goo blog サービス終了のお知らせ 

風の遊子(ゆうし)の楽がきノート

旅人を意味する遊子(ゆうし)のように、気ままに歩き、自己満足の域を出ない水彩画を描いたり、ちょっといい話を綴れたら・・・

楽書き雑記「夏本番を楽しむコダチフヨウとブッソウゲ」

2024-07-22 06:27:02 | 日記・エッセイ・コラム

ともに高さ2㍍ほどの木に鮮やかな赤と大きな花弁。同じアオイ科の1日花。夏本番を楽しむ姉妹のようなコダチフヨウとブッソウゲが、名古屋・鶴舞公園緑化センターの庭と温室で咲いています。

庭に咲くコダチフヨウは、フヨウとアメリカフヨウを交配した園芸種。10月上旬まで毎日新しい顔を見せてくれます。
ブッソウゲは温室で。熱帯アフリカのモーリシャスなどの原産で、ご存知の通り沖縄ではハイビスカスの名で親しまれています。

(コダチフヨウ)

 

(ブッソウゲ)

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿