台湾高雄の旅、
最終日の朝ごはんです。
何が食べたいと聞かれ、
「お粥」と答えたら、
つまらんなぁ~、
と言われたけれど、

ちゃんと美味しい
お粥を紹介してくれました
上に乗せる具材は
自分で好きなモノを選ぶ
ビュッフェスタイルでした。


その後、朝の市場をグルっと見学。

果物の屋台では、オバちゃんが
パイナップルを一ツずつ叩いて
中身を確認していました。
台湾バナナやパパイアの
南国フルーツにも興味津々

おっ、コレはちょっとグロい
お肉屋。

左側はタロ芋。
今回は何度、タロ芋スイーツから
シアワセをいただいたことか。

これは肉圓/バーワン。
美味しいから絶対おススメっ
と言われたけれど、
実は数年前にも同じことを
言われて食べた記憶が(笑)

そして、これは台湾のオニギリ
飯団/ファントゥアンです。
モチ米を使用していて、
大きさも日本のオニギリよりも
大きいので、食べごたえ十分です。
肉鬆好きの私にはとっても嬉しい
具材が入った食品ですが、
ボリューミーなので、完食は難しい。
楽しい
朝食タイムでした。

人気ブログランキングへ
最終日の朝ごはんです。
何が食べたいと聞かれ、

つまらんなぁ~、
と言われたけれど、


ちゃんと美味しい
お粥を紹介してくれました

上に乗せる具材は
自分で好きなモノを選ぶ
ビュッフェスタイルでした。




その後、朝の市場をグルっと見学。


果物の屋台では、オバちゃんが

中身を確認していました。

南国フルーツにも興味津々



おっ、コレはちょっとグロい



左側はタロ芋。
今回は何度、タロ芋スイーツから


これは肉圓/バーワン。
美味しいから絶対おススメっ

と言われたけれど、
実は数年前にも同じことを
言われて食べた記憶が(笑)




そして、これは台湾のオニギリ
飯団/ファントゥアンです。
モチ米を使用していて、
大きさも日本のオニギリよりも
大きいので、食べごたえ十分です。
肉鬆好きの私にはとっても嬉しい
具材が入った食品ですが、
ボリューミーなので、完食は難しい。
楽しい

人気ブログランキングへ