goo blog サービス終了のお知らせ 

風の遊子(ゆうし)の楽がきノート

旅人を意味する遊子(ゆうし)のように、気ままに歩き、自己満足の域を出ない水彩画を描いたり、ちょっといい話を綴れたら・・・

楽書き雑記「この時期この花壇=市民ボランティアらによる花壇も」

2022-07-29 06:44:07 | 日記・エッセイ・コラム

名古屋の鶴舞公園は花壇がいっぱい。今回は市民ボランティアによる花壇や脇役的な花壇を見てきました。

噴水搭脇の花壇を担当しているのは、名古屋の高年者大学OBでつくる園芸緑友会という市民ボランティア。橙色や黄色いマリーゴールドと、青いサルビア・ファナセナが噴水搭を囲んでいます。

秋の花の主役になるスイフヨウ園の周りでは、ブロンズ・フェンネルというハーブなど、公園正門でも色とりどりの夏と秋の草花が、訪れる人たちを迎えています。


 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿