goo blog サービス終了のお知らせ 

ひぃのとぅじ転勤日記2

ダンナ(ひぃ)の転勤であちこちへ行くことになったので、
新し土地での衝撃的な出来事を書いてみよっかな。
現在:北海道

どんだけ自己中

2020-05-13 13:50:03 | パン
いま東京では流行っている(らしい)高級食パン。

沖縄にも乃が美とかあったけど、誰も買ってなかったし、流行ってなかった。

東京って高級志向なのねー

これまたパパがどんだけ自己中のパンを買ってきてくれた。







普段は整理券が出るほどの人気だけど、コロナ禍で買いやすくなっているらしい。

それでも1人で買える本数に制限はあるんだって!




贅沢に極厚に切って、そのまま食べてみる。




うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

高級な味がするーーーーーーーーーーーーっ

生クリームとバターをたっぷり使っているっていうのがよくわかるし、

生地のキメが細かいけど、ずっしりしている。

ほんのり甘い生地は何もつけずにそのまま食べられる。

焼きたてなら包丁を使わずに、手で割って

真ん中からかぶりつくのがおいしいっていう意味がわかる。

すげーな、東京(笑)

西町のパン屋BLEDOR@ロワジールスパタワー

2020-05-02 22:12:49 | パン
ロワジールスパタワーに宿泊したとき、

コロナの影響で朝食はバイキングではないことを知っていたので、

朝食なしの素泊まりにしていた。

ロワジールホテルの1階にパン屋さんが入っていて、朝からやっているので、

早起きをして買ってきた。

西町のパン屋”BLEDOR”












朝からラインアップは充実している

ワタシが買ってきたのは



サーモンのサラダとローストビーフのサラダ



カレーパン




ジャイアントBOOが入ったソーセージパン

いちごの入ったパン、クロワッサン

あとの2つはおいしすぎて写真を撮る前に食べてしまった(笑)


朝食バイキングがない今、こういう朝食もいいね!!!

オリオンベーカリー

2020-04-10 18:08:09 | パン
沖縄でお気に入りのパン(^-^)

スーパーで手に入る、安くておいしいパンがオリオンベーカリー






どれも100円

アップルプリザード




チョコピー




サイズ感がわからないかもしれないけど、超デカイ!!!




超デカイのに100円って安いっしょ???

安いだけじゃなく、おいしいのよー ジョートー!!!

ワタシが好きなのはシナモンロール、ドーナツ

素朴で飽きのこない味なのよねー

八重岳ベーカリー

2020-02-16 18:39:18 | パン
八重岳の頂上を目指した理由の1つにこちらもあった。

八重岳ベーカリー




天然酵母と全粒粉のパン

今ではフツーになった全粒粉のパンは40年以上も前から作っているらしい。

通称「黒パン」

いいタイミングでシンプルな黒パンが焼きあがったところだったので、買ってきた。

丸いテーブルロールが6個くっついていた。




380円也。

せっかく焼きたてを買ったのに食べないという選択肢はない。

ソーキそばを食べたばかりでも、焼きたては食べられる(^-^)




全粒粉なので、焼きたてはすこぶる香ばしい♪

プチプチの食感の由来はわからかったけど、いい食感だったなー

で、ワタシたちが入ったときはお客さんがだれもいなかったからか、

おまけにあんパンをくれたー ラッキー♪


その後、お会計を済ませてお店を出ようとしたとたん、数台の車がやってきた。

どうやら、ワタシたちはお客さんを呼び込んでいるみたい(笑)

手作りパン 平兵衛酢クリーム くるみパン

2019-10-25 17:25:05 | パン
ひぃのお姉さんからもらった平兵衛酢を使ってパンを作ってみた。

平兵衛酢カスタードクリーム入りパン




見た目はちゃんとクリームパンでしょ(笑)


平兵衛酢のカスタードクリームはちょっと酸っぱいけど、おいしかった(^-^)


くるみパン





くるみパンは何度も作っているから、安定の出来(^-^)