goo blog サービス終了のお知らせ 

Language Resort -Connecting People-

心をつないで夢を叶えよう -宇宙人と~家族と-
目標達成のために行っていることをドキュメンタリで記録しました。

4月に誓った【1年間同じテンションで学習に励む】。決して忘れることなく、持ち続けましょう

2010-05-11 05:56:00 | Weblog
~再開~

GWが終わりました。

「ラジオ英会話」「テレビで中国語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・イタリア語」も再開です。

4月に誓った【1年間同じテンションで学習に励む】。

決して忘れることなく、持ち続けましょう。

■4月に誓った【1年間同じテンションで学習に励む】。決して忘れることなく、持ち続けましょう

たまに「おじさん、語学する」を読み直して、語学習得を継続していきましょう

2010-05-09 04:06:43 | Weblog
~おじさん、語学する~

集英社新書から出版されている「おじさん、語学する」という本を読みました。

2001年に出版された語学を習得する様を書いた本なのですが、
共感するところが多かったです。

語学の先生が書かれた本で、
自分のやり方に間違いはないな、という確信を持ちました。

これからもたまに「おじさん、語学する」を読み直して、
語学習得を継続していきましょう。

■たまに「おじさん、語学する」を読み直して、語学習得を継続していきましょう

ランニングの習慣化した後は、筋トレを習慣化に挑戦 まずは腕立伏せ20回&腹筋50回から始めてみましょう

2010-05-08 04:39:18 | Weblog
~筋トレ~

最近、休みの日はほぼ毎日10km以上のランニングをしています。

2009.12月から始めているので、約5ヶ月続いたことになります。

5ヶ月も続けていると、ほぼほぼその後も継続できるようになっています。
(と思っています)

体を鍛える、という点でみると、ランニングの習慣は身につきました。

次は、筋力を付ける、という習慣を身に付けたい、と考えています。

ランニングを習慣化したように、筋トレも習慣化してみよう、ということです。

そのためにどんなことをするかといいますと、、、

・悔しい想いをする
・無理をしない
・iPodの音声を聴きながらやる
・筋トレの記録を残し、iQubeに載せる
・○○kg持ち上げる、という目標を立てる

これくらいのことをやれば、筋トレの継続はいけるでしょう。

まずは3ヶ月間、毎日腕立伏せ20回・腹筋50回から始めてみましょう。

■ランニングの習慣化した後は、筋トレを習慣化に挑戦 まずは腕立伏せ20回&腹筋50回から始めてみましょう

Michael Jacksonさんの成功法則を取り入れて、オバマ大統領演説を観て感動し、演説を真似ましょう

2010-05-07 05:14:24 | Weblog
~Michael Jackson~

日テレ「天才じゃなくても夢をつかめる10の法則」に取り上げられたMichael Jacksonさん。

いまでもライブDVDを観ると、当時観にいったコンサートの凄さがはっきりとよみがえってきます。
とにかく照明がすごかった。
ライトの数が半端なかったです。
超まぶしかったです。

ところで、Michaelさんが行っていた法則は次の二つ。
・どんどん人まねをしろ
・心ふるわすモノを常に探せ

これを踏まえて、自分が実践するのは次のことです。
・オバマ大統領演説映像を観て感動し、演説を真似る

まずは2008.11.4勝利演説です。
ソラで言えるようにトレーニングをしましょう。

■Michael Jacksonさんの成功法則を取り入れて、オバマ大統領演説を観て感動し、演説を真似ましょう

オバマ大統領演説を毎週1ページづつ、オバマ大統領のようにいえるようトレーニングをしていきましょう

2010-05-06 04:31:53 | Weblog
~オバマ大統領演説~

オバマ大統領演説を聴いているうちにセリフがなんとなく言えるようになってきました。

なので、ついでにといってはなんですが、覚えてしまおうと思います。

まずは2008.11.4の勝利演説です。

朝日出版社さんのオバマ大統領演説を毎週1ページづつ、
まるでオバマ大統領のようにいえるようトレーニングをしていきましょう。

■オバマ大統領演説を毎週1ページづつ、オバマ大統領のようにいえるようトレーニングをしていきましょう

1月に「やるぞ!」と決めたことを連休中もしっかりやり続けましょう

2010-05-05 04:49:33 | Weblog
~ペース~

GW真っ只中、大型連休もちょうど中日(なかび)です。

1月から築いてきたペースが崩れつつありますが、
この辺で取り戻さなくてはいけません。

「やるぞ!」と決めたことをしっかりやり続けましょう。

■1月に「やるぞ!」と決めたことを連休中もしっかりやり続けましょう

生の火渡りを見ました。これをきっかけに昨年学んだ9ステップをさらに実行させていただきます

2010-05-04 05:43:39 | Weblog
~9ステップ~

9ステップ見てきました。

生の「火渡り」見てきました。

去年自分が参加したときは、火がすでに準備された状態であっという間に終わった感じでした。

今回は、火の準備段階をじっくり見ることができました。

煙がすごかったですね。

目が痛いです。

見ている最中は
「YES,YES,YES」
が連呼されており、去年自分が参加した9ステップを思い出しました。

これをきっかけに昨年学んだ9ステップをさらに実行しようと思います。

■生の火渡りを見ました。これをきっかけに昨年学んだ9ステップをさらに実行させていただきます

9ステップ【火渡り】をしっかり観て「やるぞ!」と決めたことをDNAにも焼き付けてきましょう

2010-05-03 05:28:33 | Weblog
~9ステップセミナー~

千葉幕張で9ステップセミナーが行われています。

「火渡り」の場面を目に焼き付けてこよう、と思っていってみたら、
1日ずれていたようです。

今日しっかり観て炎を目に焼き付けて、9ステップで「やるぞ!」と決めたことをDNAにも焼き付けてきましょう。

■9ステップ【火渡り】をしっかり観て「やるぞ!」と決めたことをDNAにも焼き付けてきましょう

GWとはいえ気が休まりませんが、せっかくのお休みなので楽しませていただきます

2010-05-02 05:25:35 | Weblog
~GW~

世間はGW真っ只中ですが、とてもそんな気になれない自分です。

工場が24時間動いており、基本的にはいつ連絡が来てもおかしくない状況にあります。

土日はお休み気分ですが、月曜以降は気が気ではありません。

出勤しているほうが落ち着きます。

むしろGWはないほうが気楽です。

諦めがつきます。

とはいえ、せっかくのお休みなので、楽しませていただきます。

■GWとはいえ気が休まりませんが、せっかくのお休みなので楽しませていただきます