ぬいぐるみ犬とお散歩 〜 ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ

私の家族の4本足メンバー。食いしん坊の可愛い悪魔。のど元を過ぎると忘れがちなアレソレを日記に残します。

メロン

2024年06月16日 20時16分00秒 | 犬グッズ(2)


 メロンです。
 いえーーい。
 私はビタミンAと亜鉛が不足気味で、こういうベータカロチンの入ったフルーツはありがたいです。
 写真はジョア用の部分です。


 クールマットを買いました。
 私は接触冷感は信じてないのですが、これは塩でマイナス7度というやつです。
 触ると、ザラザラした結晶の感触がすることもあります。
 人間が触ると、たしかにひんやり。柔らかいのに、大理石みたいに冷たさが続きます。
 可愛いシロクマ柄



 最初は警戒していましたが、マットの上で伏せをさせて柿の種を与えること2回。
 その日の夜には使ってくれていました




 







おもちゃvsポテチ

2023年11月26日 19時26分00秒 | 犬グッズ(2)


今日もワニのおもちゃです。
中にオヤツを入れています。



あれ、なんかポテチの袋みたいな音が。
キッチンを見つめるジョア。



再びワニに没頭。



ん?
何か食べようとしてません?


夫を疑いつつ、まだ食べ始めないポテチよりは、今ここにあるオヤツが大事な様子です。
目線をロックしつつも、オヤツはしっかり持ったままです。



む、とうとう食べるのかな?



違った。


視線をガッチリとテーブルへ向けました。

このあと、ポテチを食べ始め、ジョアはポテチ待ちお一人様列へ。
でもポテチを食べ終わったら、ちゃんとワニへ戻って行きました








ワニのおもちゃ

2023年11月19日 17時13分00秒 | 犬グッズ(2)

何かを一心不乱に食べるこの後ろ姿。


じゃじゃん
ワニの顔型おもちゃです
ワニの目が x マークなのが状況にそぐう表情で秀逸です。


歯の部分におやつを入れることができます。
イカそうめんみたいな細長いおやつと相性が良いです。


10分くらいは頑張ってくれます。
僅かな量のおやつのために、ずいぶん頑張ります。



人間が本を読んでいる時にあげたりします。

取れないおやつは、最終的に「取って」と言いながら持ってきます。
そんな時は、取りやすい場所にずらして、また犬に返したりします。

しかし「取って」の顔は、なかなか写真には撮れんです



 




冬用ベッド2023

2023年11月12日 14時32分00秒 | 犬グッズ(2)


急に冷え込みが強くなりました。

今年は冬用ベッドを角に設置しました。
ジョアが自分で、絨毯を隅に移動させてきました。
寒かったのかな?

とりあえずここで落ち着いて寝ているみたいです。
鏡とか割れるものが近くに無いので、飼い主も安心です。


ベッドにピッタリくっついていると、人間が布団をバサバサやっている時などは落ち着かないのかもしれません。
犬からも人間が見えて、適度な距離感?



こちら、冬用ベッド設置前の、自分が運んで位置取りした絨毯の上で寝ているところです。
iPadで撮影すると真っ暗でしたが、ブリリアンスとかとかを上げてぼんやり見えるようになりました。




 




犬のプレイブック

2023年10月15日 22時51分00秒 | 犬グッズ(2)


犬用のおもちゃです。
本を開くと、おやつを隠すところがたくさんあるプレイブック。




ページをめくっています



けっこう気に入ってくれたみたいで、夫が帰ってきた時に見せびらかしていました。

「それ、引っ張るおもちゃじゃないから」と素早く夫に注意するワタクシ。
夫にもプレイブックの遊び方を教えなければ

犬の方では、夫のことを、おもちゃを自慢できるバディと思っているようです