goo blog サービス終了のお知らせ 

Language Resort -Connecting People-

心をつないで夢を叶えよう -宇宙人と~家族と-
目標達成のために行っていることをドキュメンタリで記録しました。

中国語を習得するには、ピンインを気にするよりはイントネーションをまねて文章を覚えましょう

2010-03-31 06:22:38 | Weblog
~テレビで中国語~

いよいよ2010年度のNHK語学講座が始まりました。

さっそく「テレビで中国語」を診ました。

テキストは買わないつもりだったのですが、
結構よさそうな番組だったので買ってしまいました。

今回のシリーズはあまりごちゃごちゃしていなくて、
簡単な基本フレーズだけを取り上げる感じで、気に入りました。

講師の荒川先生、さわやかで話を聴いていて心地いいです。
鶯さんと燕さんも流暢な中国なまりの日本、最高です。
フービンさんもかっこいいです。
そして、山本太郎さん、ノリがいいです。しっかり勉強してくださいね。

ただ、1点だけ気になることがありました。

「ピンインを読めるようになって初めて中国語のスタートラインに立てるんですよ」
という発言がありました。

私、中国語を10年以上かじっていますが、いまだにピンインをみても正確に発音できません。

覚えられないのです。

それより文章をメロディーとして覚えれば十分通じます。

なので、ピンインを気にするよりはイントネーションをまねて文章を覚えることをお薦めします。

■中国語を習得するには、ピンインを気にするよりはイントネーションをまねて文章を覚えましょう

【初心忘るべからず】 今の情熱を絶対に忘れずにNHK語学講座の学習を続けましょう

2010-03-30 06:16:56 | Weblog
~新年度~

NHK語学講座の新年度シリーズが始まりました。

今年度は下記の講座を診聴きする予定です。

・ラジオ英会話
・リトルチャロ2
・トラッドジャパン
・ギフト E名言
・3ヶ月トピック英会話
・テレビで中国語
・テレビでドイツ語
・アンコール毎日ドイツ語
・テレビでイタリア語
・テレビでスペイン語
・テレビでフランス語
・テレビでロシア語

岩村圭南先生もおっしゃっています。

【初心忘るべからず】

今の情熱を絶対に忘れずに学習を続けましょう。

■【初心忘るべからず】 今の情熱を絶対に忘れずにNHK語学講座の学習を続けましょう

真央ちゃん、優勝おめでとう。継続指数も文句なしに高く、今後のご活躍が楽しみです。

2010-03-29 06:15:11 | Weblog
~真央ちゃん~

浅田真央選手が世界選手権で優勝しました。

おめでとうございます。

毎日お部屋に飾ってあるという銀メダルのおかげでしょうか?

ところで、真央ちゃんのフィギュアスケートに対する思い、尋常ではありません。

継続指数を出してみました。

1.宣言 レベル4 (テレビで「金」を取りたいと宣言)
2.環境 レベル5 (お母さんがサポート)
3.悔しい思い レベル5 (バンクーバーでの涙、忘れません)
4.生活 レベル5 (スケートやめちゃうと収入かなり減るでしょうね)
5.好き レベル10 (真央ちゃんのすべてですね)
継続指数 50000000

とんでもない数字です。文句なしに高いです。

これくらいであれば、ソチまでハイテンションのままトレーニング続けられそうです。

今後の活躍が楽しみです。

■真央ちゃん、優勝おめでとう。継続指数も文句なしに高く、今後のご活躍が楽しみです。

70歳になるまで「継続学」を導入してもらえるよう、訴え続けましょう

2010-03-28 06:45:03 | Weblog
~70歳~

昨日、「継続学」を流行らすのを15年続けてダメだったらあきらめる、
なんていってました。

間違いです。

70歳まで続けてやってダメだったらあきらめます。

理由はねづっちさんが70歳まで「なぞかけ漫才」を続ける、とおっしゃっているので、
こちらも負けるわけにはいきません。

70歳まであと○十年以上あります。

それまで「継続学」を導入してもらえるよう、訴え続けましょう。

■70歳になるまで「継続学」を導入してもらえるよう、訴え続けましょう

15年続けてダメだったら、「継続学」を流行らすのをあきらめましょう

2010-03-27 06:18:43 | Weblog
~ねづっちさん~

「なぞかけ漫才」でブレイクしつつあるWコロンのねづっちさん。

なぞ賭けを始めてから15年。

御本人は「継続は力なり」とおっしゃっていますが、
それにしても15年はすごいです。

ねづっちさんの15年に比べたら、
私のBlogなんてまだまだです。

15年続けてダメだったら、「継続学」を流行らすのをあきらめましょう。

■15年続けてダメだったら、「継続学」を流行らすのをあきらめましょう

NHK語学番組リスナーに元気を与えるために、「ラジオ英会話」を暗唱するザマを記録に残してみましょう

2010-03-25 06:31:58 | Weblog
~初心~

【初心忘れるべからず】

「継続は力なり」と同様に、昔から言われている言葉です。

でも忘れてしまうんです。

さっき「やるぞ!」と誓ったことをやらなくなってしまうんです。

「ラジオ英会話」を1年間聴き続けて暗唱するぞ!
と誓ってはみたものの、すぐに他のことに気がいってしまいます。

しかし、やってみましょう。

「人とはやらなかったことに対して後悔する」、
とおっしゃっているのはJames Skinnerさんです。

名づけて
【1年後に初心を忘れなかった自分に出会う旅】

NHKラジオ語学番組リスナーに元気を与えるために、「ラジオ英会話」の全スキットを暗唱するザマを記録に残してみましょう

■NHK語学番組リスナーに元気を与えるために、「ラジオ英会話」を暗唱するザマを記録に残してみましょう

ソラで言えるくらいになるまで繰り返し音読・リスニングをしてオバマ英語をマスターしましょう

2010-03-24 06:26:23 | Weblog
~オバマ大統領演説~

最近、マラソンのトレーニングしている最中に
オバマ大統領演説を聴いています。

これが元気が出て、いいのです。

ゆったりした音楽を聴くよりは
オバマ大統領演説のようなキレのある音声の方がいいようです。

ただ、残念なのはすべて理解していないこと。

テキストを何度も読み返して、
ソラで言えるくらいになるまで繰り返し音読・リスニングをして
オバマ英語をマスターしましょう。

■ソラで言えるくらいになるまで繰り返し音読・リスニングをしてオバマ英語をマスターしましょう


スペイン語を鍛えて、六本木でサルサデビューしましょう

2010-03-23 06:18:18 | Weblog
~サルサ~

サルサのトレーニングを始めました。

DVDを買って踊ってみたのですが、何とかできそうです。

もう少しスムーズに踊れるようになったら、
六本木デビューしましょう。

と同時に、スペイン語も鍛えなければなりません。

■スペイン語を鍛えて、六本木でサルサデビューしましょう

志の輔さんの落語は走ってる辛さを忘れさせてくれるので最高です

2010-03-22 06:12:20 | Weblog
~ランニング~

この土日に44km走りました。

やればできるもんです。

走っている最中の気分を盛り上げるために聴いたのは、
・NHKスペイン語会話
・NHKドイツ語会話
・オバマ大統領演説
・立川志の輔落語
・奇跡 by Greeeen

また、自分を走らせた原動力となったのは
「もうあんな苦労はしたくない。42.195kmを完走して終わりたい」
という思いでした。

志の輔さんの落語は走ってる辛さを忘れさせてくれるので、
トレーニング中に聴くのに最高です。

■志の輔さんの落語は走ってる辛さを忘れさせてくれるので最高です

風が強いですが、雨が降っているわけではないので20kmランニングやらせていただきます

2010-03-21 05:03:51 | Weblog
~風~

昨日の夜から風がすごいです。

シャッターがガタガタいう音がうるさくて寝てられません。

起きてしまいました。

こんなことは初めての経験です。

でも、雨が降っているわけではないので、
20kmランニングはしっかりやらせていただきます。

宮沢賢治の「雨にも負けず」の世界ですね。

それにしてもすごい音です。

シャッターが壊れないか心配になってきました。

■風が強いですが、雨が降っているわけではないので20kmランニングやらせていただきます