goo blog サービス終了のお知らせ 

九州急行の館

いろんな写真をupしてみようと
思ってます。

看板

2008-02-10 17:58:46 | 2輪 VTZ250(退役)
安芸津の道を走ってると、
こんな看板が出てるので小休止して、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリング

2008-02-10 17:56:57 | 2輪 VTZ250(退役)
今日は友人の誘いで、ツーリングへ行ってきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリー7

2007-11-03 12:02:00 | 2輪 VTZ250(退役)
装着するとこんな感じです。
セルを回してみます。
やっぱり新品のバッテリーだと
エンジンの始動が楽です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリー6

2007-11-03 11:58:51 | 2輪 VTZ250(退役)
このバッテリーは純正品と同じく、
端子の裏側にナットが納まるように成型されてるのですが、
微妙にズレていたので、
棒ヤスリで電極の穴を少し上側に削って装着。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリー5

2007-11-02 22:26:13 | 2輪 VTZ250(退役)
電解液を入れます。電解液の入っている容器にはビニールチューブが
繋げる事が出来るので便利です。
後は補充電をして終了です。明日VTZ250に付けてみる事にします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリー3

2007-10-28 16:10:24 | 2輪 VTZ250(退役)
内容物を確認します。
バッテリー本体、説明書、電解液、接続用のボルト、ナット、ホースと
全部揃ってます。電解液を入れて1時間程待つと
すぐ使えるようです。(念の為に補充電もしとくか)

とりあえず今日は乗らないので、今日はここまでとします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリー2

2007-10-28 16:02:53 | 2輪 VTZ250(退役)
包みの箱を開けると、
新聞紙で保護されたVTZのバッテリーの箱が
見えてきました。
ここでなんと中から
体長3cmのゴキブリも出てきましたw。
(写真がそのためにブレてます。)

窓際だったのですぐに外へ追い出し
とりあえずゴキブリホイホイを
置いときます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VTZのバッテリー 1

2007-10-28 15:57:00 | 2輪 VTZ250(退役)
VTZ250のバッテリーが弱ってたので、
NET通販で頼んだのですが、
今日来ました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出店

2007-10-14 20:11:55 | 2輪 VTZ250(退役)
会場にはたこ焼きのにおいやイカ焼きの香ばしい匂いが漂ってて、
食欲を刺激します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズキ車集合 2

2007-10-14 19:54:56 | 2輪 VTZ250(退役)
全体はこんな感じでスズキ車が並んでます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする