goo blog サービス終了のお知らせ 

Language Resort -Connecting People-

心をつないで夢を叶えよう -宇宙人と~家族と-
目標達成のために行っていることをドキュメンタリで記録しました。

羽生善治名人の名人就位式に参加して、直接お話を聴いてきましょう

2010-05-21 05:51:50 | Weblog
~羽生名人~

将棋名人戦7番勝負で羽生名人が4連勝、名人位を防衛しました。

おめでとうございます。

数々の名言を残している羽生名人ですが、
是が非でも名人就位式に参加して、直接お話を聴いてきましょう。

■羽生善治名人の名人就位式に参加して、直接お話を聴いてきましょう

ラジオ英会話 聴きまくりシャドウイングしまくり、暗唱できるまでそれを繰り返す。これですね。

2010-05-20 05:50:54 | Weblog
~語学学習~

NHKラジオ英会話。

スラスラ言えるようになるためにひたすら聴きこみました。

TalkMasterIIのAB間リピート機能をフル活用して聴きまくりました。

聴きまくった後はシャドウイングをして口ずさめるようになるまで繰り返す。

これですね。

■ラジオ英会話 聴きまくりシャドウイングしまくり、暗唱できるまでそれを繰り返す。これですね。

ギフト5月号の勇気・創造・達成・努力をしっかり読み込んで、心に染みこませて6月を迎えましょう

2010-05-19 05:53:31 | Weblog
~ギフト~

ギフト~E名言の世界~ 6月号を購入しました。

6月号もいいのですが、まだ5月が終わっていません。

5月号の勇気・創造・達成・努力をしっかり読み込んで、
心に染みこませて6月を迎えましょう。

■ギフト5月号の勇気・創造・達成・努力をしっかり読み込んで、心に染みこませて6月を迎えましょう

【楽しい継続学】 なんとしても確立しましょう

2010-05-17 05:44:25 | Weblog
~楽しい継続学~

NHKに「楽しい経済学」というテレビ番組があります。

HDDに落としているだけでまともに見たことはありませんが、、、

「継続すること」に興味がある自分なので、「経済学」があるなら「継続学」もあっていいんじゃないか、ということで、

【楽しい継続学】

というのを考えました。

今計画を立てています。

【楽しい継続学】 なんとしても確立しましょう。

■【楽しい継続学】 なんとしても確立しましょう

一人くらいマニフェストをやり抜く人がいてもいいでしょう、ということで最後までやらせていただきます

2010-05-14 05:47:50 | Weblog
~マニフェスト~

マニフェスト。

日本では【政権公約】という意味で使われています。

要は、【約束】です。

でも、最近この【約束】を守らない、ということが起きています。

ですが、一人くらい【約束】を守るおじさんがいてもいいでしょう、
ということで、「やるぞ!」と言ったことは多少無理があってもやらせていただきます。

■一人くらいマニフェストをやり抜く人がいてもいいでしょう、ということで最後までやらせていただきます。

外国語を勉強するときは単に言葉を学ぶだけでなく、その国のことについても学んでいきましょう

2010-05-13 06:15:08 | Weblog
~英国~

英国で13年ぶりに政権交代がありました。

新首相は43歳のキャメロン首相。

若いですねえ。

若きリーダーに期待するところは大きいようです。

外国語を勉強するときは単に言葉を学ぶだけでなく、その国のことについても学んでいきましょう。

そうすることでよりその国がより身近に感じられ、言葉をなまぶ意欲も出てくるからです。

■外国語を勉強するときは単に言葉を学ぶだけでなく、その国のことについても学んでいきましょう