goo blog サービス終了のお知らせ 

九州急行の館

いろんな写真をupしてみようと
思ってます。

高速道路走行

2006-10-24 23:17:37 | 2輪 VTZ250(退役)
今まで、125cc以下のバイクに乗っていたため、高速道路を2輪で走った事が
なかったので、仕事が終わったあと走ってみました。
いつも車で走ってるところなので、バイクで走っても道が広く感じるくらいの
違いしかなかったのですが、帰りは一般道を走ろうとしたところ、
とんでもない山道に入ってしまいました。w
高速道路の近くをグネグネと曲がりながら走ったのですが、電灯は1つもないし、
突き当たりの場所は判りにくいうえにとても不気味な廃道があったりします。
今度は昼に走ってみよう。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部品の装着

2006-10-09 15:05:18 | 2輪 VTZ250(退役)
そこで、0.5mm厚のアルミ板で
冷却フィンを作って、接着剤と結束バンドで固定してみました
元どおりに部品をつけて完成です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部品を外すと

2006-10-09 15:00:31 | 2輪 VTZ250(退役)
部品はコネクターをとめてる鉄板のステーごと外せます。
裏返して、ステーの裏側で部品を止めてるナット2コを緩めると、
レギュレターが出てきます。
ステー側は金属板で出来ていて、発熱を逃がすヒートシンクの役目を
しています。
(他のバイクはここに冷却フィンをつけてますが、VTZ250は平面)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VTZ250のレギュレター

2006-10-09 14:51:38 | 2輪 VTZ250(退役)
VTZ250のレギュレター(充電系の部品)は熱に弱いそうなので、
少し手を入れてみました。
赤い矢印の先、水色の線で囲んであるあたりが、レギュレターです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリング

2006-10-08 17:58:03 | 2輪 VTZ250(退役)
今までバイクで自動車専用道路を走った事がなかったので、
VTZで走ってみました。
東へと走り、尾道バイパスを抜け笠岡まで走ったところで、休憩しようと
「かさおか太陽の広場」へと寄ってみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突発ツーリング

2006-09-24 18:13:01 | 2輪 VTZ250(退役)
昨日に続いて、今日もツーリングになりました。
今回の参加は3台。
天気もよく、いいツーリング日和でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリング

2006-09-23 20:28:36 | 2輪 VTZ250(退役)
昼から大ペケさん
少し走ってみました。
今度は
CB125T以来の二気筒車、VTZ250が仲間入りです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする