日々の記録、ときどき本の感想

最近あっという間にひと月くらい経っているので、自分で自分の行動を意識するために記録を始めました。

2024.7.5

2024-07-05 23:34:55 | 日記

昨日、会社で今季初の蚊を見かけた。

大きな蚊でふんわり遅い動きで舞っていたけど、私の動きはもっと遅いから、まぁ想定通り取り逃がした。

蚊を叩くのが下手だけど、ここ数年ほとんど蚊に刺されていない。

「足の裏の常在菌の種類と数が多い人ほど蚊に刺されやすい」という高校生の研究結果を最近知って、ちょっと思い当たることがある。

数年前ジムに通っていたときに、水虫感染を恐れて足にオロナインを塗り始めて、今もなんとなくその習慣が続いている。

もともと乾燥肌で足裏もなにかしらの保湿は必要だったから、(たぶん)保湿と殺菌の効果があるオロナインがちょうどいいかと思って。

塗り始めた時期と蚊にさされにくくなった時期はわりと一致しているような‥。

実験データが自分しかいないので定かではないけど。

誰か検証してみてくれないかなー。

 

 

 

 


2024.7.3

2024-07-03 23:06:55 | 日記

今日は暑かった。

正午近く、通りがかり屋外の喫煙スペースで、炎天下の中、屋根も帽子も傘もなしでタバコを燻らせている人を見かけた。

つむじが焦げそう。

そろそろ老若男女、夏場は日傘はマストにしたほうがいいのではないかと思った。

雨が降っている時に雨傘をさすのと同じくらいの感覚で。

クーラーがない所だと、ただ立っているだけで汗が出てきた。

クーラーを発明した人、結構な数の人命を救っていると思う。

 

ミスタードーナツで「Kinzai Financial Plan」7月号を読む。

「生活評価指数(ウェルビーイング:心身ともに満たされた状態かどうか)の最大影響要因は所得に対する主観的感情である」という分析結果が出てくる。

満たされた生活かどうかは、実際に所得が多いかどうかではなくて、(例え客観的相対的に所得が低くても)所得が十分だと思っているかどうかにかかっているということ。

これはとても良くわかる。

所得が多くなったからといって所得が十分だと感じるようになるとは限らないし、十分だと感じていないということは当然不安や不満に繋がるもんね。

私はやりくりは好きだし今の節約生活でわりと満足しているけど、友達と「宝くじで6億当たったら」という仮定であれこれプランをあげていったときは、結局「6億じゃ足りない!」になった。

お金があればある生活をするから、所得が多いと金銭的に満たされるはイコールではない。

そう考えると、宗教の「欲望を削っていくことで幸福のハードルを下げる(足るを知るみたいなこと)」ような考え方は人間の幸福に大して一定の寄与があるんだろうな。

そして私の最近の幸せ感に影響を与えている三宅健くんが昨日誕生日だった。

45歳おめでとう!

思春期に応援していた頃に、まさかこんなに長くアイドルでいてくれるとは思っていなかったから、いま不思議な世界線の中を生きている気分。

 


2024.7.1

2024-07-01 23:01:09 | 日記

今日から7月。

三宅くんとユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)の誕生月。

イタリア語のでLuglio。カエサルにちなんでいる。

もともと古代ローマが好きでイタリア語を始めたから、カエサルとかアウグストゥスに関係がある単語が出てくると気分があがる。

いま日曜日のイタリア語のレッスンはカクテルの歴史についてのターン。

ほぼほぼ飲まない人間なので、カクテルの名前を聞いてもイメージが湧かなくて、後でスマホで画像検索している。

月も変わったことだし、今月からイタリア語検定3級の勉強を始めようと思う。

試験は春と秋なんだけど、2024年の秋の試験は中止が決まってしまっているようなので、2025年春に向けて。

もともと短い時間で一気に詰め込んで勉強するより、毎日無理のない程度にちょっとずつ積み重ねていく勉強スタイルのほうが向いているから、ちょうどいいくらいの時期だと思う。

独学で社労士の勉強をしていたときの感覚を思い出して、少しずつ勉強時間を確保していこう。

社労士は5年かかったけど、私はやっぱり効率が悪くても独学スタイルが好き。

というか、資格を取るためではなくて独学で勉強するという行為をするために資格を身繕っているときもあるかも。

試験が近くなったら先生に申し出てレッスンを試験内容に沿ったものに寄せてもらうとして、しばらくは今まで通り試験にあまり関係ない自由スタイルのレッスン+個人の試験勉強でやっていこう。


2024.6.28

2024-06-28 23:20:36 | 日記

今日は残業。

もともと遅出遅帰りの勤務スケジュールだったんだけど、そこからさらに1時間30分くらい延長。

コンビニでグミとファミチキを買って、なんとか家路につく。

ファミチキをかじりながら、「いつでもホットスナックが買えるコンビニがなかったらこの時間まで仕事なんて無理!日本に生まれてよかったかも」と思ったけど、24時間営業のコンビニエンスストアがないような国はそもそも残業もなさそうな気がする。

海外事情に明るくないからわからないけど、なんとなく。

家に着いたら、玄関のドアに荷物がぶら下がっていた。

クロネコさんが来たらしい。

置き配はAmazonしかダメだと思っていたけど、そうでもなくなったのかな?

家にいるタイミングを考えて時間指定するのが難しいときもあるし、今日みたいに急に家に帰れなくなることもあるから、置き配で大丈夫ならぜひこれからもそうしてほしい。

 

 


2024.6.27

2024-06-27 23:21:56 | 日記

今日は木曜日。

三宅健くんのYoutube配信のある日。

コンサートのチケットの料金について、座席によって価格に差をつけてもいいんじゃないかと思うという話をしていた。

あくまでも「これからそうするという話ではなくて、三宅くん個人の意見としてそう思っている」というお話で。

ほとんど現場には行かない身だから、意見を言うのもおこがましいかもしれないと思うけど、大賛成。

そもそもどの席が当たるか当日までわからなくて運任せというのは、アイドル(というか元所属事務所界隈?)独特のような気もする。

別の興行(お芝居とかフィギュアスケートとか)はだいたい見る場所によって価格差があるし、そのほうが一般的かなと思う。

客観的に考えて、結局それが一番公平だというのもあるけど、個人的に自分はできたら後ろのほうの席で参加したいという思惑もある。

いまはほとんど大丈夫だけど元パニック障害持ちとしては、真ん中のほうの席になってしまって、なかなか退場できないかもしれないのはちょっと怖い。

それに私はアイドルに認識されたくないタイプのファンだから、近くでファンサを貰うより遠くからゆっくり眺めていたい。

それにせっかくなのでステージ全体を見渡したいなとも思う。

料金一律で座席は運任せのシステム、資力のない中学生高校生でも最前列にいける可能性があるという点で夢があるのは確か。

でも最近は転売も横行しているし、アイドル業が昔みたいにほぼ若年層のみをターゲットにした商売でもなくなってきている感じがするので(昔よりお金もかかる気がする)、時代にそぐわなくなってきてしまったんだろうなと思っている。

と私が考えてもどうしようもないことをつらつら考えていた。

なんか自分にあまり直接関係ないことを考えていたほうが精神衛生上いい気がする。

自分のこととしては、とりあえず明日は仕事の作業量が多そう&帰りがいつもより遅くなるので、冷蔵庫に夏野菜の煮浸し(というか焼いたから焼浸し?)と爽やかなミント系の水出しハーブティーを仕込んでおいた。

あとは帰りにコンビニで好きなグミを買う。

それを励みに1日頑張ろ!