学長のひやかし

本(もと)はみな たれもの晒しの白木綿 
染めつよこれつ 末はいろいろ

東武伊勢崎駅地上最後の日

2013年10月18日 | Gunma

519

▲本日10月18日で営業を終える東武伊勢崎駅の仮駅舎。明日より高架化され再びJR側に近づく。(改札は分離のまま)

東武新駅舎

▲JR側に引越す東武改札。再び同じ屋根の下になるが、改札は分離されたままなので乗り換えには一度下に降りなければならない。

地元民じゃないとシャッターが閉まっている姿は見られないのでいい記録になった・・・かな?

伊勢崎駅前

▲いつの間にか駅前も広くなり大きく変化。

伊勢崎駅前

 

▲東武の仮駅舎解体後はバス停ももう少し駅舎寄りになるのかな?

伊勢崎駅前

▲区画整理後もひっそり残る食堂と自転車置き場。

 仮駅舎の他、無くなる東武伊勢崎線最北の踏切、第519号踏切を記録。

519

519

▲踏切全景。

519号札

▲踏切看板。

519

▲電気系統

(おまけ)

▲浅草から準急が来ていたころからある発車番線案内表示機。さすがに新しいホームには受け継がれないだろう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。