各地の桜の開花宣言をあざ笑うような寒の戻り。平年よりも5日、昨年より3日も早い21日に開花宣言が出た名古屋の花見どころの状態は?
24日朝訪ねると、ソメイヨシノたちは冷たく強い風に咲いたばかりの花を震わせながら迎えてくれました。
鶴舞公園内にある市公会堂前両側の桜の園。何本か桜の木々を見上げると、枝のあちこちに数輪ずつ花弁が開き、周りには膨らんだ蕾がびっしり。
さすがに予期しなかった気温の低下には、面喰っているのでしょう。
開花宣言が早かった割には全体として花数が少ないように見えました。でも、蕾の状態をみると、気温さえ上がれば花まつりや桜のライトアップが始まる27日ごろにはまずまず咲きそろう、と期待できそうです。
山崎川もほぼ同様。ヤマザクラという種がたくさんの花をつけていましたが、ソメイヨシノも週末にかけてどんどん開く態勢を整えているようでした。気温が上がればいいのですが。
花見の準備も整った鶴舞公園 山崎川堤防
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます