夕食後、駅に向って歩きながら「お茶しよう」となりました。
「なにがいい韓国のかき氷(
パッピンス)知ってますか~
」
と面白そうな提案をしてもらったんだけど時は2月・・・
たぶん現在の気温はマイナスでしょう。
なのでソノ面白そうな提案は次回ってことにしてもらって・・・
()wikipediaより・・・
朝鮮語で「パッ」は小豆、「ピンス」は「氷水」を指す。
その名の通り、当初は削った氷に餡 (팥)をあわせた「氷小豆」のようなものだった。
現在では夏のデザートとしてよく知られるようになりました。
アイスクリームや練乳、イチゴやキウイ、バナナなどといったフルーツ、小さなトック、きな粉、ゼリーやシリアルなどが載せられ、屋台で売られている・・・
行ったお店は、チェーン店らしいんだけど、白を基調としてすごい綺麗なお店。
coco bruni..
食事をしたノルブポッサムの目の前まで戻ってきました。
コーヒーショップのケーキがものすごく美味しそうなお店
カウンターで注文して~のセルフスタイルのお店です。
ふつうのコーヒーショップに見えますが、ハングルで書かれてるのが不思議な感じで・す・・・。
英語表記を見て(って英語も不得意ですが)カフェオレを注文しました
そしてケースにあるケーキに見とれます
ガトーショコラ、ブルーベリーチーズケーキ、ココケーキ(コレも魅かれた)、チーズケーキ、チョコトルテ
レアトルテ、ショコラー・・・、ベリベリショコラ、アップルパイ、チェリーショコラ、紅茶のケーキ・・・
値段を見ると、5000ウォン~6000ウォンって日本円にすると約500円~600円くらいって決して安くないよね
ココはボミも好きなケーキ屋さんとのことです。
特に紅茶のケーキが美味しいんだって言ってます
それなら、紅茶のケーキ頼みましょう。頼みましょう
でも、あれもこれも美味しそうなので3つ買ってシェアしよう。
と選んだ3つがこちらになります
最強の3つですね。どれも捨てがたかったけど・・・
紅茶のケーキとチェリーショコラとアップルパイ
席に着くなりボミはマグカップのコーヒーに水を入れてます。
「ん
何かしら
」って顔して・・・
「あ~、この水ですね(笑)猫舌だから冷ましてるの」
マジかワタシと同じ
なんだか色々とお茶目なところを発見し、ますます親近感わくボミです
紅茶のケーキのアップでございます。
このクリームがアールグレーの風味なんですよ~。超美味しい
ホール買いしたいくらいです
こちらがチェリーショコラ。
濃厚なチョコムースにチェリーのジュレで大人の風味です
あっという間に完食
食べ散らかした後(笑)すごく満足。
最近ケーキで満足感をあまり得ていなかった分、ココは100点満点です。
あまりにもこのお店がステキなので、記念にマグカップを購入して帰ろう。
と1個買いました。
そしたら記念にってボミがもう一個買ってくれました
嬉しい~~~
大事に使います。ありがとう。감사합니다
ダンナさんにはもう一つ嬉しい贈り物。
時は2月、季節はバレンタインディ
LOVEチョコレートです。こちらもボミからのプレゼントでいただきました。감사합니다
結局11時半くらいまで話は尽きず、いい加減遅くなっちゃうからとお開きにしましょう
また会いましょうね~
名残惜しくも我々は江南から新設洞へ向けタクシーを飛ばします。
美味しい&楽しい時間はあっという間、ソウル4日目の夜は更けていきました・・・
明日は帰国の日だわ・・・
2014.2.4
◆◇◆ログコ◆◇◆のTOPはこちら
このカテゴリー「Seoul滞在5日間2014FebのTOPはこちら