風の遊子(ゆうし)の楽がきノート

楽書き雑記「ドクダミの花」

名古屋市農業センターの半日陰の一角に咲く可憐な純白の花、ドクダミです。ドクダミ科ドクダミ属で11種。台湾や中国、ヒマラヤなどにも分布しているそうです。

ドクダミは言わずと知れたゲンノショウコやセンブリと共に三大民間薬の一つ。子どものころは民家の裏庭や生活用水が流れる溝の周りなど、至る所で見かけたものですが、近年、街中で見かけることはほとんどありません。

 

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記・エッセイ・コラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事