goo blog サービス終了のお知らせ 

トレイ

2018-06-13 09:39:46 | カルトナージュ
大きなトレイができました。戦前お生まれのお姉さんの作品です。取手の持ち手の金具は直径4mm 長さ6mmのステンレスサッシネジがぴったりはまりました。フランスのモンマルトルで買った布がキュートです。







2回ほどの筆あと

2018-05-08 11:13:45 | カルトナージュ
3mmの厚紙2枚使用のマグネットフレームです。割と頑丈です。
いわさきちひろさんの葉書を飾りましたが、あらためて眺めると筆あとは一回か二回です。新しい気持ちで見ると作者の意気込みが伝わります。



自宅のアトリエを整理して気持ち新たに 海外の本の花の絵の模写をしています。

光と影

影の奥行き

ひしひしと感じることができました。

絵画教室で絵の先生に教わっている内は 答えをドンドン教えてもらうことができるので 壁にぶち当たっても自分で考えることが少なくなります。しかし、自力で絵を描いていると 自分の物差しで先行きを考えることができます。

自分の個性をこれからはどんどん出したいものです。遠くから 私の絵は「だれそれの画家の絵にそっくりだ。」という声が聞こえます。個性を出す方が楽しいのではないかと思います。

寒気が長崎上空にやってくる

2018-02-05 10:47:33 | カルトナージュ
今夜から明日にかけて 再び大雪になる模様です。出勤はどうしようか悩むところですが、タクシーが捕まらないかもしれません。この先 雪の日はホテル泊という手もあるなと思案しています。

昨日朝の自宅からの光景。


雪の量は少ないです。


先日のカルトナージュ体験レッスン時の作品です。



先日フランス語の先生が

「フランス語はむずかしくないですよ。」
と言われていました。なんとなく納得しています。今年は この調子で 肩の力を抜いていこうと思います。

そう思うとなにかうまくいきそうです。