goo blog サービス終了のお知らせ 

脳内メモ ver.G

書きたい事、書かせてください。最下層です。

ノイズとため息を買った。2枚。

2006-11-22 01:30:04 | 俺リンク


買ったよ!会社帰りに買ったよ!閉店間際だよ!
あとあと公式サイト見たら、新宿でもライブあるっていうからさ。
しかも新宿は1月6日で、1月26日の渋谷より早いじゃない。まぁフリースペースだから混雑が予想されますのでお気をつけ下さいですがね。

結局2枚買ったよ。
渋谷行った後、新宿ですよ。山手線が遅延してて、混雑が。まぁ夜だから通常でも混んでるんだけどね。渋谷の埼京線離れすぎ。全体的に埼京線の扱いがひどいぜ!
痴漢も多くて、乗り換えしづらい。でも人は多いのねん。

1月26日の方が落ち着いて聞けるだろうケド、クソ忙しい時期の金曜日の19時からって。他社との会議入ったらアウトじゃん…。うぅぅぅ。

イベントとかで貰えるスペシャル音源は、アルバム先行音源らしいですね。新宿店に書いてあった。
アルバム?岩瀬敬吾の3年ぶりニューアルバムが近づいてきたのか!
楽しみじゃ。

今回のシングルは全体的に落ち着いた曲って感じがした。
と思ったけど、そうでもないかもしれん。


ちなーみにもう一枚買ったのは、MCUの「nukumori」です。はい。ごめんなさい。

岩瀬敬吾3年ぶりニューシングル発売&インストアライブ決定

2006-11-12 02:12:37 | 俺リンク
岩瀬敬吾の新曲が、ついに、ついにキタ!
3年ぶりですよ、3年。当時11歳の僕ももう、14歳ですよ!中2!中2!ごみん。

ノイズとため息(タワーレコード限定販売)

>5th Maxi single
>「ノイズとため息」
>¥1,050(税込み)
>2006.11.22(水)ON SALE!

>Include 4songs
>M-1 ノイズとため息
>M-2 Helloween
>M-3 May
>M-4 太陽の方角

で、タワレコ渋谷店でインストライブがあるんだけども、


>●タワーレコード渋谷店インストアイベント決定!!●
>【公演日】 2007/1/26(金)
>【会場】タワーレコード渋谷店 B1「STAGE ONE」 
>【時間】 START 19:00

平日の夜7時からかよ!早いよ!せめて土曜日…。
この時期に夜7時に帰る…、無茶に近いぜ…。どうしよ…。

>【イベント来場特典】
>岩瀬敬吾/ノイズとため息”をご購入の方には、サイン色紙、スペシャル音源をイベント来場者にそれぞれ差し上げます!!

スペシャル音源ほすぃ…。これが無ければ諦めきれるのに…、うぅぅぅぅ。
うーーん、風邪ひくかな俺、1月26日に。朝起きたら高熱でさ、きっと夕方5時ぐらいに治ってるのだよ、で外の空気を吸いにみたいな。


>【入場方法】
>1.予約者優先購入対象
>ご予約者優先でタワーレコード渋谷店にて11月22日(水)発売
>"岩瀬敬吾/ノイズとため息”をお買い上げの方に先着で入場券を配布致します。

予約か!予約しないといけないのか。しかも電話予約駄目なのか!
えぇぇぇええぇえぇぇ。しかも渋谷店で予約…。マジカヨ。渋谷嫌いなの。ウチからも会社からもアクセス悪いの!
来週中に予約するか…。うーーん…。
でも行く。頑張る俺。

19~すべての人へ~

2005-10-19 00:00:00 | 俺リンク
2005年10月19日。2002年に解散した「19」がベストアルバムを出します。


19~すべての人へ~

01あの紙ヒコーキ くもり空わって
02以心伝心
03卒業の歌、友達の歌。
04たいせつなひと
05すべてへ
06『果てのない道』
07恋
08あの青をこえて
09蒲公英-たんぽぽ-
10伝えたい音
11水・陸・そら、無限大
12大自然
13瞬間概念
14ありあまる地上の憂鬱とよろこび
15たいせつなひと(album ver.)
16西暦前進 2000年 →
17三分間日記

の17曲構成。
携帯などで行われた投票により、タイトルと収録曲が決まったらしいです。
しかし、日付も10月19日になっているのに、収録曲が19曲ではない。何だか中途半端だ。

今までの19のCDでは、あの紙ヒコーキくもり空わってや、たいせつなひと、無限大などに隠しトラックが収録されています。
これも可能性がかなりありそうなので、収録曲の時間を調べてみました。

自分のiTunes調べ。

01 4:23
02 3:58
03 3:30
04 3:51
05 4:19
06 4:06
07 4:24
08 5:14
09 5:34
10 5:05
11 4:48
12 2:57
13 3:57
14 4:53
15 4:00
16 4:05
17 4:17

計 73:21


もの凄く微妙な結果に。
今のCDは74分が限界?なら無理・・・。
たまーに店頭で見かける80分CD-Rみたく、もう少し入るなら1曲ぐらい可能性がある。18トラック目は無音にすればいける。

もし入るとして、何を入れるか。
自分が決める人なら、
「あの青をこえて」・「あの紙ヒコーキくもり空わって」・「蒲公英」の中から選ぶはず。こうなると、「蒲公英」が可能性が高い。以前出た2枚のベストに「蒲公英~プリプロダクション編」があるので、これをすんなり入れられる。前者2曲だと、別VerはライブVerぐらい。

しかし、「19」には一度もCDに収録はされていないけど、ファンなら必ず知っている曲がある。
「卒業ライフ」

これが入る可能性が無いとは言えない気がする。19の二人は絶対にCDにしない曲と言っていたらしいけども。既に2枚のベストを出したのに、2枚のベストを足して2でわったようなベストをこの時期に出すんだし。ありえない事ではない。


正直な所、収録して欲しくない。
もし19トラック目に「卒業ライフ」が入っていたとしたら、もう岡平健治・岩瀬敬吾の「19」の復活が無くなる気がするから。




これだけいって、普通に17トラックで終わったらそれはそれでショックだ。
ファンクラブ限定以外の全CD持ってるから、わざわざ買う必要もないっちゃあないし。


-10月19日追記-
買ってきました。19ベストアルバム。
CDの歌詞カードなどの紙に
>「CD収録分数限界まで収録しております」
>「メンバー・スタッフの手を入れずに」
などの記述もあった事もあり、見事17曲のまま。隠し曲はありませんでした。
事前に収録曲の時間の目安をまとめた時点で、隠し曲無い気はしていましたが。

何だか一人で妄想していた自分が恥ずかしいです。

ただ、歌詞カードと一緒に入っていた年表が思いのほか細かく書かれており、何だか嬉しい気持ちになりました。

現状での買う予定のゲームソフト

2005-04-13 00:49:25 | 俺リンク
とりあえず適当な理由をつけて欲しいソフトを羅列してみる。

PS2 4月28日
冒険王ビィト ダークネスセンチュリー
評判次第で購入。
なんかやりたい。アニメ見てるし。

PS2 5月26日
SIMPLE2000 宇宙大戦争
2000円だし。買う。
このソフトだけ異質なのね。一度ちゃんとした物を作ったところが作ると開発費安く済むのね。
というか色んな理由がありそうなぐらいな価格設定。

PS2 6月16日
ドラッグオンドラグーン2
評判次第。
前作も買いたかったけど、予算の都合で断念。
今なら買える。面白そうなら買う。

PS2 6月30日
影牢Ⅱ-Dark illusion-
勢い次第。
血さえ耐えられれば確実に買う。他人をハメる?自分性格最悪だからこういうの大好き。

NDS 5月19日
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修脳を鍛える大人のDSトレーニング
安いし、買いたい。
正式タイトル長すぎ、というか教授の肩書き長すぎ。こういうゲーム大好き。

NDS 5月26日
SDガンダム GジェネレーションDS
たぶん買う。
GBA版持ってるから。もし持ってなかったら買わない。

NDS 6月23日
がんばれゴエモン 東海道中 大江戸天狗り返しの巻
GBA版が安く売ってたら買う。
GBAソフト持ってない人には、何割か安くして欲しい。
元々ソフト内にはデータ入ってるのに、隠すなよ。

PS2 夏?
グランディア3
2が意外と面白かったので。
ただ、戦闘が長いのが不安。

PS2 いつか
バーンアウト リベンジ
3面白かったので買う。
E3で発表されてた。ロードが短くなってればいいな。


発売済みで欲しいソフト
PS2 GANTZ
3500円以下なら。
やりたい。原作好きなので。

PS2 機動戦士ガンダム1年戦争
1000円以下なら。
ゴールデンウィークあたりで中古ならありえそうな値段。興味本位。

PS2 決戦3
3500円以下なら。
発売日に買おうとしたけど、エンジョイパック商法が嫌で買えなかった。
まだ高値安定してるんだよね。

PS2 紅の海2
2500円以下なら。
やりたかった。まだ高値安定中?

PS2 アークザラッドジェネレーション
1000円以下なら。
発売日に買おうとしたけど、評価みてやめてよかった・・・。
でもアーク好きだからちょっとやってみたい。