goo blog サービス終了のお知らせ 

九州急行の館

いろんな写真をupしてみようと
思ってます。

旧山陽道を行く

2010-08-01 19:34:28 | 旅行
久しぶりに旧山陽道のへと行ってみた。

舗装路が終わりしばらく行くと左右へ分かれる分岐点があるので右に進みます。
(ここは以前は無かった案内看板が新設されてるので判りやすいです。)
しばらく行くと左手に砂防ダムがあるのですが、
そこには以前は無かった小川が、、幅1m深さは約70cm位。
車の轍もここで途切れてます。
小川を渡ってすこし行くとまた小川が出現&路面状況悪い、、、
これはこの先もそうとう荒れてる予感がするので引き返しました。
先日の大雨の影響だろうなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイト2000 広島市交通科学館

2010-07-18 17:24:22 | 旅行
ちょっと広島市交通科学館へ行ってきました。
入るとすぐにこの「KNIGHT2000」がお出迎え。
隣にはウルトラマンダイナの撮影で使われたCR-Vもありました。
小さい子供たちが沢山いて賑やかだったなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルー インパルス

2010-06-07 21:03:53 | 旅行
こちらは「ブルー インパルス」の飛行展示。
あいにくの曇り空だったんですが、帰って写真を見ると
空が青い場所も所々あって煙もちゃんと見えててよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C-1とF-4

2010-06-07 20:48:38 | 旅行
航空祭といえば飛行展示。という事で
久しぶりにネオ一眼のディマージュZ3を使って撮ってみました。
上がC-1輸送機、下がF-4戦闘機です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UH-1ヘリコプター

2010-06-06 20:49:50 | 旅行
大ペケさん達と、防府北基地航空祭へ行ってきました。
写真はUH-1ヘリコプターの救難デモンストレーション
川の中洲に取り残された救助者をUH-1ヘリコプターから
隊員が降下して救助にあたります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯布院ツーリング 大成丸

2010-05-09 22:00:42 | 旅行
門司ICから高速道路に乗って廿日市ICで降りて
ちょっと一休みしてから、広島港からフェリーに乗って家へ帰ります。
ちょっとお金は掛かるけど、遅くなってもう一泊すれば同じ事だよな。

広島湾に「大成丸」という船が停泊していました。
客船かと思ったらこの船は独立行政法人航海訓練所の訓練船だそうです。
フェリーが港に着き、家まで走ってツーリングが終わりました。
(走行距離約730km)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん「資さん」

2010-05-08 23:56:40 | 旅行
国道10号線を走行中に苅田町で「資さん
という、九州内でやってるうどん屋チェーン店を見かけたので入ってみました。
最初は九州のJR駅でよく見る「かしわうどん」でも食べようかと思ったのですが、
「ごぼう天うどん」も好きなのでそっちを注文。
しばらくしてかまぼこと長さが10cmもあるごぼうの天ぷらが4本入った
うどんが運ばれてきました。
天かすと、とろろ昆布はセルフサービスなので加えて食します。
うまいわコレ。
あとで見たらかしわもトッピングで追加も出来るようなんで
今度食べる時はそうしようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯布院ツーリング 14

2010-05-08 23:38:28 | 旅行
いつの間にか12時過ぎてたので、「道の駅 しんよしとみ 遺跡前」で
焼きサバご飯と大根のナマスを買って昼食にしました。(200円+150円)
こういうツーリング時に不足しがちな野菜も摂れるし
食べてみると安くて量も多め、味付けもなかなかでよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯布院ツーリング 13 雀

2010-05-08 23:25:53 | 旅行
岩下コレクションを見学した後は、ひたすら帰ります。
湯布院から安心院を通って宇佐まで抜けて国道10号線に合流。
途中でちょっとVTZ250を撮ってみました。
よく見ると左側に小鳥(雀)がいます。
人が寄っても全然逃げる気配が無かったなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯布院ツーリング 12

2010-05-07 21:06:45 | 旅行
展示車を眺めていて「コレはなんだ!」と思わず見入ってしまった一台。
1950年代のテールフィンの生えたアメリカ車(キャデラックなど)の
イメージを2輪に取り入れた1956年製の「スズキ コレダTT250」
最近でもヤマハのマグザムという
アメリカ車のイメージを取り入れたスクーターがあるのですが、
これはさらに凝ってて、後にはメッキのテールフィンのようなテールランプまで
ついていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする