(土)まで
5.パターンp20 まちがえたところ再び
6.パターンp21
7.テスト範囲の英訳すすめ
8.学校ワーク5科 テスト範囲 繰り返す
9.Vもぎ 10月号&質問せよ
10.形容詞テスト KF3
11.中間テストでベスト記録を!
【中3】【4組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.形容詞の変化 読み方確認&テスト KF2
3.動詞の変化表テスト VB3
4.be動詞とget
5.「~がある」2種類/○は~を持っている
6.日本語に直して考える
7.「にを→をに」に/ショッテルブリッコ 確認
8.分詞の形容詞的用法とは
9.分詞とは/形容詞とは/ぐっとこらえろ!
10.教科書マスターpro6-1 自分なりに訳す&解説
11.テスト範囲 英訳2つ
<宿題>
毎週火曜日5:30~動詞の変化表テストをします。
英語の時間は、ピンク・みどり・しろの3点セットを毎回持ってきてください。
1.パターンp23 まちがえたところ再び
2.パターンp24
3.形容詞テスト KF2
4.英語のテスト勉強 英訳 すすめ!
5.学校ワーク5科 テスト範囲 繰り返す
6.Vもぎ 10月号&質問せよ
7.中間テストでベスト記録を!
【中3】【4組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.文節相互の関係演習・解説
<宿題>
1.中間試験の学習:学校ワーク、中間過去問、塾ワークを
順次進めてください。
-高校生-
【小6】【A組】【中高一貫校対策講座】【工藤】
<学習内容>
1.公立一貫校過去問題演習
○問題配布と諸注意
○過去問題の解き方
2.文科系
○15.くらしの問題(2)食料自給率・食育・他
<宿題>
1.指定の過去問題2校分
2.文系問題集でまだやっていないところ(まとめ問題を除く)
-中学1年生-
朝10:00~夕方6:00
学習室・質問室を解放しています。
午後7:00~10:00
クラス別に中間テスト対策を行っています。
-中学2年生-
朝10:00~夕方6:00
学習室・質問室を解放しています。
午後7:00~10:00
英語と数学を中心に中間テスト対策を行っています。
-中学3年生-
【中3】【1組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.(TP)14-10・15-10 Listening
2.基本英単語11(詳説解答)
3.(SE)テスト1~3(詳説解答)
4.分詞の形容詞的用法(演習)
<宿題>
(TP)14-10・15-10 制限時間35分~40分厳守1日1セット×2日分
(V)必ず1年分 制限時間35分~40分厳守1日1セット
以上(TP&V)で3日使うこと。
(基本英単語)12 → テストあり
(新中)第2章ステップ1&2
(学校ワーク)学校ワーク5教科ガンガン進め・繰り返せ!!
(塾ワーク)試験範囲ビンビン進め!
【中3】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.形容詞の変化 読み方確認&テスト KF2
3.分詞の形容詞的用法とは
4.分詞とは/形容詞とは/ぐっとこらえろ!
5.教科書マスターpro6-1 自分なりに訳す&解説
6.テスト範囲 英訳1つ
<宿題>
毎週火曜日5:30~動詞の変化表テストをします。
英語の時間は、ピンク・みどり・しろの3点セットを毎回持ってきてください。
10月7日(火)まで
1.パターンp20 まちがえ再び
2.パターンp21
3.テスト範囲の英訳すすめ
4.学校ワーク5科 テスト範囲 繰り返す
10月11日(土)まで
5.パターンp20 まちがえたところ再び
6.パターンp21
7.テスト範囲の英訳すすめ
8.学校ワーク5科 テスト範囲 繰り返す
9.Vもぎ 10月号&質問せよ
10.形容詞テスト KF3
11.中間テストでベスト記録を!
【中3】【4組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.形容詞の変化 読み方確認&テスト KF2
3.動詞の変化表テスト VB3
4.be動詞とget
5.「~がある」2種類/○は~を持っている
6.日本語に直して考える
7.「にを→をに」に/ショッテルブリッコ 確認
8.分詞の形容詞的用法とは
9.分詞とは/形容詞とは/ぐっとこらえろ!
10.教科書マスターpro6-1 自分なりに訳す&解説
11.テスト範囲 英訳2つ
<宿題>
毎週火曜日5:30~動詞の変化表テストをします。
英語の時間は、ピンク・みどり・しろの3点セットを毎回持ってきてください。
1.パターンp23 まちがえたところ再び
2.パターンp24
3.形容詞テスト KF2
4.英語のテスト勉強 英訳 すすめ!
5.学校ワーク5科 テスト範囲 繰り返す
6.Vもぎ 10月号&質問せよ
7.中間テストでベスト記録を!
【中3】【4組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.文節相互の関係演習・解説
<宿題>
1.中間試験の学習:学校ワーク、中間過去問、塾ワークを
順次進めてください。
-高校生-