goo blog サービス終了のお知らせ 

この人生、なかなか大変だぁ

日々の人生雑感をつれづれに綴り、時に、人生を哲学していきます。

日本のソフトエネルギーは水力発電に決まり!

2020-03-22 14:17:13 | SDGsかな?
わたしたちは2011年の東日本大地震で未曽有の体験をした。津波で多くの人命を失ったし、避難生活でもたくさんの人が亡くなった。福島原発の事故では多くの人々が避難生活を余儀なくされ、今なお自宅に戻れない人がいる。 エネルギー問題を見直す良いきっかけだった。 日本列島は山だらけである。日本列島の70%が山だという。そしてこの山に一年中雨か雪が降っている。降った雨や雪は小さなせせらぎになり、また山中に浸 . . . 本文を読む
コメント

地球温暖化は二酸化炭素のせいか?

2020-03-21 09:09:54 | SDGsかな?
昨年のことだが、面白い本に出会った。「日本史の謎は『地形』で解ける」(文明・文化篇) と(環境・民族篇)、竹村公太郎著PHP文庫である。 著者の竹村公太郎氏は東北大学で土木工学を学び建設省に入省。主にダム河川事業を担当し、近畿地方建設局長、河川局長などを歴任して2002年退官。リバーフロント研究所代表理事を務めた後参与。また、日本水フォーラム事務局長。(当時) 「なぜ日本文明は『海面上昇』でも存 . . . 本文を読む
コメント

新型コロナよもやま話

2020-03-19 09:35:34 | 新型コロナウイルス
成田の空港検疫所で試薬の入った瓶を落としてしまった事故があった。 汚染された検疫所や周辺の消毒作業や検疫官の検査のためしばらく検疫ができなくなったという。まあこれは仕方ない。 そんなことより、イタリアから帰国した20代男性を空港検疫所で検査して陽性反応が出たというニュースを見た時、こんなに素早く検査できるようになったのかと驚いた。 当初、空港検疫は発熱の有無だけだったが、その後、無症状の感染者も . . . 本文を読む
コメント

あんたの気持ちがわからなーい

2020-03-17 13:37:28 | 新型コロナウイルス
山手線の新しい駅、高輪ゲートウェイ駅が3月14日開業した。 朝のニュースを見ていたら、当日切符を求めるやら、写真を取るやらで5万人も集まったと報道された。 この時期に、である。命知らずが多いのね、と思った。 といってたら、早速140円の初乗り切符が1,000円で出品されていた。SNSにもいっぱい写真が投稿されているんだろうね。見たいとも思わないが。実益も兼ねているのか? まぁ、自己責任の世界だから . . . 本文を読む
コメント

トランプ大統領も感染?

2020-03-15 12:20:00 | 新型コロナウイルス
トランプ大統領のコロナウイルスの感染が話題になっている。 15日昼のニュースで検査を受けて陰性だったと発表されたが、これはわからないぞ!? 当初、トランプ大統領と会談・会食をしたブラジルのボルソナーロ大統領に同行した高官に陽性が出たということだった。ニュース映像ではトランプ大統領とボルソナーロ大統領がぴったり寄り添っている後ろにいた高官を示していたが、今度はブラジル大統領の感染がわかったのである。 . . . 本文を読む
コメント