goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

10月3日(金)授業内容と宿題

2008-10-03 | 本日の授業と宿題
【小4】【2組】【国語】【松岡】
<学習内容>
1.グリム「フクロウ探偵30番めの事件」
・だれからだれへ?
・こそあど、どこだ?
・投げてのっけて
2.漢字テスト(4年上)P10~13
<宿題>
1.漢字テスト(4年上)P14~P17
2.グリム「フクロウ探偵30番めの事件」のP81~P123を読む
3.よむよむ道場を書き、サインをもらう。

【小6年】【1組】【理科】【中嶋】
<学習内容>
1.18年度芝浦工大柏解説
2.第4回気象・大地の変化 テキストP52~P53
3.18年度江戸川女子過去問実施
4.メモリーチェックP70~P95確認テスト
<宿題>
1.メモリーチェックP134~P147 

【小6年】【A組】【社会】【武藤】
<学習内容>
内閣・裁判所・三権分立
<宿題>
小6コア社会 P. 76-77

【小6】【A組・2組】【国語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト(小5下p.134~137)
3.国ピラチェック第16回③個別解説
4.国ピラチェック第17回②・18回①
5.グリム『つくも神』
 ①クイズ!ワン・ツー・スリー
 ②くっつけ文!文!
 ③とんでけリング
 ④漢字でビンゴ(説明のみ)
<宿題>
1.漢字(小5下p.138~139)
2.国ピラ第17回直し3回目・第18回直し2回目
3.国ピラ第19回演習
4.『つくも神』p.64~124を読んでくる

【小6】【3組】【算数】【保立】
<学習内容>
1.計算トレーニング12A
2.計算トレーニング22A
3.算数ピラミッドp.58
4.英語:This is~.の文、所有格、単語
<宿題>
1.計算トレーニング12B
2.計算トレーニング23A
3.算数ピラミッドp.59
4.歴史人物p.102~105

【中1】【3・4組/鎌中】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.教科書prog.4-1~4-3詳説
<宿題>
1.(シリウス)p.27~31・p.36~39・p.44~47・p.51~53を
  終わらせていない人は終わらせよう!
2.(シリウス)p.76~79・p.92~95を終わらせていない人は
  終わらせよう!
3.学校ワーク5教科どんどん進め!英語ワークは最低3回!!
4.英語の塾ワークもやっておこう!
※当分の間、宿題は上記になります。何れも2回目の演習とな
 ります。テキストに直接やってください。○つけと「直し」は
 念入りに!!

【中1】【3組・4組 鎌中】【理社】【松岡】
<学習内容>
1.理科「力」
  ・力の表し方
  ・二つの力のつりあい
<宿題>
1.テスト勉強をすすめる。

【中1】【3・4組/二四五中】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.教科書prog.4-1~4-3詳説
<宿題>
1.(シリウス)p.27~31・p.36~39・p.44~47・p.51~53を
  終わらせていない人は終わらせよう!
2.(シリウス)p.76~79・p.92~95を終わらせていない人は
  終わらせよう!
3.学校ワーク5教科どんどん進め!英語ワークは最低3回!!
4.英語の塾ワークもやっておこう!
※当分の間、宿題は上記になります。何れも2回目の演習とな
 ります。テキストに直接やってください。○つけと「直し」は
 念入りに!!

【中1】【3組・4組 二中・四中・五中】【理社】【松岡】
<学習内容>
1.理科「力」
  ・力の大きさの単位
  ・力を矢印で表す方法
  ・力がつり合っているとき
  ・二つの力がつりあう条件
<宿題>
1.理科のワークのP21~23

【中2】【3組】【数学】【代講 森】
<授業内容>
・一次関数の式の求め方
 プリント演習
<宿題>
・プリント残り

【中2】【3組】【英語】【保立】
<学習内容>
1.中間テスト対策授業
<宿題>
1.学校ワークをどんどん進める(最低三回)。

【中2】【4組】【数学】【代講 森】
<授業内容>
・一次関数の式の求め方
 プリント演習
<宿題>
・プリント残り

【中2】【4組】【英語】【保立】
<学習内容>
1.中間テスト対策授業
<宿題>
1.学校ワークをどんどん進める(最低三回)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする